注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

同居しないと…

回答50 + お礼15 HIT数 4986 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/09/22 13:28(更新日時)

前に同居について相談したのですが、新たな問題が出てきて悩んでいます。また相談させて下さい。一応簡単に説明します、分かりずらかったすみません。
5年付き合った彼と本格的に結婚話が出てきて彼が両親に話をしたら、金銭的に余裕がなくて同居して家のローンを10万負担して欲しい。その条件を分かってくれないと結婚を認めないと言われたみたいです。私達的には初めから同居ではなくて別に住んで助けられる額で助けたいと思っています。彼が両親に説明したら、同居の方が10万援助出来るだろ、別居だとそっちも生活費がかかるから10万って訳にいかないだろうって言われたみたいです。私が同居に反対なのは敷地内に彼のお姉さんが家を建ててもらって3人の子供と住んでいます。両親は娘も孫も溺愛していてゴハンお風呂毎日両親宅で一緒です。上手く行かない要素があるのに10万負担なんて…彼の給料は20万なのに…光熱費も食費も残りから出します。私も働いていきますが子供が出来たら、やっていけるか不安だらけです。でも別居なら結婚は賛成しないって言ってるし…もうどうしていいのか分からないです💧どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

タグ

No.1109126 09/09/21 03:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/21 03:27
通行人1 ( 20代 ♀ )

息子にローンを押し付けるなんて、すごい親ですよね。しかも、額的に主さんも絶対働かなきゃいけないですよね。。


金もそうだけど、生活も目に見えて辛いですよ。姑プラス小姑。


彼氏はどう考えてるんですか??それ次第では、彼氏の実家とは仲悪くなるかもだけど、強行で別居しかなくないですか?


できなければ、結婚はやめたほうがいいのでは。
メリットないです。愛だけでは、この価値観の差は埋められないですよ。

No.2 09/09/21 03:37
お礼

1さんありがとうございます。
彼の考えは同居断固反対です。やはり姉が毎日両親と一緒にいたら私だけ他人って思って上手くいくわけがないって言ってくれて、両親に援助は出来る限りするからせめて別居にって説得してくれてるんですが…10万じゃないと困る、ダメなら結婚反対だって言ってます。もう6月から話し合ってます。もう一緒になれないかなって思ってしまいます。

No.3 09/09/21 03:39
お礼

書き忘れましたが、彼のお姉さんは離婚していて敷地内に3人の子供と住んでいます。

No.4 09/09/21 03:41
通行人4 ( ♂ )

結婚してしまってからでは遅いですね 今なら元カレで終われます。 1さんの言うように価値観かなりヤバイ御家庭と…

No.5 09/09/21 03:49
通行人5 ( ♀ )

とにかくお金が欲しいのか、無理を言って主さんとの結婚を阻止しようとしているのか…💧
どちらにせよ、上手くいかないと思います😥

No.6 09/09/21 03:51
通行人6 ( ♂ )

犠牲から始まる結婚になりますよ、主さんが同居十万の条件を飲んで結婚しても後から新しい条件が待っている気がしますし、彼氏さんは親を説得出来ないんでしょうか、普通嫁さん側から旦那になる方に条件付きはありますけど、主さんとにかく彼氏さんとよく話し合い条件は呑まないとそれでも結婚したいなら、無視して外で暮らすしか無いですね、義理親とは疎遠覚悟で。

No.7 09/09/21 03:52
お礼

4さんありがとうございます。
価値観が変わってると思うって彼も言ってました。義父は、同居の何が大変なんだ?親を助けるのは当たり前だ。娘にも息子にも面倒みてもらいたい。が…意見です。
義母は、女だからか同居の大変さは分かるけど今の生活が大変だから同居して援助して欲しいが意見です。
もうどうしたらいいのか分からないです。

No.8 09/09/21 03:57
お礼

5さんありがとうございます。
とにかく今のギリギリの生活から抜け出したくて援助して欲しいみたいです。家は見たことないですが、セキ〇イで4500万の大きなお家みたいです。ローンもまだ沢山あるみたいです。

No.9 09/09/21 03:59
通行人9 ( ♀ )

私も条件のまずに結婚出来る方法を考えた方がいいと思います。
ススメてるわけじゃないんだけど 彼は そこまで言ってくる 両親より主さんを
とる覚悟はないの❓

同居&10万ってホントにキツイですよ。
うちは今 私の実家で同居 約10万入れてるけど本当に大変。 旦那もそうだけど
家で自由に出来ない上に お金入れなくちゃいけない 更に
色々言ってきますよ。必ず。

そんな理不尽な条件で 大好きな彼と結婚できないなんて悲し過ぎるので なんとか考えましょ。

No.10 09/09/21 04:05
お礼

6さんありがとうございます。
私も後々違う条件を出されるんじゃないかな?って色々考えてました…

彼はスゴく説得してくれてるんですが、彼が強く怒ると両親共に逆ギレして1ヶ月話し合いにならなかったみたいです。だから慎重に言葉を選んで説得しているので両親は強気満々です。彼が疎遠になるの覚悟で一緒になるか?って言ってましたが…私的には彼両親にも孫を見せてあげたいって思ってしまいます。
考えがまとまってなくてすみません。

No.11 09/09/21 04:13
通行人6 ( ♂ )

主さん彼氏さんの行動に今は付いて行く事が一番ですね、祝福は望まれませんが大好きな彼氏とは結婚できる二人だけで喜び分かちあう事で良いと思えませんか。

再レス失礼しました。

No.12 09/09/21 04:14
お礼

9さんありがとうございます。
9さんは同居で10万入れてるんですね…やはり大変ですよね、お金かかるし自由にならないし、同じ感じの方からお話が聞けて参考になります。
彼両親は絶対に納得しないので、彼は疎遠覚悟で一緒になるか?って言ってくれたんですが…彼両親にも孫を見せてあげたいって思ってしまいます。けど…説得出来ないなら…疎遠覚悟で結婚するしかないですよね。

No.13 09/09/21 04:21
お礼

6さん再レスありがとうございます。
また読んでアドバイスして下さって感謝します。
彼両親とは分かりあえないなら疎遠って形を取るしかないのかなって思います。ただ、うちの両親が心配するだろうなとも思います。両方の両親から祝福されたいですよね。難しいです。

No.14 09/09/21 04:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

ちょっと気になったんですが、彼氏の両親にお金がないのって、お姉さんのせいもあるんですか?


彼氏が同居反対してくれるなら、まだあきらめるのは早いかもですね。
では、応援させていただきます!


まず、お金が欲しいのに、もらう方が条件出すほうがおかしいです。


結婚は親が許さなくてもできると思うし、別居もできます。嫁として認めてくれるのであれば、できる範囲で仕送りします。認めてもらわなければ、しません。

彼氏が味方なら心強いですね。こんな感じで彼氏が親に言ってもらったら、何も言い返せないのでは。


親の弱みにつけこむのは気がひけるかもしれませんが、むこうが先に結婚したい気持ちにつけこんで、金の請求してくる方が悪いんです。


いい関係とは両親が望む通り、同居し金を渡すことではないと思います。
一生の問題ですから、妥協しないでくださいね。

No.15 09/09/21 04:30
通行人4 ( ♂ )

セキ⭕イ4500万❗ 普通じゃない…ちなみに35年払いで元利均等か元金均等か分からないけど…よっぽど金持ちでないとドカン❗

No.16 09/09/21 04:36
お礼

1さん再レスありがとうございます。
お忙しい中、色々アドバイスをして下さって感謝してます。
両親がお金に困ってるのは、孫が可愛くて色々買ったり食費も娘が可愛いから全て出したりしてるみたいです。あと義母は趣味のお稽古をしたいから仕事をあまりやらずに収入が2万です。だから義父だけでは支払いが大変みたいです。不景気で給料が減ったので…。失礼な話なんですが…自分達は楽して息子夫婦に助けてもらうって納得いきませんよね…1さんのアドバイスを言って話し合ってみようと思います。

No.17 09/09/21 04:41
通行人17 ( 30代 ♀ )

結婚は辞めた方がいいと思いますよ。
今でも非常識な事を言ってくる親です。
彼氏も今は見方してくれますが、結局 親の気持を動かせない訳でしょ?

疎遠なんて無理だよ。親子なんだから電話かかってきたり、あの手この手で同居して金を出さす事を考えるよ。

結局 金づるにしたいんですよ。

もっといい条件の男性なんていっぱいいるよ。

その結婚生活にどんな幸せがあるの?

No.18 09/09/21 04:50
お礼

4さん再レスありがとうございます。
再レスまでして下さって感謝します。
義父は、とにかく見栄っ張りで良いものを良いものをと考えていたみたいです。大きな家を建てるのに何年もボロボロの社宅でお金貯めたって言ってました。部活は金かかるから彼は部活を辞めさせられたって言ってました。そこまでして建てた家だから援助してもらってなんとかしたいみたいです。

No.19 09/09/21 04:57
お礼

17さんありがとうございます。
私も何度も何度も悩みました。そこまでして結婚して幸せになれるかな?って…彼とも沢山話し合いをしました。彼が同居断固反対って自分の意思で言ってくれたことが嬉しくて疎遠になってもいいかなとか…でも違う人のが幸せになれるんじゃとか…今でも答えが出てないかもしれません。考えがまとまってなくてすみません💧

No.20 09/09/21 06:17
通行人20 ( ♀ )

ところで義姉は敷地内に家を建てて貰って そこに住んでるんですよね?そのローンは誰が払っているのですか❓
私なら最悪10万円出す条件として離れの明け渡しと生活を干渉しない事を要求しちゃいますね。

No.21 09/09/21 06:20
通行人21 

彼が親と縁切る覚悟があるならいいんじゃないですか?
主さんは孫を見せてあげたいって言いますが、彼の親は主さんが産む孫は望んでないと思います。
主さんが妊娠出産になれば収入が減る、子供にお金がかかる=自分たちに回るお金も減ることになりますからね。
可愛いのは娘が産んだ孫だけ。
娘の孫は父親がいなくてかわいそうだと何かにつけて贔屓に差別の日々ですよ。
結婚するなら縁を切るか、彼にそこまでさせたくないなら諦めるかじゃないですか?折り合いはつかないと思いますよ。

No.22 09/09/21 06:30
通行人22 ( ♀ )

彼のお姉さんは敷地内に家を建ててもらって母子で生活して食費も親が出してるなら、その分の負担も主さん達に降りかかってくるんじゃないかな?って思ってしまったんですが…💧主さん達から毎月10万もらって同居で浮いた分は彼のお姉さんに回ったりするんじゃないですか⁉まず彼の母親がフルで働いてそれでも生活が苦しいなら多少の援助してとかになるけど、その努力もしてないなら別居でも援助はするべきじゃないし、同居で10万なんて有り得ないです⤵自分達の子供も望めなくなってしまうし、別居で距離を置くか彼と別れるしかないかもしれないですよね。

No.23 09/09/21 06:42
通行人23 ( ♀ )

お金が大変なら土地と家を売り、マンションを買って住めばいいのに…と思いました。

No.24 09/09/21 06:47
通行人24 ( 20代 ♀ )

えぇ~😞絶対やめたほうがいいです⤵しかも、認めないって脅迫みたいなことじゃないですか⁉😲頭がおかしいとしか思えないし、なんでそんな自分たちと関係ない借金を主さんが苦労して払わないといけないの⁉本当にムカつきます‼😠💨残念ですが、結婚しても苦労が見えてますよ😢結婚はやめるか、結婚したら彼のほうとは絶縁するかどちらかじゃないでしょうか💦
彼が少しでも親寄りな場合、絶対結婚しないほうがいいですよ✋🆖あとで離婚することになります😅

No.25 09/09/21 07:11
通行人25 ( ♀ )

老婆心からですが…その結婚は前途多難です。
主さんのご両親はどう言ってらっしゃいますか?
私が主さんの母親なら…結婚に反対します😠
今は彼しか見えないでしょうが、他にも素敵な人はたくさんいますよ😣
親の性格悪すぎます。一生お金で苦労しますよ。
主さん達のお金がお姉さん側にまわるのは明らか。
主さんの若さでそこまで犠牲を払うことはないでしょう💧

No.26 09/09/21 07:17
通行人26 ( 40代 ♀ )

先方の言い分は絶対におかしいです。経済観念も何もかも変だし、できる限り援助するという彼氏さんも変です。勝手に見栄張ってきちんと働きもせず無駄遣い…そんなワガママを許してたらいつまでも未来の義父母義姉は自立しません。
仮に彼氏さんに別居・援助一切なしの条件を飲ませて結婚しても今後嫌なことの連続ですよ。バカな人に振りまわされる人生なんて💧

No.27 09/09/21 08:20
通行人27 ( 20代 ♀ )

17さんに同意。
しかしお礼を見ると、結局結婚しそうですね…生まれてもない孫の話までしてるし😥
主さん、冷静に考えて、この家に嫁いだら子どもは望めませんよ。
同居にしろ別居にしろ、そんな大金を入れろと言われて、彼の給料の半分持っていかれたら、10万で家賃と光熱費しか払えない。子どもの養育費用なんてありません。

しかも離婚した実娘を隣に住まわせ面倒見てるなんて、本当に異常な家庭だよ?
主さん、頭冷やしなよ。

No.28 09/09/21 08:56
はるママ ( 20代 ♀ Bhmqc )

条件付きの結婚はうまくいかないよ。
特にお金の無心は夫婦仲を壊すよ。月に半分以上の給料を義両親にあげて、子どもが産まれたら生活できないの目に見えてるよ。
結婚されるなら、疎遠になってもいいくらいの気持ちでいなきゃ。

No.29 09/09/21 09:12
匿名 ( ♀ qZMzw )

私は不動産業を営んでおります。不況の影響で家を売却したいという依頼が増えました。積⭕だのミサ⭕だの住⭕林業だのハウスメーカーで建てた豪華な家の依頼も入ります。
ローン組んだは良いが、減給や事業の不振で支払いが厳しくなり、一家総動員で働いても結局払えずに売却の方向に…。また負債が多ければ任売や競売…というケースもよくあります。
いくらハウスメーカーの立派な家でも中古になれば激安です。あと立地が悪ければ希望価格どころか、かなり下げても売却自体難しいです。

お話を伺うと 息子さん、同居はしないまでも「援助はするつもり」でいるようですが、「親を助けて当たり前」と思っていらっしゃる親御さんですからね、いずれにしても多少の援助では済まなくなると思います。

疎遠になるが無理なら、この結婚は辞めた方が良いと思います。親子で借金まみれのケース よく見ています。

No.30 09/09/21 10:07
通行人30 

子供にローンを払わせたり、借金の保証人にさせたりってゆう親は本当に最低。

子供の幸せを全く考えてない。

金を要求する親ほど最低な親はいないと思う。

彼氏が縁を切れないなら、主さんは間違い無く苦労すると思いますよ。

No.31 09/09/21 11:12
通行人31 ( 30代 ♀ )

主さん 甘いね…

彼の両親に 孫を見せてあげたい とか。
結婚したら そんな甘いこといってられなくなりますよ。

私だったら ラッキーと思って駆け落ちしますね! 結婚しても 相手の親族と面倒な付き合いしなくていいんだから。

No.32 09/09/21 11:50
お礼

皆さん沢山のアドバイスありがとうございます。沢山アドバイスがきていて個別のお礼が出来なくてすみません、一括で失礼します。
私達の考えでは同居したら10万払わないといけないと思うんです。けどそんな両親と上手くいくわけないし何年かして別居になっても貯金なくて困るだろうと思います。どうにか別居に賛成してもらって助けられる額を出す、げど無理な額は出さなくても同居じゃないから何とでもなると思います。それでも私達の生活関係なく請求してきたら縁を切ってもいいと思っています。彼は今の時点で縁を切ってもいいと言ってますが、なんとか縁を切らずに結婚の了承をもらいたいです。甘い考えかもしれませんが…。そんな両親でも彼を育ててくれたからって思ってしまいます。

No.33 09/09/21 12:10
通行人33 ( 30代 ♂ )

棘の道を靴を脱ぎ捨てて進む事無いと思うよ。
主さん達だけの生活も彼氏の収入では苦労するよ。
精神的に肉体的に苦労して、やっぱり駄目でした…
立ち直れなくなるよ。

No.34 09/09/21 13:09
通行人34 ( 40代 ♀ )

別居しても彼氏の収入じゃ援助は無理ですよ

貴女が妊娠したら当然収入減るわけだし


最初にそんな条件呑んだら、収入が減ったからって減額は許してくれそうにない親だからね


同居も援助も無い、疎遠覚悟の結婚しかないでしょう


貴女のご両親だってそんな家に大事な娘を嫁がせたくないでしょう

前途多難過ぎる

No.35 09/09/21 13:28
通行人35 

20万円の給料では親に援助することも難しいです。
同居もメリットがないですし、結婚はやめたほうがいいと思いますよ。
彼氏さん、優柔不断な感じがしますよ。
彼氏さんにとっては、親は親。
疎遠にできても縁はきれないでしょうし、例え 反対をおしきって結婚をしたとしても、無関係ではいられないはずです。
そのうち同居するはめになるか、援助しなくてはいけなくなるのが目に見えています。
よく考えてください。
非常識な人とは関わらないほうがいいです。

No.36 09/09/21 14:03
通行人36 ( ♀ )

客観的に見て離婚するために結婚するようなものです。絶対に失敗するの目に見えてます。賢い決断してね。

No.37 09/09/21 14:10
お礼

皆さんアドバイスありがとうございます。
連休中で彼と私で今話し合いをしています。
私は考えが甘かったと思います。皆さんの意見を見ると考えていなかった考えが考えられるようになりました。その新しい考えも彼に話をしました。縁を切ってもうちの親がいるからいいかなって考えてましたが…うちの親だってイイ顔しませんし不安で賛成しないと思います。なんて考えが二人して浅はかだったのか分かりました。彼は別れたくないって言ってくれてますが…私はどうしたらいいのか、すぐに答えがでません。とりあえず今日夜最後の彼と両親の話し合いの結果で考えようと思います。こんな私に沢山アドバイスありがとうございます。結果報告しますのでまた読んで下さったら有難いです。

No.38 09/09/21 14:32
通行人38 ( 20代 ♀ )

う~ん。20万の収入なら援助なんて出来ないよ…貯金だってしなきゃいづれ子供産むだろうし。貯金ない育児は不安だよ~かなり!貴方の親が不安に感じて反対するなら貴方も彼が貴方を選んでくれたように貴方も彼を選んで互いに親とサヨナラしたらいい。結婚ってさ 親や家族より相手を選ぶ…位の根性と気持ちなきゃ失敗すると思います。
かくいう私も駆け落ち10年。主人とは上手くいってるけど始めての出産の時親に会いたくなって泣いたなぁ~⤵今は気にする余裕無く忙しいし幸せ。夫婦力合わすしか助けがないからかな💧

No.39 09/09/21 15:10
通行人39 

結婚前からお金お金言うんだったら結婚したらさらにむしり取られるんじゃない❓疎遠になるっていってもやっぱり親子だし彼氏は親と連絡はするんじゃないかな❓って思います💧たとえ別居できたとしても別居してあげたからあれしてこれして…って要求されそうな気がします💧皆さん言うように結婚生活が辛いのがわかりきってるのに、結婚するのは主の人生がめちゃくちゃになりそうな気がします🙇

No.40 09/09/21 17:58
通行人40 ( 30代 ♀ )

彼家族でなければ幸せな周りから祝福される結婚出来ます。

申し訳ないけど…本当に主さんの事思うならば彼がまず、自分1人で親を説得してからの結婚の話し合いでは?
『結婚』という魔法の言葉に惑わされないほうがいいと思います。

所詮、カエルの子はカエル、あの親にしてこの子ありです。

No.41 09/09/21 18:23
通行人41 ( 20代 ♀ )

今から主さんと家庭を作っていこうって男が親に出来る限り援助するだ⁉本気で結婚する気あるの?って思いました。
何番さんかが言うよう本当に“結婚”って言葉に惑わされず、冷静によーく考えて焦らず決断してくださいね。
主さんの年齢ならまだまだいくらでも良い出会いやチャンスあります。あえていばらの道を行かなくても…、と思います。

No.42 09/09/21 18:35
通行人42 ( 20代 ♂ )

じゃあ認められないままで結婚しましょう
親の許可必要ないですからね

No.43 09/09/21 18:44
お礼

皆さん後からアドバイスありがとうございます。
今彼が話し合いに行ってます。他の方の意見で自分の人生を決める訳ではないですが…この結婚は難しいって思いました。同居、別居、疎遠どれも辛い結婚になりそうですよね。彼は優しいし仕事も真面目だし出来ることなら一緒になりたいですが…難しいのかなって思います。ただ、別居で援助と言うことを分かってくれて上手く行かなかったら疎遠のがマシかなとも考えています。やはり彼が好きなので簡単には気持ちの切り替えが上手くいかないです。

No.44 09/09/21 19:07
通行人44 ( ♀ )

親側からしたら、結局家族の夢だったマイホームを建てたところで、そのはては老夫婦二人きりになるという見本ですね。でかい家に夫婦二人だからもったいないんでしょうし。子供に立派な部屋をあたえ、子供はそのおかげで友達よんだりいい思いをしても結婚するときは親も家も捨てられ空き部屋だけが残るんですね。それなら最初から狭い賃貸に子供部屋なしで育てればよかったのにね。みんな子供に家を残してあげれるとかで無理して一戸建てを買っても元はとれるって思って頑張っているみたいだけどね。同居嫌だから捨てられる人のが多いよね。子供沢山いてもそのうちのほとんどの兄弟が家捨てていくもんね。ほんと、家なんて自分達夫婦のことだけ考えた充分な平屋とかにすればよかったのに。そうしなかったことで子供世代を苦しめる親はこの先も出てきそう。不景気だからね。この先、義父が入院とかになったら例え別居していても同居ってことに強制的になると思いますよ。親の弱っている姿をみて初めて胸が苦しくなって助けずにはいられなくなるのです。今は元気だからそれに気づけないだけのこと。彼氏は親が倒れたら今の意見が変わると思います。経験しました。

No.45 09/09/21 20:30
通行人45 ( ♀ )

主さんにとって大切な彼だから、他人が簡単に言える事じゃないけど・・客観的に見て結婚はやめた方がいいと思います。

主さん達が疎遠覚悟で結婚しても彼の両親は関係なく、お金言ってくると思います。

彼の両親が亡くなった後今度は、甘える相手のいなくなった姉が付きまとってきそうな気がするし。

だいたい親なら子供の幸せを優先するのが普通なのに、お金を条件に出すなんて神経疑います。

彼も最終的には親を捨てられないと思うし…
申し訳ないけど彼に拘る必要ないと思います。

結婚したら親の問題って今考えてる以上に甘くはないですよ。

No.46 09/09/21 22:52
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さ~ん 優しすぎる。別居で援助じゃなくて、「うちも生活がありますから援助なんて無理です」と言わないと・・・たぶん彼氏も優しい人だから親にいいくるめられるんだと思います。もし金が無いからとか言いだしたら「家を売ればいいじゃないですか💢」ってキレちゃうぐらいじゃないと、そのぐらい図太い嫁にならないと その親にはかないません⤵
因みにうちは家賃は天引きで手取り18万だけど、貯金を出来る月もあれば今みたいな連休になれば子供を遊びに連れて行かなきゃならないし貯金出来ない月もあります。結婚したら付き合いのお金もいるし💦
援助?👹 無理無理👹自分達の生活で精一杯ですから👋シッシッ👋 ぐらい 言っちゃって下さい。

No.47 09/09/22 00:30
お礼

後から沢山のアドバイスをありがとうございます。色々すみませんでした。彼が話し合いから帰ってきたので話を聞きました。彼が両親に、『初めから条件出されたら相手だって結婚しようと思ってくれなくなるよ。』『同居も援助もなんて世の中同居する人いなくなるよ』と何時間も説得してくれて同居は無しにしてくれたみたいです。けど…別居なら10万援助してくれとは言わないがせめて出来る限りで援助して欲しいの条件は変わりませんでした。相手は困ってる訳だから必死ですよね。別居での援助は3万それ以上は俺達が生活出来ないって彼は両親に言ったけど…せめて5万は欲しいみたいです。よくよく両親の話を聞くと今はまだ支払いが出来ているけど今後に病気などで貯金がなかったら大変だから今のうちから援助でなんとか貯金したいみたいです。10万とは言ったけど…5万でも助かるって言ってました。別居で5万は大きいです。私達も5万あったら貯金出来ますよね…やはり納得いかないです。彼とも話し合いをしましたが、やはり別れるしかないかなって思います。けど…彼への情があって辛いです。どうにか一緒になれないかなってまだ考えてしまいます。

No.48 09/09/22 00:52
通行人48 ( ♀ )

なんだか情けない親ですね。でも親が死んだら家はもらえるわけだから住宅ローンだと思って割り切るのもいいかも。うちなんか住宅ローン20万近く払っています。長男ですがくせのある義理親でとても同居なんて無理です。自分たちだけで家までもとうと思うと大変です。考えかた変えたら五万で自由を買えるんです。出戻り姉がいるなら介護もやってくれるでしょうし。同居さえしなければどうにでもなりますよ。出せないときは減らせばいいんだし。

No.49 09/09/22 01:18
通行人49 ( ♀ )

主さんと彼は金づる

2人に
義両親 義姉 義姉の子3人 義両親の家のローン 義姉の家のローン

全て のしかかってくるよ。その上誰も働いてくれないからね。


嫁に行くのなら奴隷のように働く覚悟でどうぞ。

No.50 09/09/22 01:44
通行人50 ( 20代 ♀ )

覚悟なんてすぐ崩れ去りますよ 止めたほうがいいです
姉さんがいる時点でもう大変なのに…そんな親のとこに孫なんて見せに行きたくもない 援助なんて無理ですよ 子供にいくらかかると思ってるんですか!可愛い可愛いでは育たないんですよ!お金かかりますから!なのに援助だなんて!五万でもいいだなんて!!五万でもなんていうなら五万くらい自分でなんとかせいっ!!って言っちゃいます(怒)五万って大きいですよ…親に五万あげるんだったら自分達で貯蓄してったほうが先々いいですよ 別れられないくらい愛しているなら2人で遠くに住む事です👮近くでは金をせびりにきますよ。 頑張れ👍負けちゃ駄目だ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧