注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

歯科に詳しい方

回答2 + お礼2 HIT数 1373 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
09/09/27 23:46(更新日時)

昨日の午後、歯科で虫歯の治療をしました。治療の途中で何年も放置していた虫歯だったので結構酷くなってました。何年もたってるのと治療途中だった事もあり神経は死んでると思ったようで先生は普通に歯を削り始めましたが痛みがあったので麻酔をしました。下の奥歯で麻酔がなかなか効かず何回追加麻酔したかわかりませんが(たぶん3~4回)治療後、深夜になって胃が痛み始めて今も吐き気と痛みがたまに出てます。これは麻酔のせいなんでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

No.1119643 09/09/27 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/27 23:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

麻酔で胃が荒れることはないと思います

緊張して胃が痛くなっているのでは?


麻酔が効かないほどの虫歯は雑菌も多く、それに耐えれている胃なのだから麻酔で悪くなったとは考えにくい

No.2 09/09/27 23:29
通行人2 

麻酔と胃痛は関係ないかも。麻酔が効き難かったのは歯茎が化膿していた為だと思います。考えられるのは痛み止めの飲み薬かな。

No.3 09/09/27 23:39
お礼

>> 1 麻酔で胃が荒れることはないと思います 緊張して胃が痛くなっているのでは? 麻酔が効かないほどの虫歯は雑菌も多く、それに耐えれている胃な… ありがとうございます。確かに治療中は心臓バクバクしてました(歯科に行くのが嫌になって前の治療途中でやめました)麻酔が効くまでの間にした歯石取りも痛かったし、その後の治療も投稿に書いた通りでまさに手に汗握る状態で終わった時はグッタリと疲れ果てました。治療後2時間くらいで麻酔がきれ始めて痛み出しましたがアルコール🍺を飲んだのもよくなかったのですかね。因みにアルコール🍺の量は飲み過ぎてません。今も歯が痛いです😭

No.4 09/09/27 23:46
お礼

>> 2 麻酔と胃痛は関係ないかも。麻酔が効き難かったのは歯茎が化膿していた為だと思います。考えられるのは痛み止めの飲み薬かな。 ありがとうございます。神経を殺す薬を入れた治療後「麻酔がきれたら2~3日痛いかも…」とは言われました。確かに今も痛いんですが、痛み止めの薬は飲んでません。言われた通り2~3日は我慢するしかないのかな…と思いながら過ごしてますが、これが結構ストレスになってたりするんですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧