注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

何でそんなこと言うの?

回答20 + お礼20 HIT数 3422 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/09/30 17:00(更新日時)

駅で あなたと一緒に歩いてた連れが 券売機の前でやり方わからなそうに困っている外国人を発見しました。
連れはあなたに
「行って教えてきなさい」と命令。
そこであなたは一生懸命 英語で相手の目的地を聞きだし 切符の買い方や乗り換え方を伝える。相手はお礼を言って去る。
隅でその様子を見ていた連れが トコトコ戻ってきたあなたに
「ふうん。あなた程度の頭でも言葉通じるのね。良かったじゃない?」と言ったら。
皆さんなら これをどういう意味だと感じますか?どう反応しますか?
昨日 母から言われたもので…😔

No.1120897 09/09/28 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/28 15:28
通行人1 

まあ自分でできなくて人にやらせる人よりはましだよね

No.2 09/09/28 15:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

つまり、主さんが外人さんに教えてあげたら、そばで見ていたお母さんからそのように言われたって事ですか?

ありえません😥私なら自分を否定された・バカにされたんだと受け取ります。
仮に冗談のつもりとしても酷いです。

No.3 09/09/28 15:39
通行人3 ( 20代 ♀ )

お、お母さま...それはあんまりな言い草です🙈💦

No.4 09/09/28 16:11
悩める人4 

それで済んだだけでまだましですよ~。うちなんか一言、二言、三言、四言ザラ。

No.5 09/09/28 16:34
通行人5 

うちなら
「おかんの子供にしては出来がええからな😁」か
「ほんま自分でもよう伝わったと思ったわ~うち結構やるやんな😁」
って返す
別にええことしたんやから堂々と返したらええやん?

No.6 09/09/28 18:01
お礼

>> 1 まあ自分でできなくて人にやらせる人よりはましだよね 1さんありがとうございます。私のリアクションも それに近かったです💦
「自分ができないで人にやらせといて そんな言い方なくない?」と言うと母から
「私はできないんじゃなくて しないの😤」「あなたがどのくらい英語できるか試してあげたの😤」「程度低いけど通じたから 良かったって思ったの😤」と返され…
なんつーか開いた口がふさがらず 口パクパクするしかありませんでした💧

No.7 09/09/28 18:08
お礼

>> 2 つまり、主さんが外人さんに教えてあげたら、そばで見ていたお母さんからそのように言われたって事ですか? ありえません😥私なら自分を否定された… 2さんありがとうございます。はい その通りです💧私も馬鹿にされたとしかとれないんですが。
母は「(私の英語の)程度低いけど通じたから良かった」と言う意味で それがほめてるつもりなんだそうです。
「馬鹿にされたなんて あなたの被害妄想😤」と自信たっぷりに言いきられました。
母と話してるとだんだん 何がまともか被害妄想か わからなくなってくるんですよ…それでご意見聞きたくなりました🙇

No.8 09/09/28 18:08
通行人8 ( ♀ )

これが友達とかただの知人なら即縁切りですが、お母さんですか💦

いくら娘でも酷い😢

お母さんよりは出来がいいみたいだね。お父さんに似たのかも😁よかった❤と言ってやりましょう😠

No.9 09/09/28 18:35
通行人9 ( 30代 ♀ )

ひどい母親😱

No.10 09/09/28 18:44
通勤人 ( 4qrcCd )

「ね☝凄いっしょ✌」でチャンチャン

No.11 09/09/28 19:02
通行人11 

お母様は、主さんから見て
どの程度、英語を身に付けて
いらっしゃるのでしょうか?

実際、主さんより
上回っているのであれば
致し方無いないか...な
..と😂

No.12 09/09/28 20:57
お礼

>> 3 お、お母さま...それはあんまりな言い草です🙈💦 3さんありがとうございます。あ~馬鹿丁寧に返してみるのも一手だったかも🙈
最近 両親が離婚しました。原因は…母が家族にこういう言い方するから💧私は父と暮らすことにしたので 母とは離婚以来初めて会いました。
離れてみれば新しい関係になるかと思ってたけど。難しいですね。何て反応すればいいのか相変わらずわかりません。

No.13 09/09/28 21:10
通行人13 ( ♀ )

なんで そんな言い方しか出来ないのかな~不思議です 私なら拍手してほめますが~ 凄い えらいね~と まあ でも そんなひとだと思いますよ

No.14 09/09/28 21:13
お礼

>> 4 それで済んだだけでまだましですよ~。うちなんか一言、二言、三言、四言ザラ。 4さんありがとうございます。4さんのお母さん(ですか?)もすごそう…そこまで達観してみた…やっぱり無理そう💧
私の母も三言は言いましたが(1さんのお礼参照)私も聞いてられなくて その場から帰ってしまいました。
親が離婚したので 昨日は久しぶりに母と会ったんです。駅で待ち合わせ→外国人遭遇→ケンカ別れ 結局10分ちょいの再会でした。はぁ…

No.15 09/09/28 21:35
悩める人15 ( 20代 ♀ )

『だって ママの子供だもの これ位話せて当たり前でしょ?』って言ってやれば良かったね。

そんな私も どっから見ても日本人 どっから見ても 英語話すように見えないのに 駅 電車内 スーパーなどで 外人さんに話かけられます💦
なんとか なるもんですよ 日本語交えながらでも。
それを まだ十代の主さんが出来たのだから私が 主ママなら ほめますね。『さっすが 我が娘 やっぱり私の子供ね』って‥
主ママも もしかしたら そう思ってて 照れ隠しで冷たい言い方したんじゃないかな?

No.16 09/09/28 21:51
お礼

>> 5 うちなら 「おかんの子供にしては出来がええからな😁」か 「ほんま自分でもよう伝わったと思ったわ~うち結構やるやんな😁」 って返す 別にええこ… 5さんありがとうございます。そうですね それくらい堂々としてられればいいんだ😢
私もついカッとしたり落ち込んだり。母と顔をあわせるたびいつもいつも 嫌な気分で終わってしまいます。
母にはもう変化は何も求めてないので…自分が気持ちを切り替えるしかないなと 腹をくくりました。うまい切り返しとか反応とか どうすればいいか模索中です。堂々と!明るく!ですね。

No.17 09/09/28 22:01
通行人17 ( 20代 ♀ )

友だちならブチ切れますが、母ならムカッとはしても「そうよ~これでも少しは役に立つのよ😃」くらいで終わります。
主さんの状況がわからないので、私自身として考えるなら、散々心配かけながら、結局全て親のおかげで身につけてこれたものですから。

No.18 09/09/28 22:18
お礼

>> 8 これが友達とかただの知人なら即縁切りですが、お母さんですか💦 いくら娘でも酷い😢 お母さんよりは出来がいいみたいだね。お父さんに似たのか… 8さんありがとうございます。そうなんですよね…親…縁きれない💧
父と母は離婚して 私は父と暮らしてます。父には
「俺とお母さんはもう他人だけど おまえは違うよ」と。簡単に逃げずに これからは自分で考えて付き合いなさいと言われました。
父のそういうところは尊敬してます。お父さんに似たから…とか返したら地雷ですかね やっぱり(返してみたいけど!😂)

No.19 09/09/28 23:01
お礼

>> 9 ひどい母親😱 9さんありがとうございます。自分でも ひどいこと感じ悪いこと言われたなと思います。
ただ母が
「(私の英語の)程度低いけど 通じたから良かったと思った」だけなのに怒るなんて「被害妄想」
あそこまで自信たっぷりに言いきられると 私の感覚がおかしいのか?という気に💧
私は気を付けないと いつの間にか母から言われたこと全部…程度低いとか血のめぐりが悪いとか…真に受けてしまう傾向があります。
いっとき本当にちょっとおかしくなってました。なので たまに色々意見聞いて軌道修正したいんです🙇

No.20 09/09/28 23:29
通行人20 ( ♀ )

うちは普通にきつい母親だから、それくらいのこと特に腹立たないな昔から口悪い母親だから、その程度なら普通かと思っちゃいました。
へえここのレスを読んでみて、皆の母親って普段から優しいキャラなんだ💦
それはうらやましい

No.21 09/09/28 23:41
通行人21 ( ♀ )

主さんもみんなも受け止め方おかしい。めちゃくちゃほめ言葉じゃないですか!にっこり笑って喜ぶ場面だよ。
お母さんはいつも家族に気持ち分かって貰えなくてつらかったでしょうね。

No.22 09/09/28 23:53
通行人22 ( ♀ )

私なら「行って教えてきなさい」という命令に従いません。駅の係員でもないですし。なんか凄い意地悪ですね。なんでそんなこと言うのでしょうね?主さんの案内で、問題解決して、その方は助かったんだから、それでいいじゃないですか!

No.23 09/09/29 00:10
お礼

>> 10 「ね☝凄いっしょ✌」でチャンチャン 10さんありがとうございます。本当そう言えれば良かった…何言われようとチャンチャンと流せるのが夢です。
母の言い方を 私が望む風に変えられないのはもうわかってるので 自分が反応を工夫するしかないとは思ってます。でも実際 また言われるとムカ―💢感情のコントロールがなかなかできません。
母と会う前に 怒らない真に受けない と自分に言いきかせてシミュレーションしたはずが…玉砕でした💧

No.24 09/09/29 00:21
雅子 ( 20代 ♀ 3Qppc )

何言ってるの!😉貴方は、世界一優しく、美しい素晴らしい方ですよ!😉✨💖

No.25 09/09/29 16:01
お礼

>> 11 お母様は、主さんから見て どの程度、英語を身に付けて いらっしゃるのでしょうか? 実際、主さんより 上回っているのであれば 致し方無いない… 11さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
母の英語力?それがよくわからないんです💧六大学の英文科卒で 文法はよくわかってると思います。ただ しゃべってるところは聞いたことがありません💦家族で海外旅行する時も 父と私にお任せでした。実力はベールに包まれています。
だから(そんなに言うなら一度しゃべって見せてよ?)という気持ちもあります。でも「できるけどしない」と言いきられましたし…😂

No.26 09/09/29 17:48
お礼

>> 13 なんで そんな言い方しか出来ないのかな~不思議です 私なら拍手してほめますが~ 凄い えらいね~と まあ でも そんなひとだと思いますよ 13さんありがとうございます。う~ん ほめてはもらわなくてもいいです💦難しかったけど英語の言い回しの勉強になったし…
私が戻ってきたら ただ「じゃ行こうか」で良かったな😢そしたら気持ちよく出かけて 予定通り映画とご飯できたと思います。
母の家族に対する馬鹿・程度低い・血のめぐりが悪い・低能…という言葉づかいのオンパレードで 離婚にまでなりました。それで久しぶりに会った家族に また!?と瞬間的にガクリ⤵
でも本当『そんな人』なんですよね。頭ではわかってたはずが なかなか…

No.27 09/09/29 17:51
お礼

>> 15 『だって ママの子供だもの これ位話せて当たり前でしょ?』って言ってやれば良かったね。 そんな私も どっから見ても日本人 どっから見ても … 15さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
そうですね 何とかなりましたね(笑)
相手は日本初めての一人旅 目的地まで四回乗り換え しかも少しでも安いルートを教えてという無茶ぶりでした😂
向こうも気をつかってくれて綺麗な発音で聞き取りやすかったし。私も路線図に書きこみながら説明。リスニングだとああはいかない💧語学は気合いだな~と学びました。
母も誉めてるつもりなんでしょうね…自分では。限りなく上から目線に感じてしまいますが…

No.28 09/09/29 17:54
お礼

>> 17 友だちならブチ切れますが、母ならムカッとはしても「そうよ~これでも少しは役に立つのよ😃」くらいで終わります。 主さんの状況がわからないので、… 17さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
何かした時「初めて役に立ったじゃない?」ともよく言われました。
母の恩は 忘れないではいるつもりです。ただ 初めて役にとか あなた程度の頭という言葉をいちいち言われるのは…
母にとっての私は本当に ただの馬鹿な役立たずだから 何度も何度もそういう言葉づかいをするのかなと。言われ続けるうち そうとしか思えなくなってきて。
明るく「そう役に立つでしょ?」と返せたらいいのに そしたら 次に何てくるか!とビクビク身構える自分がいます。17さんみたいにサラッと流したいのに😢

No.29 09/09/29 19:09
通行料 ( 4qrcCd )

10再です。客観視できてんじゃん☝

No.30 09/09/29 19:56
お礼

>> 20 うちは普通にきつい母親だから、それくらいのこと特に腹立たないな昔から口悪い母親だから、その程度なら普通かと思っちゃいました。 へえここのレス… 20さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
私も他のお母さんが羨ましくなることあります。去年 私が入院した時 母がお医者さんに薬の効能を聞き直しました。
私は前の説明を覚えてたので 確か~に効くんですよね?と先生に確認したら母が
「あなたみたいな物覚え悪い子が 難しい話をわかるわけないでしょう」
先生は「何てこと言うんですか!」と怒るし その後も看護師さん達と「お母さん いつもあんななの?」と騒いでて。新鮮な驚きでした。
私も慣れてはいるけど まだ傷つきます。やっぱり。

No.31 09/09/29 20:07
お礼

>> 21 主さんもみんなも受け止め方おかしい。めちゃくちゃほめ言葉じゃないですか!にっこり笑って喜ぶ場面だよ。 お母さんはいつも家族に気持ち分かって貰… 21さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
あなた程度の頭でも通じて…つまり頭の程度が良くないと思ってたら 予想外に英語を話せたから良かった…ですよね。
母もそれが誉め言葉だと言います。
何でわざわざ あなた程度の頭でも という枕詞をくっつけるのか。
なぜ内心あなたを馬鹿にしてると 私本人にバラすのか。いやがられる言葉づかいを 何度も何度も繰り返すのか。
馬鹿だからできないだろうと予想しながら なぜ外国人に教えてこいと命令したのか。
何で単純に 英語が通じて良かったじゃいけないのか。
母はその質問に答えません。だから気持ちがわかりません。21さんわかりますか?

No.32 09/09/29 20:22
お礼

>> 22 私なら「行って教えてきなさい」という命令に従いません。駅の係員でもないですし。なんか凄い意地悪ですね。なんでそんなこと言うのでしょうね?主さ… 22さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
本当に何でそんなこと言うのかわかりません😢
こういう『命令』はよくあるんです。何の脈絡もなく 漢字の読みや英単語の意味や英作 化学式や歴史の年号を聞かれます。
間違えれば「馬鹿」合ってれば「思ったより馬鹿じゃないのね」そして反発して黙ってれば「向上心がない」
外国人に道案内するよう言われたのも同じ。困ってる人を助けろではなく 英会話してみせろってことです。
久しぶりの再会だから 波風立てたくなくて従いました。そしたらあの答えで凹みました。
母の意図がわからないから 凹む自分が変なのかなんなのか よくわからなくなります。

No.33 09/09/29 21:22
お礼

>> 24 何言ってるの!😉貴方は、世界一優しく、美しい素晴らしい方ですよ!😉✨💖 雅子さんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
えと…💦すみません 誰へのお言葉ですか?私に向けてですか?母にそう返してみればってことでしょうか。
母に言ったら 面白いかもしれないですね。
私がもっと耐性が強ければ 母ともう少し穏やかに付き合えるかもしれないと思います。修行が足りないので すぐカッとしてしまいます。なかなかカッコイイ余裕発言できないんですけど💧

No.34 09/09/29 21:43
お礼

>> 29 10再です。客観視できてんじゃん☝ 10さん再レスありがとうございます。
客観視…はできてません💦できてたら日曜 母とケンカ別れしなかったです。
父は 付き合ってられない!みたいな感じで母と別れました。私も父と暮らす方を選びました。私達は母といて傷ついてきたけど 私達に去られた母も自分を被害者と思ってると思います。
もう一緒に暮らせない分 関係をリセットするつもりでした。また逃げ出すようなことはしたくなかったです。…やらかしちゃいましたけど。

No.35 09/09/29 22:42
通行人21 ( ♀ )

なんとなくわかりますよ。
まず、お母さんはあなたのこと認めているので「教えてあげなさい」と言ってます。
次の「あなた程度の頭…」は自分の娘が知らない間に成長したなぁっていう感慨と、まだまだ自分の所有物というか子分というかそんな気分、あとは褒めるのが気恥ずかしい感じですかね。
私も将来、言いそうなので気をつけます。
基本的にいくつになっても親にとっては子どもは子どもって感じです。

No.36 09/09/30 06:37
お礼

>> 35 21さんおはようございます。再レスありがとうございます。
所有物・子分っていうのはすごく思い当たりました。そういう言い方やめてと私が言うと必ず「意見するなんて生意気」
まるで私に感情がないみたいな。持っちゃいけないみたいな。モヤモヤと疑問でした。
そりゃ確かにモノを誉めるのに言葉を選ぶ必要ないですよね。モノは感情を持つはずがない。納得…
母は辛かったんでしょうね。モノに感情があるのを理解できなければ なぜ家族が自分の言葉に逆らうのか心底わからなかったでしょうし。
私がこうして母を理解しようと考えてても たぶん母は私を理解しようとしない。そんなこと考えもしない。『モノ』なんだから。

No.37 09/09/30 11:01
通行人37 ( ♀ )

あ~、私の母と同じだ🙀母としても人間としても大嫌いだから、もう一緒には歩きませんけどね💧

No.38 09/09/30 11:28
通行人21 ( ♀ )

ものじゃないです😃
子どもは私の一部、私そのものって感覚。お腹の中にいた頃そのままなのです。かわいくて仕方ないのに、私の意志とは違う行動・考え方をする。当たり前ですよね。別人格なんだから。頭では分かっているんだけど…。
だから、私はまた赤ちゃん産みました😃まだ0歳だから、私の思う通りにできます。あと三年ぐらい楽しめます❤

No.39 09/09/30 16:55
お礼

>> 37 あ~、私の母と同じだ🙀母としても人間としても大嫌いだから、もう一緒には歩きませんけどね💧 37さんありがとうございます。同じですか💦私もまあ…離婚に賛成して 両親どっちと暮らしたいか聞かれて父についていったので。
母と一緒にいるのを拒否したことになるんでしょうね😔
離れて暮らしてみれば お互い見えなかったものも見えてくるかなって期待がありました。でも一回目の面会は この外国人事件で玉砕。
人生長いですよね。たとえ距離とっても やっぱりだんだん大嫌いになっていくのかな。
すごい仲良くとはいわないけど 横に並んで普通に会話できるようになれるんでしょうか。う~ん…😔

No.40 09/09/30 17:00
お礼

>> 38 ものじゃないです😃 子どもは私の一部、私そのものって感覚。お腹の中にいた頃そのままなのです。かわいくて仕方ないのに、私の意志とは違う行動・考… 21さん再々レスありがとうございます。
まえ…母が自分の服をむりやり私に着せたがりました。私が似合わないからいやだと言うと 母は自分自身を指差して「だって私に似合うから」
体型も雰囲気も好みも違うのに何でそうなる?と すごく違和感ありました。
まさに自分そのもの。分身ですね💧自分に似合えば もう一人の自分(娘)にも似合うはず。別人という区別がつかない。
赤ちゃん👶の頃は 分身って考え方わかる気はします。でも 子供が考える頭を持つようになってからもソレって…
母親の愛?怖いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧