注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

畳の上で…虫が沸く

回答1 + お礼0 HIT数 4093 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
09/09/28 23:04(更新日時)

私の部屋は和室で畳張りです。
高校の時は散らかしていたものの、大学生になってからは、綺麗にしていました。
なのに、夏に試験勉強のため3日間くらい畳の上にテキストを置いていて、ふと見ると1mmくらいの白い虫が畳の上にうじゃうじゃといて、しかも、畳を食べたのかイグサがめくれてぼろぼろになっていました。

すぐに殺虫剤を撒いたものの、虫の侵食は止まらず、本棚の下の畳もヤバそうです。

この虫はなんなのでしょうか?食い跡には土みたいなのがサラサラと落ちています。

部屋には一切食べ物類は置いてませんし、毎朝換気をしています。築15年くらいの家です。
怖くて自室で寝れません。
どうすればいいのでしょうか?

タグ

No.1121603 09/09/28 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/28 23:04
通行人1 ( ♀ )

チャタテムシだと思います。
風通しをよくし乾燥させるのが良いのでしょうが
チャタテムシが大発生しているのなら
畳の裏に体に悪いカビが生えているかもしれないので
どうにかしたほうが良いと思います。
出来るならフローリングにしちゃうほうが良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧