注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

排卵後の低体温

回答7 + お礼7 HIT数 4882 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/09/30 14:50(更新日時)

前回生理が8月23日、今回が9月21日で、排卵時期をサイトで予測したところ7日が排卵とありました😢生理終了が25日でしたが、27、28と伸びるオリモノが出て、旦那と仲良しし、その次の日に卵白状のオリモノが出ました💨排卵が早かったのかと思ってましたが、なかなか体温が上がりません😢これは無排卵だったのでしょうか😢歳の割に無知なため、不快な思いをされる方もいらっしゃると思いますが、同じような方で妊娠出来たからいらっしゃいましたらアドバイスお願いします😢長文すいません😢

No.1124312 09/09/30 10:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/30 11:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

基礎体温は、はかり続けているんですよね。とりあえずおりものの状態で排卵かも?とタイミングをとったんですから、また体温をみてタイミングをとってみては?排卵チェッカーを使ってみてもいいと思います。健康で何の問題が無くても無排卵の時があってもおかしくはありません。あせらず気長に。

No.2 09/09/30 11:14
通行人2 

文がよくわからないのですが、そのおりもの=排卵と判断してるってことですか?

おりものだけで排卵は判断できないから、もう少し様子見てみてはどうですか?

妊娠希望でしたら、排卵検査薬を使うのもいいかもしれませんよ。

No.3 09/09/30 11:24
お礼

1さん、早速のお返事ありがとうございます😃旦那が仕事で帰って来る機会が少なく、タイミングをとる事が出来ないため、排卵検査薬を使っても陽性が出た日には間に合わないと思うので難しいです😢今回、タイミングはバッチリと思ったんですが、こればっかりはわかりませんね😢オリモノだけでは判断しにくいですね😢次回旦那がいる時に排卵検査薬を試してみたいと思います😊ありがとうございました😊

No.4 09/09/30 11:26
お礼

2さん、お返事ありがとうございます😃オリモノだけでは判断しにくいですね😢排卵検査薬を試せる機会があればやってみたいと思います😊ありがとうございました😃

No.5 09/09/30 13:27
通行人5 ( 40代 ♀ )

私は8月の生理が
8月20~8月26日まででした。
9月の生理が遅れてるなと思って、9月26日に妊検試したところ、くっきり陽性反応が🙌🙌🙌
まだ産婦人科受診してませんが、今日で7週です。
1年前に稽留流産しているので、今回も心配ですが、無事産みたいです😃
主さんも早いとこ授かると良いですね。

No.6 09/09/30 13:52
お礼

5さん、妊娠おめでとうございます☺私も6月に流産してやっと今回3度目の生理を見送りました😃基礎体温もつけていますが、ガタガタで排卵日を把握出来ないため、福さん式と言うのをここのサイトで知り、試してみようと思ったのですが💧やはり体温がガタガタでは難しいですね😢お身体大事になさって下さいね☺赤ちゃんが健やかに育つ事を願ってます☺ありがとうございました☺

No.7 09/09/30 14:16
通行人5 ( 40代 ♀ )

再レス失礼します。
主さんも流産されたんですね。お辛いお気持ち察します。
福ちゃん式のことは、よくわかりませんが、私は高齢だし半ば諦めてましたが、自然妊娠できました。
実年齢は、もう少し上です💧
主さんはまだまだ若いし大丈夫ですよ。

No.8 09/09/30 14:21
お礼

5さん、励ましありがとうございます☺ちなみに、5さんは基礎体温は計られてますか❓排卵後から体温は上がりましたか❓質問ばかりですいません😥

No.9 09/09/30 14:30
通行人9 ( ♀ )

生理周期がわかりませんが、8月と9月だけをみて考えると、排卵日が27日くらいっていうのは早いと思います。
基礎体温も低いようですし、予測の7日くらいを狙ってみてはどうですか?

No.10 09/09/30 14:33
通行人5 ( 40代 ♀ )

うちの旦那は朝の出勤時間がバラバラなので、その為に私も朝起きる時間が不規則になり基礎体温は測れなかったです。
でも、年齢的なこともあり、時間を決めて測定するつもりで、
先月、電子婦人体温計と記録表を購入しました。
が、一度も実行できず💦
開封することもなく、まだ箱に入ったままです😂
主さんも焦らずに、過ごしてみて下さい。

No.11 09/09/30 14:39
通行人11 ( ♀ )

排卵すれば必ず高温になります。
逆に言えば高温期が14日前後続かないなら、排卵してません。(生理周期は低温期の長さで変わります。高温期の長さはだいたい決まってます)
そもそも基礎体温がきれいな二層にわかれてないなら妊娠はしにくいですよ。
それに加えて女性は35歳を境に妊娠の確率は大きく下がります。
なぜなら卵子の質が悪くなるからです。
お子さん望まれてるなら病院に行かれた方がいいと思います。(基礎体温表持参で)
早く赤ちゃんに会える事をお祈り致します🙇

No.12 09/09/30 14:45
お礼

9さん、お返事ありがとうございます😃今月は排卵予定に旦那がいませんので、次のチャンスを待ちたいと思います😃ありがとうございました😃

No.13 09/09/30 14:47
お礼

5さん、ありがとうございます😃焦らず頑張ってみます☺

No.14 09/09/30 14:50
お礼

11さん、この度の生理が終わったら🏥に行こうと考えてましたが、排卵が早かったのかと思いまして💧次の生理が終わったら病院に行ってみるつもりです😃ありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧