家庭不和で自立

回答1 + お礼0 HIT数 598 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/10/17 22:26(更新日時)

私は小さい頃から両親が厳しく『いい子』でいました😞門限は高校のときは遅くて9時💡ご飯を一緒に食べない日が多いと怒られる💡外泊もいまだに禁止💡
それでも親が決めた事をやり、親が喜ぶ事が私の生き甲斐でした💡

高2の冬に父親が病気のため仕事ができなくなり、本当は美容学校に行きたかったのですが、学費の比較的安い大学に入るほかありませんでした💡
それが親の望んでいることでしたので😞
しかし大学に入り中学の頃からひそかに抱いていた美容師の夢をまだ諦められず、この前親に大学を辞めて美容学校に行きたいと勇気を振り絞って言いました💡

それが原因で親子関係はぐちゃぐちゃになりました😞今では顔を合わせるのも怖いです💔話しかけても怖い顔でうんとかしか言いません😖

私は限界になったら家をでて自立しようと考えています😣できれば学校にも夜間などで通いたいと思ってます💧
無謀でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします😣

タグ

No.1129967 09/10/17 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/17 22:26
通行人1 

自分の夢は自分で叶えましょう😊

もし自立して夜間に通い、夢が実現したら…あなたは本当に立派だと思います👍

ただ、まだ未成年、大学の学費も納めてもらった…というところが難しいですね しかも、自分の希望していない大学…

しかし、希望していない大学に入る最終決断をしたのは、主さんなんですよね…

なので、大学の問題はきちんとご両親と話し合う必要があると思いますよ

夢があるって素晴らしい✨

夢を実現するのも才能の一部です✋
頑張って下さい✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧