注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

体育館の借り方⁉

回答3 + お礼1 HIT数 6391 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/10/21 23:35(更新日時)

バスケチームを作りたいなっと最近思っています✨

っで問題は体育館の確保‼
体育館を借りスポーツをしている人、どのようにして探しているんでしょうか⁉
直接小学校などに行き交渉⁉
また値段はどのくらいか💦

全く無知で…宜しくお願いします🙇

No.1131741 09/10/20 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/20 14:35
通行人1 ( ♂ )

市町村により違いがあると思いますのでご参考まで。

市役所スポーツ振興課

学校施設開放(スポーツ振興課)
市立小学校と中学校の体育施設(体育館・グラウンド)を学校教育に支障のない範囲で開放します。

利用方法
スポーツ目的で利用団体登録制の学校を利用する場合は、市民総合体育館で運営委員会に利用団体登録をしてください。登録できる団体はその学校の校区内に居住する人で、利用目的がスポーツ関係団体(10人以上)であることが条件です。それ以外の学校を利用する場合は利用申請手続きをしてください。

申し込み
使用許可申請書に必要事項を記入し、利用する学校で学校長の承認印を得てから、市民総合体育館内スポーツ振興課へ申請し、許可を受けてください。スポーツ以外の目的で使用する場合は教育総務課へ申請してください。

利用料のことも役所で詳しく聞いてくださいね。

No.2 09/10/20 15:12
通行人2 ( ♀ )

市の体育館などは年末あたりに来年度(4月~)の申込があり、条件、審査に通った団体が施設利用できます。年間申込で週何曜日とも決められてます。料金も格安です。
うちはこんな感じです。
広報に載ってます。
役所に問い合わせを。

No.3 09/10/20 15:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

携帯トップから体育館を借りると文字を入れて検索に掛ける➡どこかに➡競技場 全国 かりるなら.comという字があります、そこに詳しく掲載がありました。

No.4 09/10/21 23:35
お礼

回答ありがとうございます🙇⤴

借りるには色々手間がいるんですね💦頑張ります✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧