注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

ヘアカラーについて

回答4 + お礼5 HIT数 1835 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/10/26 21:41(更新日時)

染め方について質問なんですが、私は左側より右側の髪の方が色が早く抜けて(黄色く)なってしまうんです。今回ダークトーン(ナチュラルブラウン)で染めたいんですが、抜けやすい右側から塗った方がいいのでしょうか?リタッチで暗い色にする時はどの順番で染めたら良いですか?お願いします。

No.1135822 09/10/26 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/26 16:52
通行人1 ( ♂ )

美容院行こうよ
その年で市販はないでしょ

No.2 09/10/26 17:28
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
1さんに質問なんですが、セルフカラーに年齢ってあるんですか?初めて知りました瀨

No.3 09/10/26 17:44
通行人3 ( ♀ )

多分⁉…多分だからね😊
黄色くなるって事は、色が入り易く、カラー焼けし易いと思うのね!だから最後にすると良いかな?なんて思ったんだけど…😁

No.4 09/10/26 18:13
通行人1 ( ♂ )

ないです😄

ただその年でセルフカラーはダサいと思います^^
それだけです

色が抜けやすいなら尚更美容院でしょー

No.5 09/10/26 18:34
お礼

>> 3 多分⁉…多分だからね😊 黄色くなるって事は、色が入り易く、カラー焼けし易いと思うのね!だから最後にすると良いかな?なんて思ったんだけど…😁 レスありがとうございます。
順番としては左側から右側への方がいいでしょうか?普通のカラーと違ってダークトーンなので順番が分からないんです瀨

No.6 09/10/26 18:37
お礼

>> 4 ないです😄 ただその年でセルフカラーはダサいと思います^^ それだけです 色が抜けやすいなら尚更美容院でしょー 再レスありがとうございます。
1さんは何歳か不明なのですが、セルフカラーがダサい年齢かダサくない年齢かはあくまであなたの考え基準だったんですね煜てっきり根拠があるのかと思いました昉
自分の意見が正しいと思わない方がいいですよ煜もうあなたのレスいりませんので。

No.7 09/10/26 19:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

伸びている部分はどの位でしょうか⁉
2㎝までなら、希望色より暗めの色を先に既染毛部分(明るめな方を先に)に塗り、少し(10分位)して根元は希望色で塗布します。

さらに、放置後コーミングして馴染んだらシャンプーします。

No.8 09/10/26 21:40
お礼

>> 7 レスありがとうございます。7さんの通りにやってみました煜ムラにならずいい感じに暗くなりました晥このままキープ出来たらいいんですが…

No.9 09/10/26 21:41
お礼

1さん以外の方ありがとうございました。
1さんは性格悪すぎて可哀相に思えてきました(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧