再就職手当…

回答5 + お礼2 HIT数 1354 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/10/31 06:19(更新日時)

生産の削減の為、来月末で解雇となってしまいました😢

来月分の稼動日数分の給料は払って貰えるみたいですが、先日ハローワークに再就職手当を出したばかりなので、それがどうなるのかが知りたいです。2か月以上勤務すれば貰えると聞いたのですが、どうなんでしょうか?


ちなみに先月の17日に入社して、来月末で退職(出勤無し)となります。

No.1138657 09/10/30 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/30 17:04
通行人1 ( 40代 ♀ )

解雇でも六ヶ月以上雇用保険掛けておかないと受給資格がありません。前にどこかで働いていて雇用保険掛けてたなら、通算してもらえますが。

No.2 09/10/30 17:06
通行人1 ( 40代 ♀ )

すみません。再就職手当申請後だったんですね。きちんと読んでなかったみたいです。上のレスは無視してください。ごめんなさい。

No.3 09/10/30 17:07
お礼

>> 1 解雇でも六ヶ月以上雇用保険掛けておかないと受給資格がありません。前にどこかで働いていて雇用保険掛けてたなら、通算してもらえますが。 レスありがとうございます。雇用保険も再就職手当も無理っぽいですね😢

No.4 09/10/30 17:09
お礼

>> 2 すみません。再就職手当申請後だったんですね。きちんと読んでなかったみたいです。上のレスは無視してください。ごめんなさい。 いえ、大丈夫です。

再就職手当は、確か2カ月以上勤務すれば貰えると聞いたのですが…

No.5 09/10/30 17:42
通行人5 ( 20代 ♀ )

再就職手当は、決まった仕事が1年以上勤められる安定した事業所でなければならないんです⤵⤵

あと、1度貰うとその後3年は再給付出来ないです💦💦

No.6 09/10/31 05:42
通行人6 ( ♀ )

5ばんさんの
おっしゃる通り、
再就職手当は
新しく仕事が決まってからの手当ですよ。

No.7 09/10/31 06:19
通行人6 ( ♀ )

再レス6番です。
ごめんなさい。
勘違いしてたようです💦

主さんは
以前の会社を退職後、今の会社に就職し、再就職手当を申請した。
けどその会社から解雇されるという事ですよね。

ハローワークに聞くのが一番確実だと思いますが、私の予想では、以前の会社に6ヶ月以上勤めてて失業保険もらわず再就職手当の手続きしたなら、どちらかは貰えると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧