注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

本当にヤバい・・・

回答4 + お礼3 HIT数 1086 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
06/09/11 22:11(更新日時)

駿台模試があったのですが、自己採点したら一桁の点数がありました・・・ 少なからず質はどうあれ量だけは夏休みに一日十二時間ぐらい費やしたんですが・・・ これってヤバいですよね・・・?全然模試で点数があがらないんですよ・・・誰かアドバイスお願いします。ちなみに自分は理系です。

タグ

No.114399 06/09/10 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/10 21:20
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

勉強ゎ時間も大切だけど、やり方の方が大事だと思います。一時間やったら休憩も大事です。ずっとやっていたら、せっかくやっても頭に入らないし…基礎に重点置くのも大事だと思います。いきなり発展やっても基礎がなっていないと、わからなくなります。私ゎまだ高②ですが、この方法で勉強していますよ(☆´∀`)生意気言ってしまってたらすみません。

No.2 06/09/10 21:57
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

予備校の先生が言ってましたが,夏休みの勉強の成果が出るのは,早くて秋,遅い人で入試直前に出ると言ってました。 夏休みの成果はそんなにすぐ出ないと思いますよ!私もそうでした! 模試で間違ったところを分かるまでよく復習して,基礎問題や単語ももう一度確認するといいかもしれません!あとは先生や予備校に行ってたら予備校の人などに相談するといいかもしれません。  頑張って下さい!!

No.3 06/09/11 04:23
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

2番さんの仰有る通り!!私も頑張って夏休みとか勉強してたけど、模試の結果はいつも同じ(T_T)成果が出たのはセンター直前㊦㊦めげずに頑張るしかありません。頑張って下さい(^-^)後、知ってたらあれですが暗記物は夜寝る前にするとイイですよ♪余裕があれば朝に復習も出来ると効率UPします…プラス適度に糖分を取ると良いですよ♪受験頑張って下さいね(^o^)

No.4 06/09/11 21:22
お礼

>> 1 勉強ゎ時間も大切だけど、やり方の方が大事だと思います。一時間やったら休憩も大事です。ずっとやっていたら、せっかくやっても頭に入らないし…基礎… お礼遅くなってすいません(;>人<)        全然生意気なんかじゃないですよ!!アドバイスありがとうございますw(^ヮ^)w一応夏は基礎固め中心だったんで、模試は基礎はできたんですけど、応用になると全然ダメなんですよね(´・ω・`)

No.5 06/09/11 21:25
お礼

>> 2 予備校の先生が言ってましたが,夏休みの勉強の成果が出るのは,早くて秋,遅い人で入試直前に出ると言ってました。 夏休みの成果はそんなにすぐ出な… お礼遅くなってすいませんm(._.*)m       たしかに、部活引退してから真面目に勉強初めて一ヵ月なんで、結果がすぐでないのは逆に当たり前なのかもしれませんね。あなたの言うとおり明日予備校の先生に相談しにいきます(^^)vでも、夏休みあけはなにを中心に勉強してました(*・ω・)?今何を勉強したらいいか迷ってて・・・ やらなきゃいけない事は沢山あるのに・・・

No.6 06/09/11 21:28
お礼

>> 3 2番さんの仰有る通り!!私も頑張って夏休みとか勉強してたけど、模試の結果はいつも同じ(T_T)成果が出たのはセンター直前㊦㊦めげずに頑張るし… お礼遅くなってすいません(x~×;)応援ありがとうございます(o^o^o)  やっぱりそんなもんなんですかね~↓↓ホントに受かるのかスゴい不安で勉強も何したらいいか不安で・・・最近勉強ばっかなんでろくに糖分なんかとってなかったんで、そうしてみます(*^_^*)アドバイスありがとうございます♪゙

No.7 06/09/11 22:11
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

成績はよく階段に例えられます。少し停滞する時期がありますが、それでも負けずに続けていると、あるときポーンと伸びます。それにこれは担任の先生がよく言っていたことなのですが、女の子よりも男の子のほうが頭の切り替えがすばやくできるので、部活していてもいい大学に受かるそうです。頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧