葛藤しています

回答5 + お礼3 HIT数 1530 あ+ あ-

あい( 25 ♀ aywpc )
06/09/12 16:20(更新日時)

結婚して子供が出来るまでと思い働き始めたものの四年目になっても出来ず、今年の七月に座骨神経痛で仕事を辞め、すぐにまた働く事が困難なため失業給付期間を延長手続きをしました。これをいい機会だと思い不妊治療にも通い始めたですが、病院を二つ通うのには金銭的に大きくなり、この場合失業給付期間延長を解除して給付を貰いながら不妊治療をしたりしては治療が中途半端に終わりそうで…皆さんならどっちを取りますか?失業給付期間延長ままでいるか?延長解除し病院通いを続けますか?葛藤しています。

タグ

No.116661 06/09/12 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 09:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

失業保険もらいながら病院通いしたらいかがですか?私ならそうするかな?不妊治療って検査はもちろん、毎月の積み重ねで結構お金掛かるんですよね。全てに保険適用になって欲しいですよね。ちなみに私も結婚6年目で子供いません(;_;)お互い頑張りましょうね(o^-')b

No.2 06/09/12 10:35
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

横レスすいません。結婚していても失業手当って貰えるのでしょうか?
体調不良と職場の環境の悪さのため、1月で仕事をやめる予定です。
彼との結婚は失業手当貰えなくなるから後にした方がいいと周りから言われてます…
教えて頂けると助かります。
私も主と同じように不妊治療をする予定にしてますよ。

No.3 06/09/12 12:48
お礼

>> 1 失業保険もらいながら病院通いしたらいかがですか?私ならそうするかな?不妊治療って検査はもちろん、毎月の積み重ねで結構お金掛かるんですよね。全… 意見ありがとうごさいます。やっぱり不妊治療は検査だけでも結構かかるものですね。夫はそんな些細な金額貰っても変わらないとは言っていますが、やっぱり少しは助かりますよね。でも、毎回仕事すると楽しくなり今回も腰を痛めなければずっと働いていたかも…子供も欲しいしお金も必要だから働かないといけないし仕事と子供両方取るのは贅沢なのかな?ちなみに私は卵巣障害でした。

No.4 06/09/12 12:52
お礼

>> 2 横レスすいません。結婚していても失業手当って貰えるのでしょうか? 体調不良と職場の環境の悪さのため、1月で仕事をやめる予定です。 彼との… 意見ありがとうごさいます。不妊治療は原則して結婚してないと出来ないです。また失業保険は雇用保険を扱っている会社なら結婚していても貰えますよ。ただ扶養範囲内を越えてしまえば自分で税金を払わないといけないはずだったかな…?

No.5 06/09/12 13:14
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

失業手当てが切れるまでには働くところ見付けないといけないと言う事はないので貰える物は早く貰いたいですね 二番さん、名字が変わっても大丈夫 雇用保険賭けてたのは自分なので問題ないです

No.6 06/09/12 15:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

②です。
主さんありがとうございます。
彼とは近いうちに結婚する予定なので、今その準備中なんです。結婚して二年たたないと不妊とは言わないのですが、今ホルモンバランスが悪く治療中で妊娠しにくい状態なんです。そこの先生に少し相談したら、妊娠できるのかの検査はできると言われたのでそれをまずしようと思ってます。
早く元気な赤ちゃんが宿って欲しいですね。

No.7 06/09/12 15:03
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

⑤番さんありがとうございます。②です。
失業手当がでるのだったら早めに結婚も視野にいれて考えれます。

No.8 06/09/12 16:20
お礼

>> 6 ②です。 主さんありがとうございます。 彼とは近いうちに結婚する予定なので、今その準備中なんです。結婚して二年たたないと不妊とは言わないの… 治療よかったですね。不妊治療は保険利かずいつ終わる(妊娠する)かもわからないので結構な額がかかりますね。保険が利けば一番いいのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧