私はおかしいのでしょうか?

回答4 + お礼4 HIT数 1662 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
06/09/13 20:45(更新日時)

子連れで再婚したんですが、主人の子供達は成人して独立しています。何かと世話を焼いたり、目の前でベタベタされると焼きもちに似た感情が湧きます。娘だと、頭ではわかってはいるのですが・・・直視出来ず、目を反らしてしまいます。私は異常なのでしょうか?

タグ

No.116995 06/09/12 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 13:32
匿名希望1 ( ♀ )

うちの親戚にも、あなたの様に思ってる方いましたよ。 旦那さんと娘さんが話するのも駄目で、娘と電話するのも嫌。
旦那さんは奥さんのいいなりで、子供達の生き場が無くなり、ほんとに可哀相だった。

焼きもちやくなとは言いませんが、親と子の関係をくずさないでくださいね!
子供が成人したって、いつまでも親なのです。

No.2 06/09/12 14:22
匿名希望2 ( ♀ )

あなたの気持ち分かります!!
嫌なものは嫌なんですよね。仕方ないですよ。
なんか「取られた~っ!!」って感じじゃありません?
違ったらごめんなさい。

No.3 06/09/12 15:28
お礼

①さんありがとうございます。頭の中では十分解っているんです。
だから、自分がそんな感情持っちゃいけないって。皆仲良くしなくちゃいけないって。
でも、心の中は複雑になってしまって・・・考えると悪いほうに向かってしまって
「私達が居なければ・・・」って思えてしまって。

No.4 06/09/12 15:50
お礼

②さんありがとうございます。そんな事を思っている自分がとても醜く嫌なんです。
「取られた」と言うより、「私は入ることも出ない深いもの」って悲しくなります。
娘=女と見えてしまう、私は精神的に異常なのかと・・・自分が嫌で嫌でたまりません。

No.5 06/09/12 17:28
匿名希望5 ( ♀ )

主さんが抱く感情は娘さんたちも同じではないでしょうか?むしろ大人になればなる程再婚は難しく子供は親のいいなりにでしかなりません。旦那さんはきっと再婚した事で娘さんの気持ちの変化や不安をなるべく穏やかにしたいだけで、子供を一番に考える事が再婚の鉄則です。だから旦那さんはいいパートナーですよ!主さんにベッタリになって子供の事に見向きもせず主さんに娘さんが八つ当たりしたら最悪でしょ?そう考えれば親子仲良くが一番なんですよ。主さんの寂しさや疎外感は主さんの方から歩み寄れば必ずいい関係になります。私も連れ子再婚ですが今の旦那には子供との距離はもちろんありましたがそれぞれがうまく歩み寄ってくれて家族になれました。うちも成人する息子がいますが旦那とはいい関係です。少しずつでいいんです。むしろ焦らずが一番。出来ない事を無理にしないで距離を縮める事の努力はする。難しいけど主さんだけ感じてる事でもないし家族それぞれの努力が必要じゃないでしょうか。

No.6 06/09/12 23:30
お礼

ありがとうございます。自分なりに夫の娘達と仲良くなろうと少しずつ努力しているつもりでした。誕生日にはケーキを作ったり、プレゼントを選んだり・・・そこからでも始めれば少しずつでも、距離が縮まるかと・・・でも、夫に「そんな事で俺の子に尽くしてるつもりか」と言われ、何をすればいいか分からなくなってしまって。私には時間が必要なんです。どうしたら、夫に分かってもらえるのか・・・自分の気持ちは夫に伝えてあるのですが・・・

No.7 06/09/13 18:46
お助け人7 

主サンの努力はすごいと思います。お疲れ様です!でも、ぁたしが娘サンだったらプレゼントをくれたり、娘のことを気にしてたりするのは重いです。根本的に考え方を変えてほしいです。後は普通の会話が一番だと思います。嫌な気分なら、気軽に「お父さんと〇〇チャンばっか仲良くしてお母さんやいてまうわ!」とか言ってくれた方がうれしいです。キツい言い方でごめんなさい。でも、若い世代の一意見として受け止めてて下さい!

No.8 06/09/13 20:45
お礼

ありがとうございます。娘達とは一緒に住んでいないので話しをする機会があまりないのです。私は特別普段から気にしているわけではないのです。私も仕事や家事私にも子供が居るので毎日忙しくして。プレゼントも今までの習慣だったのを私が引き継いでいるのです。特別高価なものは買えないので・・・勘弁してもらってます。
昨日夫には何故か分からないけどこう言う気持ちになる、自分でも分からないって言って見ました。「わからなかった、ごめんな~」って言ってました。少し気持ちが楽になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧