一ヵ月の育児費

回答5 + お礼3 HIT数 838 あ+ あ-

苺鈴( 17 ♀ 3sWoc )
06/08/08 08:36(更新日時)

ミルク代、おむつ代など赤ちゃんの物を買うのに最低月いくらくらいかかりますか?今日旦那の貯金通帳みたら500円しかなくて大喧嘩しました↓月一万じゃ足りないですよね?

タグ

No.117028 06/08/07 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/07 17:57
匿名希望1 ( ♀ )

赤ちゃんに出る手当てとかは調べてみました?
児童手当てに月5000円が4ヶ月分まとめて年3回もらえますよ。

私は今臨月だから…実際に育児にいくらかかるかまだわかりません…↓
ごめんなさいm(__)m
でも赤ちゃんはすぐに大きくなるから、洋服代だとか考えると1万じゃきついように思います。

節約としては、服は激安店から買うとかオークションでまとめ買いする…おむつはいざとなったら布オムツ…とかを私も考えてますよ(^_^)

No.2 06/08/07 18:06
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます☆児童手当てとか全然わからないんです↓うちも布おむつになるかも…旦那バイトなんです(;_;)

No.3 06/08/07 18:27
匿名希望1 ( ♀ )

旦那さんは成人してますか?
成人してるなら国民年金とかは加入してるかな?年金払ってない場合は児童手当ての条件に当てはまらないんですが、主さんが未成年だからまた話が違ってくるかもなんですよね('_';)主さんなら無条件で子供に手当てもらえる資格あります。

あと乳幼児の医療費助成とかも役所に詳しく聞いておいたほうがいいかもです。
赤ちゃんの医療費が無料になったりするんですよ、一部無料じゃないかもですが…。

赤ちゃんの急な病気での出費とかもおさえたいですよね(/_;)

お互い頑張りましょうね。

役所とかに行くと、詳しく色々な制度について説明してくださる係の方がいますよ(^_^)

No.4 06/08/07 18:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

ミルク缶大が2缶。1缶1500円から2000円くらいかな。オムツも…何枚入りやメーカーにもよりますが…だいたい一日15枚くらいはかえます。60枚入りくらいで1000円くらい。これを単純計算で1ヶ月すれば良いんじゃない。うちはグーン新生児から使ってるけど、一番安いのはメリーズ。だから約1万くらいかな。ミルクは飲む量にもよるし、完母ならミルク代かからないよ。後皆さん言うように市役所で乳児無料医療が貰えるから保険証もっていけば病院での検査以外の薬や診察は無料になるよ。社保だろうが国保だろうが1人目は5000円は毎月助成金貰えるから、これも保険証と印鑑、銀行口座(通帳)を持って市役所に。とにかくオムツやミルクは安売りを狙うと良いよ。

No.5 06/08/07 18:55
お礼

>> 3 旦那さんは成人してますか? 成人してるなら国民年金とかは加入してるかな?年金払ってない場合は児童手当ての条件に当てはまらないんですが、主さん… お返事ありがとうございます☆旦那は成人してますo(^-^)o年金も払ってるみたいです!お金ってなるといろいろ難しいですよね~ 頑張ります☆ヾ

No.6 06/08/07 18:59
お礼

>> 4 ミルク缶大が2缶。1缶1500円から2000円くらいかな。オムツも…何枚入りやメーカーにもよりますが…だいたい一日15枚くらいはかえます。6… お返事ありがとうございます☆そぅですね!一回市役所に行って聞いてみます!おむつがやっぱり高いんですよね たくさん使うし…毎日大変だぁー(;_;)

No.7 06/08/07 18:59
通行人7 ( ♀ )

児童手当ての申請は早めにしないと損しますよ。申請するまで貰えませんから。
乳児医療の助成は過去に遡っての支払いは可能な場合がありますが、児童手当ては過去に遡ってはくれません。ですから、早めに役所に行って手続きして下さいね☆
因みにウチはオムツやミルク等に月1万以上かかってますよ。

No.8 06/08/08 08:36
匿名希望8 ( ♀ )

私、昼間は布おむつでやってますよ(^-^)/だから、おむつは月に一パック買ったらいいって感じですf^_^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧