貧乏家庭

回答3 + お礼1 HIT数 2057 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
09/11/06 21:32(更新日時)

我が家は6人で両親、叔母、学生の妹2人、自分です。この家庭の問題は父にあり、現在50になりますが愛人をつくり尚且つ仕事を勝手に辞めパートの母が家計をやりくりしている状況です(実際は当然ながから借金が増えていく一方で貯金も無く家族全員無保険状態ですが…)。その父は働く意思がない上パチンコにハマり息子娘にまで金をせびる有り様です。話し合いをしようにも全く聞く耳持たずで、単純に考えてそんな父親とは離婚させ自分達とで独立をすればよいのですが、母親はそれを承諾しません(母親は父親に対する愛は全くありませんが)。このままでは母親のみならず、妹までもこれから先幸せは訪れません。
父親を殺すか、自殺するか…もう将来の希望すらありません…。

No.1171898 09/11/06 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/06 20:48
通行人1 

お母さんは何故離婚を拒むのですかね?

No.2 09/11/06 21:03
お礼

>> 1 実際の理由はわかりませんが、離婚すれば父親は愛人のもとに行きのうのうと暮らすのが許せないのだと思います。要するに少なからず責任を負わせたいのではないでしょうか。今の状態では慰謝料を請求しても支払いの期待は出来ませんし自分と母親とで光のない将来へ頑張るしかないでしょうか…。

No.3 09/11/06 21:14
通行人3 ( ♀ )

綺麗に縁を切ったほうが…😔愛人の元へ行っても平和な暮らしが出来るとは思えないです。
夫婦でいる限り借金が増えていくのでは?

離婚して、お母様とおばさま(働いてますか?)、主さんが働けば家計は何とかなりませんか?

No.4 09/11/06 21:32
通行人4 ( 40代 ♀ )

お母さんが離婚したくないなら、放っておけばいい


それは夫婦にしかわからない理由があるんだろうし


貴方も学生の妹さんたちも叔母さんも働いていけば生活できるのでは?


お金をせびってきても渡さなければ済む話しでは?


働き手にならない小さな子供がいる訳じゃないからなんとかなると思いますがね💧


慰謝料を請求できない甲斐性無しなんだから諦めて自分たちでなんとかするべきですよ


自殺とか父親殺すかとかの次元じゃないですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧