注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

……?

回答3 + お礼3 HIT数 1189 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/08/07 21:51(更新日時)

長くてすみません→耳鼻咽喉科へ行き、『アレルギー性鼻炎』と言われ、棒みたいなの入れて吸引などをされて、薬などをもらったのですが、14日分。全然良くならないです。頭痛がある事、言ってないのですが、言ったほうがいいのですか?また、今度いつ来いとか言われなかったんですが、薬が切れたら行くんですかね?教えて下さい。お願いします。

タグ

No.117627 06/08/07 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/07 02:44
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

そこの病院は信頼出来るところですか??評判はいいですか??
私も、近所の耳鼻咽喉科へ行った時に、アレルギー性鼻炎と言われました。けれど、治らず、再度行ったら今度は花粉症と言われましたが、薬を飲んでも治らなかったので病院を変えました。
大体、アレルギー性鼻炎だと通院が必要な気がしますが…。そして、初診なら、大体3日後位に様子見るために、再来だった気がしますが…。
治らないのであれば、もう一度受診してみてください。それか、病院を変えてみるのもいいかもしれません。

No.2 06/08/07 04:06
お礼

>> 1 1さんどうもありがとうございます。評判は、わからないのですが、小さいお子さんからお年よりの方までいる感じの所で先生は優しかったです。小さい時から慢性副鼻腔炎だったので2、3年前まで耳鼻科通いでした。先生に言ってないですが。アレルギー鼻炎ではなく副鼻腔炎なのでアレルギーの薬は効かないのですかね…アレルギーでも3日後に行くって…一度また行ってみて、合わないようであれば病院変えてみようと思います。さっそくのご意見をありがとうございます。

No.3 06/08/07 08:30
通行人3 ( ♀ )

頭痛があるのでしたら多分副鼻腔炎かと思いますが、レントゲンはとりましたか?私は看護師で耳鼻科にいたのですがアレルギーの薬にも合う合わないがありますが主さんが頭痛の症状を言わなかったのでアレルギーの薬になったのかも
病院を変えてもいいし、もう一度行って再度受診してもいいとおもいますよ

No.4 06/08/07 10:48
お礼

>> 3 3さんどうもありがとうございます。頭痛は頭痛持ちなのかと思ってしまっていました。。。副鼻腔炎は小さい頃から中耳炎にもよくなっていたので週2回通っていました。それも言ったほうが良いのでしょうか?近くに耳鼻咽喉科があまりないもので、今、病院が夏期休暇なので休みが開けたらもう一度診てもらいに行ってきます。どうもありがとうございます。

No.5 06/08/07 16:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も慢性副鼻腔炎による頭痛かも…と思います。目の㊦を押すと痛みがあったりするようなら、膿が溜まって(副鼻腔は目の㊦やおでこにもあります)頭痛を引き起こしてる可能性も考えられます。私は急性副鼻腔炎の時頭痛がひどかったので(^_^;)
また知人は血液検査でアレルギー性鼻炎と診断されてましたよ。
念の為もう一度受診する方が安心ですね(^-^)

No.6 06/08/07 21:51
お礼

>> 5 5さんどうもありがとうございます。副鼻腔は目の下やおでこにあるのですか。。。初耳でした。鼻を見ただけでレントゲンも何もなくアレルギー検索というものもしておりません。夏期休暇みたいなので休みが開けたら行ってみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧