人間関係

回答6 + お礼6 HIT数 1943 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/11/23 22:52(更新日時)

店長と折り合いが悪く四年働かせていただいた会社(販売業)を今辞めようか考えています。
店長の他にもう一人苦手な人がいるのですが、その人は店長に私の不満?などを言っていることを知り、オープンから一緒なのに店長を含めこういった人間関係にショックでしたし、もう変わらないのではないかと。
もともとオープンした時から皆職場のみの付き合いで仲が良い職場ではなかった為何度か辞めたいと思った事があったのですが、乗り越えたい!人間関係はどこへいっても同じ、と思っていましたが…もういいかな、と…
勤務中ずっとストレスを感じて集中できません。改善しなければという気持ちが以前のようにありません。やる気も…
社交的ではなくなりましたし、暗くなったと思います。
転職先第一候補はお給料面などで工場を。
派遣で工場、お給料は安定していますか?お給料が一番心配です。実際お勤めされている方いらっしゃいましたら色々教えてください。また、この転職をどう思うかもよろしかったら聞かせてください。

No.1181734 09/11/21 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/21 09:10
通行人1 ( ♂ )

辞めても他ないよ
新聞やニュース見てる?

不満をもたれてるのなら
改善できませんか・・・

No.2 09/11/21 09:27
お礼

ありがとうございます。
やはりそうなんですね…。
今の職場は正社員でボーナスもあります。
数ヶ月で体重が大幅に増えてしまいました…。
私より大変な方は数え切れない程いるかと思うので恐縮ですが、今の苦痛と戦いながら仕事をしていった方が良い、転職はしない方が。ということなのでしょうか。

No.3 09/11/21 15:33
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんにちは。
私は最近精肉工場で働き始めました。
大勢の女性が働いているのですが全然関わったことのない人からも今悪口やらイジメの対象になっています
めちゃくちゃ辛い…


私の感じた事だから皆さんはわからないけど,お話するのが好きな人は工場は向かないような気がします。
たまたま私の働いているところがそうなのか…
根暗な人が多い?



やっぱりどこの会社にも似たような人はたっくさんいますね💧

No.4 09/11/21 16:14
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は車の部品関係の工場勤務してますが、私は今の仕事に転職してからあまり人を信用できなくなったし、深入りもしなくなりました。会社の飲み会や忘年会なども初めは行きましたがもう行ってません。仕事は仕事、プライベートはプライベートと今は分けてます。最初は辞めようと思ってたけど自分の中で私は割り切ることができました。
皆さんの言うように、もう少し我慢されてはどうでしょうか?
辞めたい気持ちもあるかもしれないけど、次は更にひどい会社に入社したってことになったら辞めなければと後々に後悔するかも。

No.5 09/11/22 00:25
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は、今、工場で働いています。
私は、結構気に入ってます。人間関係は、思うようにばかりは行きませんが…
どうしてもダメなら、転職もありだと思いますが、製造業は、不景気ですよ…派遣で働いてた人は、全員クビになりました。
人間関係は、どこも一緒だと思います。本当に、製造業がやりたいなら、チャレンジしてもいいと思います。

No.6 09/11/22 01:00
お礼

3さんありがとうございます✨
お勤めされている工場での人間関係複雑なのですね…。
皆さん集中して黙々とお仕事をこなしているんですね。
しかし関わりがなくてもそういったことがおきているのですね…。

私はこの職場に入る前は人間が好きで色々な人との出会いが楽しくて明るかったと思います。
今の職場になってから暗い性格になったと思います。出来るだけ新しい人間関係はつくりたくない、誰かと関わりたくない。目立たず静かに過ごしたいと。
なのでもし次転職をするならば人となるべく付き合わず仕事だけ黙々と頑張りたいと思っています。
色々な言葉をいただきとても勉強になります。
辞めるか辞めないか、どの判断が自分に良いのかまだはっきりわかりません。

No.7 09/11/22 01:22
通行人7 

どこの会社でも人間関係ってありますね😖
私も今の職場で言い切れないほど嫌な思いをしたり、辞めたいと思ったことも沢山あります😫💦
今では開き直り❗❗❗言いたい人には言わせておけばイイし、自分の仕事をこなせばイイだけだしぃ~と思うようにしてます😄
会社の人とはウワベだけの付き合い。
相手から話しかけてくれば会話をしますが、自分から積極的に関わろうとか、深入りしたくもありません✋笑
 
主さんも割りきって働くようにすれば少しは楽になると思いますよ😉
嫌な奴のために会社を辞め、賃金が安くなる方がムカつくじゃないですかッ❗❗❗
けど…人間関係の良い会社なら賃金が安くてもイイのかなぁ~と思ってみたり💦
人間関係で疲れるのは嫌だよね😒
 
お互い頑張りましょう😢👍

No.8 09/11/22 03:33
お礼

4さんありがとうございます✨
工場で働き仕事とプライベートはわりきっているのですね。
「転職し後悔するかもしれない」…。
やはり働いてみなければ見えないものってたくさんありますよね。
「もう少し我慢を」
ありがとうございます。
今の正直な気持ちは人間関係が良ければ待遇も良いし辞めたくないけれど、
少人数の小さな職場なのでやりじらくミスが増え魔のスパイラルという感じです。出口の見えない店長との関係などで辞めて転職したいという気持ちが強い状態です…。
今の職場で改善策を見つけ、頑張った方がですね。
じっくり考えみます。

No.9 09/11/23 00:21
お礼

5さんありがとうございます✨
5さんは正社員でお勤めされているのでしょうか?派遣の人達は全員クビになってしまったのですね…。
コワい…。
特に製造業がやりたいということではないのですが、まだ車のローンが残っているので静かに地道に真面目に働き安定したお給料をいただければと思っています。

No.10 09/11/23 00:34
お礼

7さんありがとうございます✨
7さんも何度も嫌な思いや辞めたいと思ったことがあるのですね。
「言いたい人には言わせて自分の仕事をこなしていけばよい」
私も割り切ろうと思ってはいるのですが、店長の威圧感といいますが…こういったことなどで挫けそうに何度もなります。
ここ何ヶ月もモチベーションが上がらずミスが増え自分のやるべきことまで疎かになっているのかもしれません。
マネージャーや店長からの評価は良くないと思います。
実際マネージャーから、「前回は一番良いと評価してたが今回は一番良くない」といわれてしまいました。
7さんは頑張ってらっしゃるのですよね!
頑張った先には生活をしていく為のお給料が待っているのですよね。
今の職場(正社員)→安定
派遣工場→やってみなければわからない。(もしかするといつ契約が切れるかわからない)
辞めたい気持ちと葛藤しています…。

No.11 09/11/23 01:51
悩める人11 ( 30代 ♀ )

私は某運輸の受付を4年勤務中。人間関係苦手な私なので、いまいじめの渦中にいます。悪口陰口シカト責任転嫁はしょっちゅうです😭交番制ですが、夏から体調を崩し午後勤務に変更してもらってたものの、理由無しに午前交番にさせられたりして(その時は代わってもらったですが)自分が午前出来ないのが腹にきたのか、それから全てにおいて集中的に嫌がらせされてます😔 とことん追いつめられてます😔毎日死ぬ思いで行ってます😔😔ちなみに接客業ですが苦手な職種です😭今ながらどうして就職したか困惑中です😢また仕事も出来ない愚か者で自分の意見を言えないです😢😢😢
…辛いですが、
こんな私でもなんとか生きてます。
こんなご時世ですので、もっと足下見て頑張れそうなら今のところで頑張ってみて下さい。

私含めて5人で稼働してますが、うち1人が新人。残り4人からは一緒に組みたくないと去年言われあまりのショックでやる気失せました😭それは今でも自分の中にあります。残ってます😭孤独です。毎日泣いてストレス抱えてます。何年もいるのですから、頑張って下さい!辞めて他の所で1から覚えるの大変ですよ!主さん、応援してます。

No.12 09/11/23 22:52
お礼

11さんありがとうございます✨
色々とお辛い思いをされてきたのですね。文章の他にもきっと言葉に出来ない思いがあるのではないでしょうか。
色々なアドバイスを頂き、辞めたい辞めたいで頭がいっぱいだったのですが、変化しつつあります。
今の時点では色々アドバイスを頂きとても救われています。今の職場で、もう少し頑張ってみようかな……と思う気持ちが少し増えました。

しかし実は数日前(諦めかかっていた時)派遣業の登録の為の面接を予約入れました。
一応登録の為の面接なので、即転職とはならないと思うのですが。
面接キャンセルは信用に欠けると思うので、登録の為の面接ですし受けてこようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧