窮地に恋人の本質が見えた時は

回答25 + お礼3 HIT数 3209 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/11/22 21:46(更新日時)

交際3年の人が居ます。そこで皆様の意見を伺えたら‥と。


私は中学生と小高学年の子供2人居ます。


元旦那が病気で退職したためローンが払えなくなりました。
今まで住んでいた家を売りに出す事になり市営住宅に応募しています。


養育費8万円でしたがゆくゆくは0円になる予定です。


私の手取りは15万円ほど市営住宅の家賃3万円はとてもキツイ状況です。



彼は3歳上年収750万円ぐらい。二世帯住宅のローンが15万円ほど。子供無し。

彼は困ったら言って。と言いますが私はお金の事なので言いにくい面もありますし毎月の生活費を彼に甘えられません。

引越代とかまとまったお金を出すつもりみたいですが‥。

転職か夜バイトを考えています。


先の事を考えたら不安で仕方が無いです。



そんな私の窮地に
彼が一生懸命支えようという感じではなく

癒されたくて電話して来て私がそんな状況に無いと伝えると不満気味。


彼の窮地に置かれた人の気持ちが分からないところや頼りなさに呆れてます。


長年付き合って来て残念ですが別れようかと思っています。


困った時弱った時に精神的にも支えになれない人とは同じ人生は歩めません。

No.1182557 09/11/22 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/22 17:31
通行人1 

彼の援助を当てにするのは如何なものでしょうか?
主は男がいないと生活は出来ないと言う事ですか?

No.2 09/11/22 17:32
通行人2 ( ♀ )

なら別れたならいいだけスレ立てるまでもない思いますが
なにか❓

No.3 09/11/22 17:36
通行人3 ( 20代 ♀ )

彼のお金をあてにしてるに、援助してくれないから別れるの❓なら別れたらどうですか❓別れてお金の援助してくれる男性を捜して下さい👋

No.4 09/11/22 17:45
通行人4 ( 30代 ♀ )

私もバツイチで
子供二人いますが
元旦那からは、
一切援助して
もらってません😃
今付き合ってる
彼氏にも
考えた事もありません💦
頑張って下さい

No.5 09/11/22 17:50
通行人5 

母親なら男を当てにせず2人の子供の為に稼いで下さいな。男に依存して居るような母親は子供が可哀想です。

No.6 09/11/22 17:55
通行人6 ( ♂ )

普通彼氏彼女の仲で援助なんかせんやろ。

別れたのは主さんなちの意志やろ❓

子供を育てる覚悟があったはずやから、他人を頼りにせんと生活せなアカンやろ。

彼氏は普通の人の態度やで。

主さんの考え方は異常やわ。

金づる探してんのか❓

No.7 09/11/22 17:56
通行人7 ( ♂ )

旦那が離れたのわかる気がするな。

No.8 09/11/22 18:06
通行人8 ( 20代 ♀ )

皆さん厳しいですね💧

お金を援助してほしいって事じゃなくて、精神的な支えになってほしいって意味じゃないですかね❓

自分が大変な時に、相手が本人の事ばかりだったら…

私ももう少し配慮してくれないかなって思いますよ💧

お金の事とかではなく、話し方とか態度とか…

人によっては、私も疲れちゃったりします💧

No.9 09/11/22 18:11
通行人9 ( 40代 ♀ )

恋愛と、自身の生活,家族の生活は、別問題でしょう。


現実的な問題、《支え》になれないのなら…との事ですが、お金が絡む話しで精神的な支えは何の役にも立たない。《支え》を求めるという事は、要は金銭的援助を…という事になりますよね。


支えになれないなら、恋人なんかはいらない、開き直って《金銭的支え》になれないなら、恋人はいらない…と言われたらどうですか?


精神的、経済的余裕が無い時は、恋愛どころでは無いですよね。

本当に金銭的援助は求めていないのなら、彼と別れて生活立て直す方面に力を入れられたら良いのでは…と思います。

No.10 09/11/22 18:16
通行人10 ( ♀ )

離婚されて何年になりますか?
今まで頂いた養育費はお子さんの将来のために貯蓄していなかったんですか?
15万の収入があれば日々の生活には十分で養育費を貯蓄に回すことも出来たはずですが。
これからも3万の家賃を引いても節約してやりくりできないほどの収入ではないと思います。
養育費を積立すらしてなくてこれからお子さんが進学したらどうやって学費を工面するつもりだったんですか?
それも元旦那に出してもらうつもりだったんですか?
最初からないものと思い生活しなかった当然の結果なのに。
資金的な援助を彼氏に頼ろうという発想が信じられないです。
彼氏は貴女を扶養する義務もなければ子供達の保護者でもないんですよ。
常識的に考えて自分の家族は自分で守るのが当たり前です。
だから彼氏が貴女の家庭問題に資金援助するのはお門違いです。
常識的な彼氏だと思います。
貴女が非常識だと思います。

No.11 09/11/22 18:38
通行人11 ( ♀ )

同じ×いち子持ちとして 主さんのような甘ったれた方がいると とても残念です⤵ 頑張っているとも思います💪💪💪
男に 頼らないで下さい

だから 男に 苦しみ 人のせいにして
不満に思う

基本的現実に あなたの産んだ子供です
そして 精神的に支えにならない彼氏の事は 半分諦めの気持で居てくれるだけでもいい 存在に
心を リセットしてください。

あなたが 一番
強くならなきゃいけないからです★

No.12 09/11/22 19:07
通行人12 ( 40代 ♀ )

引っ越しの費用やその他金銭的なことを自分が面倒見るから癒してほしい


じゃないですか?


お金のことは言えないと言うなら、金銭的に迷惑かけるつもりはないときちんと言うべきです


その辺の線引きを明確にしてないから、生活不安と恋愛がごちゃごちゃになっているんじゃないですか?


お金は受け取れない、だから貴方のことばかり考えている訳にはいかないと言ってみたらいかが?


しかし、付き合っている男性の年収を知っているのは何故か?


再婚するならわかりますが💧

No.13 09/11/22 19:27
通行人13 ( ♀ )

結論出てるなら 別れればいいのでは?
わざわざスレ立てた意味は?


なんか 主は自分の事しか考えられない人なんですね

No.14 09/11/22 19:28
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も×あり子持ちです✋

最近、三年付き合った彼と別れました💔

自分は相手の支えになってるのに、彼は自分ばかり‥
私達は💰の援助とかなくイーブンな付き合いだったので、そんなんで付き合う意味を見出せず、将来有望な彼ではありましたが、私から別れを告げました。
好き。とか、愛。とかで彼氏を作る程、若くはないし子供もいますから私には‥

No.15 09/11/22 19:45
通行人15 ( ♀ )

精神的な支えが欲しいなら
何故 彼の年収や支払いの金額をスレに書くの⁉💦

支え=金 だからでしょ⁉

そう思われても仕方ないよ💦


彼の金は彼の金‼
あてにしないで頑張って✋お母さん‼

No.16 09/11/22 19:45
通行人16 ( ♀ )

元旦那さんが元気でローンを払えていた時は家賃が要らず、15万プラス養育費8万が丸々あったんですよね。
養育費は権利ですが、永遠に続いていくものではないですよね。元旦那さんが逃げれば終わり、病気になれば終わり、再婚すれば減額と。
女手一つで子供と自分の生活を支えていくんだ、と思って、家賃のかからない内にわずかでも貯蓄をしていなかったのでしょうか。

それと、年収何百万とやらの彼は独身?

No.17 09/11/22 20:51
お礼

初めての投稿で
私の文章力が足りなかったみたいですが‥


上の子は受験なので塾へ。
下の子にも習い事に行かせながらでしたが、養育費等は貯蓄しています。

彼はバツイチ独身
私達は再婚を考えていました。


皆さんに
金銭的な援助を求めているように
取られたのは私の文章力が足りなかったんだと思いますが

貯蓄もいずれ底をつきますので
転職か夜バイトをするつもりです。


お金や援助が欲しいなら
この窮地に
彼と別れようなんて思わないと思いますけど‥。

彼には
私が窮地になっていても自分優先の言動に
呆れました。

お金は私がどうにかしなきゃいけない問題です。

こういう窮地に
支え合えなくて再婚なんて考えられません‥


文章力無いので
不安ですが
皆様色々なご意見ありがとうございました。

No.18 09/11/22 20:52
通行人18 

何だかんだと言っても結局は主さん自身は金銭的にも助けて欲しいのにと思っている。
でも、彼は彼で主さんの状況もだけど…彼自身の今現在の気持ちが「自分を癒して欲しい」という思いでいる…。


そんな感じなんですか…?


スレからして、何にしても別れるしかないと思いますが。

No.19 09/11/22 20:53
通行人19 ( ♀ )

ひとり親家庭って、補助(母子手当てというのでしょうか❓)が出たり、医療費は無料だったりすると思うのですが、ローンは旦那さま持ち。15万円の収入+8万円の養育費+手当てで、貯金すら出来ない…とはどのような生活をされていらっしゃったのでしょうか😔

ちなみに彼は二世帯住宅をお持ち…とのことですが、既婚者ではないですよね💦

No.20 09/11/22 20:59
通行人20 ( 40代 ♀ )

旦那が失業して養育費が無くなることを福祉に言うと、母子に手当て系が沢山出るとか聞きましたけど。

もっとも貴方の彼は、貴方と結婚する気は無いと思います。

No.21 09/11/22 21:03
通行人18 

やっぱり別れるしかないですね。
だからキッパリと別れて頑張って主さんが一生懸命お子様の為にも働いて下さいね。


再レス失礼致しました。

No.22 09/11/22 21:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

とゆうか、母子家庭で塾とか習い事とか身の丈に合った生活をしてこなかったから今窮地に追い込められるんじゃないですか❓塾とか習い事って両親揃ってる家庭でも続けさせるのは難しいですよ💧そんなお金がかかるの解っててさせてたんでしょ❓まずはそのあたりの生活改善したらどうですか。15万+8万の養育費なら贅沢しなかったら生活できますよ。それをせずに彼にお金の援助だけ求めるなら…さっさと別れた方がいいですよ。

No.23 09/11/22 21:16
お礼

>> 8 皆さん厳しいですね💧 お金を援助してほしいって事じゃなくて、精神的な支えになってほしいって意味じゃないですかね❓ 自分が大変な時に、相手… 私の文章力で
貴女に私の気持ちが
伝わってくれて嬉しいです。

自分の事のように
考えてくれたり
励ましてくれたり

友達でも
一生懸命な気持ちが嬉しくて泣けてきます。

彼は
癒されたくて電話したのに‥
とか自分の事ばかり。
(いつもなので今回は堪忍袋の緒が切れました)


友達以下だと思うと
情けなくなって‥

分かって下さる人が
一人でも居て
本当に嬉しかったです😊
ありがとうございました🎵

No.24 09/11/22 21:18
通行人10 ( ♀ )

ついでに言わせて頂くと彼氏は引っ越し費用とかまとまったお金は出してくれると言ってくれてるんですよね。
想定外の突発的な出費は出してくれるというなら家族でもない貴女に対して彼氏としては最上級の援助だと思いましたが。

月々3万の家賃という出費が窮地だと普通は思いませんよ。
苦しいだろうけど切り詰めれば普通に生活できる収入が貴女にはありますし。
彼氏の認識では引っ越し費用を出すことで貴女を窮地から救ってるんですから。
感謝こそすれ不満を感じるのはおかしいです。
15万の収入+8万の養育費=23万を貯蓄もせずに使い切ってしまうような贅沢な暮らしができなくなることが窮地だと認識する人は彼氏に限らずいないでしょうね。
両親揃ってても月々10万前後が生活費の家庭は普通にありますから。

冷たいようですが私も中3の受験生を筆頭に3人の子供達を抱えたシンママです。
貴女のような人を見ると情け無く感じます。

No.25 09/11/22 21:27
通行人25 

そうなんだ、ひとりでガンバってるのに元旦那に振り回されて生活設計立て直さなくてはならなくて大変だ。
苦しいね、どうしたらいいか悩んでる時に支えにならない彼氏なんだ。
彼氏にしてみれば他人の痛みでしかないのかと悲しくなるよね。
頼れるのは自分だけ、子供の事を本気で守れるのも自分だけしかいない現実。
でも今は彼氏と別れる決断は早いと思う、自分の生活が軌道に乗ってからゆっくり考えてね。
今しなくてはいけないことは、考えすぎずに子供と美味しいものをお腹いっぱい食べて充電すること。
そしたら絶対、元気になれるからね。
それから考えた方がいいよ。

No.26 09/11/22 21:33
chabi ( ♀ gBOAw )

夜の仕事って…誰でも出来る仕事じゃないですよ~

No.27 09/11/22 21:34
通行人27 ( ♀ )

早く再婚したらいいんじゃない❓お金の不安が無くなれば精神的にも安定するんじゃないかな。

No.28 09/11/22 21:46
お礼

恵まれた母子家庭だった事は本当に感謝しています。

元旦那の退職はあまりに急だったので‥


もっともっと
貯蓄しておけば良かったと反省はしていますが

使い切るなんて馬鹿な事はしていません。

貯蓄はシッカリしています。

彼のご両親にも
お会いしてますが
彼と夫婦としてやっていけないと思ったんです。

スレを閉鎖します。
皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧