注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

クラスにいたくない

回答6 + お礼3 HIT数 1388 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
09/12/06 00:01(更新日時)

クラス楽しくありません。
私は友達関係はいつも浅い関係な感じなんです😔
だから、この時期になるとグループも固まって、みんなすごい仲良しになっています。
私はグループに入ってはいるんですが、
ただいるだけという感じになってしまいます…。
みんな仲良くて、
羨ましく思います💦
話しかけても何を話せばいいか分からなくなります😢

他のクラスの子は気軽に話せて楽しめるんです。
でもクラスにいるとだめで、
ああ自分はだめだなと思います😢

辛くて、寂しくなります…。

クラスにいたくない…。
でも他のクラスに行ってばっかりいるのもだめですよね…。

読んでくださりありがとうございます。
なんだか色々複雑で泣きたくなります😢

タグ

No.1193430 09/12/04 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/04 23:34
通行人1 ( 10代 ♀ )

クラス替えまで我慢ですね。

No.2 09/12/05 00:38
通行人2 ( ♀ )

周りに友達がいて、
話できるなんて
羨ましいです。

なにが辛いんですか?

自分から仲良くしたらどうですか?

世の中にはもっと辛い人たちがたくさんいます。

No.3 09/12/05 11:42
通行人3 

少人数制のところなど、あえてクラス替えや席替えをあまりしない学校もあります…。

最初はかなり厳しいですが、だんだん慣れて来ます。ですが苦手な雰囲気だと寂しさより諦めの境地で捨て身?みたいな心境で馴染むことも生活の知恵☺深く悩むと暗い迷路にのめり込んで自分自身も回りも逆に責めてしまい辛くなってしまいます。

今が1番良い✨今を大切に✨をモットーに歩んでみるのも悪くないですよ。

主さんに幸あれ😃

No.4 09/12/05 18:47
お礼

>> 1 クラス替えまで我慢ですね。 そうですね……。

No.5 09/12/05 18:53
お礼

>> 2 周りに友達がいて、 話できるなんて 羨ましいです。 なにが辛いんですか? 自分から仲良くしたらどうですか? 世の中にはもっと辛い人たち… そうですか…

仲良くなろうとしてもなんだかだめです。

私が一番不幸とかそんなこと思ってませんよ…

No.6 09/12/05 18:55
お礼

>> 3 少人数制のところなど、あえてクラス替えや席替えをあまりしない学校もあります…。 最初はかなり厳しいですが、だんだん慣れて来ます。ですが苦… 前向きに考えます。諦めて自然にいればいいのかな…
ありがとうございます。

No.7 09/12/05 21:07
ブルーズ ( 10代 ♂ pBzTw )

クラス外にも話す人いない人もいるんですよ。
そういう人の気持ちわかりますか?
恵まれてますよ
だから泣くとかはおかしいです
あと少しの我慢だと思います
がんばれ
いつか思い通りになるから☆

No.8 09/12/05 22:13
通行人8 ( 10代 ♀ )

私は主さんと同じように、クラスの人より部活の子との方が話せるという感じです。
やっぱり、毎日いなきゃいけないクラスが嫌なのはきついですよね。。
なかなか輪に入れない、というのは私がいなくても良いのかな、と除外されてる気分になります😢
話に入っていけそうな時はそのチャンスを見つけて入って行って、
無理そうな時は
1人の時間を満喫するのも良いんじゃないかなと思います。
クラスにいる時はなかなかしっかり話せなくて話したいなあと思うかもしれませんが、
他のクラスの子と会った時にたくさん話してストレス発散しようという考え方も良いかなと思います( ^-^ )/

クラスが一番楽しくなくても仕方ない、とお互い考えられたら良いですね😃

No.9 09/12/06 00:01
通行人9 ( 10代 ♀ )

私もクラスのグループが気まずくなっています

グループに新しい子が入り、ですが私はその子とうまく話せなくて…

最初は無理に一緒にいましたが、その子も私と話したくないらしく、私の性格上グループの空気を乱したくないので、最近はお弁当を1人で食べたり図書室に行ったりしています

割り切ると人目は気にならないし、休み時間には元々仲が良かった子をつかまえて話したりしてます

なんだか自分の話をしてしまいましたが、つまりグループと関わらなくてもクラスで楽しくやっていく方法があるということです

自分なりの解決法が見つかるといいですね
やっぱり学校生活は楽しくありたいものですし

応援しています✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧