注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

仕事辞めた方が良いですか

回答1 + お礼0 HIT数 831 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/12/05 01:43(更新日時)

接客業です
向いてないなーと思いながらも一年必死に続けています。しかし 要領の悪さは改善されず、昔から人に必要以上に気を使う性格の上、手先も思考も不器用なため、毎回どっと疲れて、バイトでも1日やるだけで魂が抜けたように疲弊してしまいます。成長していける良い職場だとは思いますが。。自分自身の性格の問題も大きいですが、店長や社員に 見られている 感覚がすごく苦手で 大きなストレスです。至らない点を注意する為なのは分かるのですがあからさまに態度に出してくるし、そこまで見てるの!?ってとこまでつっこまれます。バイトで入る回数が少ない割に商品知識が要るのでついていけません バイトの前日は最低な気分です
私 向いてないんでしょうか?
接客重視な店は息が詰まる思いです

No.1194444 09/12/05 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/05 01:43
関東管領 ( ♂ wAkXw )

自分で向いていないなと感じた場合は、早期に身を引くのが善だと思います。
私も向いていないと感じながらも無理に働いていたら、大変な目に遭いましたので・・

仕事においては、「なにがしたい」よりも「なにができるか」に重点を置いて探すのが良いと思います。
貴女が今働いている状況では、恐らく体力的精神的に限界なのではと感じられます。
このまま無理に働いて調子を崩すと、後々後悔することになるやもしれません・・
悪影響がある前に身を引かれるのが良いと考えます(--;

職種は様々あります、少し時間を割いてどういうものがあるか色々ご覧になってはいかがでしょうか??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧