進研ゼミとZ会について

回答6 + お礼6 HIT数 1739 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
09/12/15 11:56(更新日時)

通信教育で
進研ゼミとZ会がありますけど…


内容はどちらがいいでしょうか?


親戚の娘は クラブ活動で塾に行く時間がとれなくて 通信教育でもやろうかな?と言ってます。


定期試験、国数社英理で現在 500点中 350点くらいです。


ただ国語・英語が50点台で 他の三科目の足を引っ張ってます。


ちなみに来春 中3生になります。


進研ゼミ・Z会 どちらがよろしいでしょうか?。


ご意見よろしくお願いします。


長文すみません。

タグ

No.1198790 09/12/15 03:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 09/12/15 11:42
お礼

>> 1 それではZ会は無理だと思います。 ハッキリ言ってZ会は難しいです。なので進研ゼミがいいと思います。 Z会は難しいのですね。
コメントありがとうございます。

No.8 09/12/15 11:45
お礼

進研ゼミの方が理解しやすいのですね。

コメントありがとうございます。

No.9 09/12/15 11:47
お礼

>> 3 Z会はわかりませんが、高校受験で進研ゼミ受講してた事あります。分かりやすくて勉強しやすくて良かったです。 試験のとき同じ問題が結構出てて、や… 進研ゼミの方が分かりやすいのですね。

コメントありがとうございました。

No.10 09/12/15 11:49
お礼

>> 4 私も進研ゼミでした。 Z会は問題も難しく、中学でも頭の良い子がやっていた気がします。その子達が受験した高校はやっぱり地域でも進学校でしたよ。… Z会はレベルが高いのですね。


コメントありがとうございました。

No.11 09/12/15 11:51
お礼

>> 5 Z会は進学校の成績上位者向け。 Z会は成績上位者向けなのですね。


コメントありがとうございました。

No.12 09/12/15 11:56
お礼

>> 6 私も大昔ですが、両方経験あります。 参考になるか判りませんが、私自身は5教科410点前後位でしたがZはかなり難しく挫折しました。 進研ゼ… Z会はレベルが高くて、進研ゼミの方が理解しやすいのですね。


コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧