注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

賃金未払い

回答5 + お礼1 HIT数 1873 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/01/02 09:37(更新日時)

去年の12月下旬頃に仕事が決まり、入社しましたが、一週間ぐらいで高熱、食欲不振が続き病院に行った所『伝染性単核球症』という病気でした。空気感染はなく、20代でなる方は稀のようです。薬で治すのではなく、免疫力をつけて治すしかない、肝機能が高いからしばらく仕事はしないで、二週間程、安静にするように。との事でした。
職場の方にそれを伝えると『店長は不在なので、折り返し店長から連絡するので、今日は安静にしてください』と言われ、折り返しの連絡を待ちましたが3日経っても連絡がないので、さすがに此方から連絡をすると店長は『聞いてない。バックレと同じじゃんか。契約違反だから、一週間の給料はないからね』と言われました。この場合は契約違反なのでしょうか?契約書などは書いてません。きちんと、具合が悪いなりに随時報告をして、お休みを頂いていました。解雇になるのは仕方ないですが、給料払われない。というのは、納得できません。
どうすれば良いのでしょう?

No.1211665 10/01/01 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/01 19:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

罰金?何の?家賃って店のマンション?か何か?ですか

No.2 10/01/01 19:46
通行人2 ( ♂ )

労働基準監督署へ相談を。
掲示板で聞いても正確なことは分かりません。

No.3 10/01/01 19:49
通行人3 

電話を受けた人は誰だかはっきりしているなら、店長か採用責任者へ言って事情を改めて説明してください。

働いた分の賃金は貰えると思いますが、今後の勤務はどうなるかは双方の話し合いで決めてください。

No.4 10/01/01 23:50
通行人4 ( ♀ )

勤務が月給なら日割り分・日給なら日数分を、雇用主は支払うべきです。

主さんが大切な事を電話で他人任せにした事実は社会人として失格。
きちんと文書、診断書を添付して責任者に渡していれば『バックレ』などと言われなかったと思いますよ。

とにかく、働いた賃金はキチンと受け取って下さい。

No.5 10/01/02 00:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

4さん同様、店長が手の空く時間を聞くなりして 直接話すべきですよ…

一般的な風邪とかで無いので、そういう病気なら、診断書を会社に提出するのは当たり前かと…。

働いた分は 払う義務がありますが、今後 勤務していくのは 気まずい感じですね💧

No.6 10/01/02 09:37
お礼

一括ですみません💧診断書は、いりますよね❓と聞いた所『いらない』と店長に言われたので、そのままにしてしまいました。やはり、キチンと伝えるべきでした。皆さん、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧