注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

年収400万でマイホームは無理??

回答19 + お礼5 HIT数 31445 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/01/08 17:12(更新日時)

旦那の手取り年収が400万ぐらいでマイホームは無謀ですか??
私も働いてますが、パ―トで月6~7万の収入です。
もうすぐ、マイホームが完成予定です😊
35年ローンで2500万円(1000万円頭金)月84000円の支払いです。

先日、友達と話していたら『よくマイホーム購入する気になったね…私なら、その収入でマイホームは考えられない💦ヤバイよ😱』と言われちゃいました😥
銀行などでは、『収入の30%以上の支払いは危険ですが〇〇さんは30%未満ですので大丈夫ですよ⤴』と言われましたが友達に言われて不安になりました⤵⤵

子供は、小学生が二人です👸👸

やっぱり、年収400万円ぐらいでマイホームを考えるなんて無謀なんですかね😔

年収400万円ぐらいでマイホームをお持ちの方はいますか??
生活できてますか??

No.1216354 10/01/07 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/07 17:31
通行人1 

もう完成予定なら
無謀だろうがなんだろうが、頑張って払ってくしかないでしょ

友達の言葉は気にせず頑張って下さい

No.2 10/01/07 17:34
通行人2 ( ♀ )

正直厳しいですが頭金等大きくご用意されてるし不可能では無いと思いますが
銀行は金貸しです。ある程度までなら平気だと笑顔で貸すのが商売です。
友人は旦那が年収400万弱で2500万の家を義親が頭金500万用意してくれて購入しましたが離婚寸前です。35年ローン80000円ほど毎月払いでボーナスなし。
友人もパートで10万ほど収入ありますが子供の教育資金等用意出来ず喧嘩ばかりしてます。やりくり次第ですよ。

No.3 10/01/07 17:42
通行人3 ( ♂ )

相談するのが遅いでしょ💧今更そんな事聞いてるけど自分でシミュレーションしてないんですか?子供の教育費も税金保険も今後上がる一方です。
逆に収入はリストラや失業で途絶える可能性がある。そういう色々な可能性を幾通りもシミュレーションしますよね。その上で買ったんじゃないんですか?友達に言われてビビってるけどまさか、大丈夫だよね~みたいにお気楽極楽で決めたんじゃ😨

No.4 10/01/07 17:46
通行人4 ( ♀ )

旦那さんの会社が不況にあおられなければ、生活していけると思いますよ💧
今マイホームを競売に出すご時世なのでおきをつけ下さい。

No.5 10/01/07 17:56
通行人5 ( 30代 ♂ )

買えますよ!いくら¥の物件によると思います。

No.6 10/01/07 17:57
通行人6 ( 30代 ♀ )

マイホーム購入はすごく嬉しい半面ものすごいプレッシャーに押し潰されそうになりますね😢

うちもマイホーム購入しました。
年収は400万くらいしかでしたが💦
当時の旦那の年収250万程度😱 わたしが150万くらいです。
1900万円くらい借入、25年ローンでボーナス時はなしで月85000円くらいの支払いでした。

両方何事もなく働いていたら、贅沢しなければなんとか普通に生活できましたが…子供作るのは無理でした💦 どちらかが倒れたりしてもアウトな感じです。

賃貸ではなかった固定資産税とかも出てくるし大変でしたよ😣


訳あって一括返済することができたのですが、ホント厳しいと思います😣
頑張ってくださいね👊

No.7 10/01/07 18:16
こぶこぶママ ( WnZgCd )

旦那の年収400万でマイホームを去年建てましたよ😌
35年ローンでボーナス払いなしの月61000円😄
子供2人、私は専業主婦してますが、普通に生活出来てますよ✨

No.8 10/01/07 18:49
通行人8 ( ♀ )

贅沢しなければできると思いますよ~
繰り上げ返済しながらがんばってください😄

No.9 10/01/07 20:02
通行人9 ( 20代 ♀ )

マイホーム楽しみですね😉ふと不安になる気持ちわかります。家も建設中です。
毎月の給料はいくらですか⁉旦那さんの給料で遣り繰りして主さんのパート代は貯金ですか⁉家も小学生2人いて旦那手取り30万私パート6万です。家は実家敷地内に建てているので建物代のみですがいざ建てるとなると細々かかってますし不安になったり旦那と喧嘩したり😢
毎月の返済は55000円です。+固定資産税も積み立てなくては💦今は団地で3万です。

No.10 10/01/07 20:19
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

頭金がしっかりしていれば、金額によりますが可能です。

No.11 10/01/07 21:04
みく☆ ( 20代 ♀ uS2zw )

こんばんわ⭐うちも年収430くらいでマイホーム買いましたョ🏠 主さんは3500の家を買ったということですか❓頭金1000万もすごぃですね✨うちゎ2650の家を頭金300で買いました💦月々7万くらいです🎵うちは1000万貯めるまで我慢できませんでした😱3500って事は立派なお家なんだろうな❤主さんもパートの時間伸ばしたりしたら大丈夫ぢゃないですか❓❓😁

No.12 10/01/07 21:28
お礼

皆様、ありがとうございます✨
一括で、すいません⤵

まだ、まわりにマイホームを購入した人もいなくまたお金の話しなので聞きづらくこちらで質問させていただきました⤴

夫婦で、沢山話し合ってマイホーム購入を決めましたが正直不安もいっぱいあります😢
そこにきて、友達に言われた事で年収400万円でマイホーム購入なんて考えるのは無謀だったのかな…と思ってしまいました💧
確かに、友達は夫婦で年収600万円で賃貸です。

家の旦那は、月30万円前後でボ―ナスも年間50万ぐらい…
私は、パ―トで6~7万で今は家賃が4万ぐらいなので旦那のお給料からちょっとと私のお給料は貯金出来てます😊
マイホームは、土地からの購入になります⤴
ボ―ナス払いはなしです。
でも、これからの生活は多分私のお給料と旦那のボ―ナスのみの貯金になると思います⤵

No.13 10/01/07 21:30
通行人13 ( ♀ )

今後、確実に教育費がかかります。

家族が健康なら、節約して頑張ればマイホーム維持は大丈夫だと思います😊

No.14 10/01/07 21:57
通行人14 ( 30代 ♀ )

うちなんて年収360万で建てたよ。

No.15 10/01/08 01:09
通行人15 ( ♀ )

そんなに頭金あったのに3500万円もかかったっていうのが痛いんだと思います。
せめてその年収なら住宅ローン2000万円未満で1800万円位に抑えるのがベストなのに。そうすればその年収でボーナスカットや年収が減っても賃貸と変わらないくらいの支払いだから乗り切れる。奥さんが働けなくなってもなんとかやっていけるのに。
その年収で3000万円を大きく超える金額は今のご時世、不安と戦いながら生活しないといけないよね。
今さら言っても仕方ないけど。

No.16 10/01/08 08:32
通行人9 ( 20代 ♀ )

再です。大丈夫ですよ〰
家なんてボーナス無しだし貯金も少しづつしか増えていきません😣
私の周りは逆に夫婦で働いてって感じの人達が多いので。もちろん中には奥さん専主で持ち家の方もいますが(子供のクラスの40代の方達)頭金1000万も貯められたんですもん。きっと計画的で遣り繰り上手なんだろうなって私は感じました😄

No.18 10/01/08 10:20
お礼

>> 13 今後、確実に教育費がかかります。 家族が健康なら、節約して頑張ればマイホーム維持は大丈夫だと思います😊 おはよございます😊

ありがとうございます✨
確かに教育費は、これからどんどんかかってきますよね⤵それも不安の一つです😥
果たして、どんな学校に進みいくらかかるかは分からないですが子供にはやりたい事をやらせてあげたいです❤
やりくり頑張らなきゃ‼ですよね☺

No.19 10/01/08 10:22
お礼

>> 14 うちなんて年収360万で建てたよ。 おはよございます😊

ありがとうございます✨
きっとやりくり上手なんですね❤
私も見習わなきゃ💦💦

No.20 10/01/08 10:29
お礼

>> 15 そんなに頭金あったのに3500万円もかかったっていうのが痛いんだと思います。 せめてその年収なら住宅ローン2000万円未満で1800万円位に… ありがとうございます✨
初めは、中古の物件なども探しました…
でも、母親も一緒に暮らすため駐車場3台や家の造りなどでなかなかいい物件がなく⤵中古で、何年か先に建て替えやリフォームが必要なら新築でと考えまして😥
土地からの購入だったので、それでも安い方かな…と思います😔

でも、安いにこした事はないですよね‼
夫婦協力して、返済頑張ります😊

No.21 10/01/08 10:41
お礼

>> 16 再です。大丈夫ですよ〰 家なんてボーナス無しだし貯金も少しづつしか増えていきません😣 私の周りは逆に夫婦で働いてって感じの人達が多いので。… おはよございます😊

何度もありがとうございます✨
家もボ―ナスは、このご時世いつなくなるか分からないので当てにできない為ボ―ナス払いはなしで返済していけたらな⤴って思ってます😃

頭金は、母親も一緒に暮らす為ちょっと出してくれたので多いだけなんです😥決してやりくり上手ではないんです😂
やっぱり結婚や出産が早かった事もあり、なかなかお金貯めるのは大変で😱本当なら、結婚10年もたてば他の家庭ならもっと貯金もあるはずですよね💧💧
初めは、母親一人で暮らしているのを心配してくれた旦那がマイホーム購入を決めてくれたんです☺
私も旦那も母親からの援助は断り自分達で貯めたお金だけで建てる予定でしたが母親は、今まで援助してあげた事は一度もないんだから受け取ってくれたらいいんだよ⤴これから一緒に暮らすんだから私にも出させて😁と言ってくれて…この歳で恥ずかしながら、使わせていただいたんです😔

No.22 10/01/08 10:54
通行人22 ( ♀ )

主さんの12のお礼を拝見したら、全然大丈夫だと思いますよ😃
月収もいいですし、ボーナス払いもないなら繰り上げ返済もできそうですね。頭金もしっかり貯めてらっしゃるし、買い時だったと思います。
ウチはもっと厳しい状況で買うと思います💦
2DKの賃貸は子どもが成長すると限界で、でも3LDKなんて借りようものなら月の家賃が10万するような地域なので…それよりはって感じで周りは持ち家ばかりです。今の家賃も駐車場別で8万しますからね。
3000万超でも、駅から遠くて安っぽい建て売りばかりです😥
2000万くらいで家が買える地域はいいな…。でも田舎に帰っても仕事がないし⤵
ウチも贅沢はできないけど家族は仲良しですよ😃マイホームでみんなが笑顔でいられるといいですね🍀

No.23 10/01/08 13:37
通行人23 ( 30代 ♀ )

家も35年ローンのボーナス払いなし 月¥80000払いです。

普通にやりくりして生活していれば大丈夫だと思いますよ😊
主人が『賃貸は死ぬまで家賃を支払い続けなければならないけど、家を買えばいつかは自分の物になる』という考えなんです。

ようは考え方の違いだと思います。
お友達とは価値観の違いがあると思うので気にすることないですよ。

老後に安心して過ごすための買い物と考えてはいかがですか?

No.24 10/01/08 17:12
通行人24 ( ♀ )

うちの義両親、年収350くらいで家買いました。頭金いくら出したか知りませんが、土地込みで2500万未満で家建てれる地域です。
でもまだローン支払ってますし、子供二人のうち一人は公立高校卒、もう一人は中卒。
大学なんて行かせられる収入じゃないのは間違いないです。

うちも旦那の年収400あるかないかなので怖くて家建てられません。義両親みたくなりたくないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧