注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

娘に謝りたいです🙇🙏

回答16 + お礼16 HIT数 6140 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
10/01/10 10:47(更新日時)

娘は1人っ子で3歳の時から保育園に預けて働いてきました💦😣

決して3歳まで専業主婦してた時も子育てに熱心でなかったです💧😔とにかく家事を完璧にしないと納得いかない性格で抱っこは、あまりした記憶がなく1日中寝せていた感じです👊😭目が合うとニコニコしてくれました👶😢

小学校の低学年まで児童保育に行きたくない娘を無理矢理行かせ…😩行事での写真は悲しい表情でした💦💦一枚たりとも笑った写真はありません😭😣

今、娘は出産を控えています👶 子供を第一に考え仕事も辞め出産に備えています😱

娘と二人で過ごす時間が沢山できました💡✨一緒に買い物にも行きます🚗💨笑顔でベビー服見てる娘を凄くいとおしく思い可愛いいです👩🌠

私は今ズボラ人間です😢家事を優先してきた私😣学童へ無理矢理預けた私😣そんな思いがあるのか娘を見ていると自分に腹立たしくて泣きたくなります💧
駄目、母でした⤵⤵今さら後悔しても無駄ですが…長文、付き合って頂きありがとうございました🙏

No.1217724 10/01/09 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/09 10:32
通行人1 ( ♀ )

絵文字が…本当に娘さんに悪かったと言う気持ちが私にはわからないんです…
絵文字って必要なのですか❓

No.2 10/01/09 10:36
通行人2 

娘さんに直接謝ったらいいと思います。ここで言っても、娘さんには伝わらないですし。

No.3 10/01/09 10:37
ノブ ( 40代 ♂ WcQiCd )

その気持ち大事にして下さい☺


娘さんも口にはしないと思います✋


今度は孫を可愛いがって良いおばあちゃんになって下さいなぁ~☺

貴女のスレ読んでちょっとジワって😢しちゃいました☺


今を大切に☺

No.4 10/01/09 10:57
牡丹雪 ( 30代 ♀ Uvk4w )

その想い、素直に娘さんに伝えてあげたらいいと思います。

余裕が出来た今は娘さんのフォローをたくさんしてあげてらっしゃるんですから、娘さんにもきっと伝わると思います。

母の今までの思いを知るだけで娘は一人前と認められたのかなと安心するものです。
私もそうでした。
あなたに出来なかった事を余裕が出来た今、この子達(私の娘)にしてあげたい。と言われた時は、うれしかったです。
甘やかし過ぎがたまに傷ですけど😅

お孫さん待ち遠しいですね😄
たくさん可愛がってあげてください。

No.5 10/01/09 10:57
お礼

>> 1 絵文字が…本当に娘さんに悪かったと言う気持ちが私にはわからないんです… 絵文字って必要なのですか❓ ありがとうございます。

絵文字は必要ないです。いつも絵文字を使わないのに…馬鹿ですね!すみません。

No.6 10/01/09 11:01
お礼

>> 2 娘さんに直接謝ったらいいと思います。ここで言っても、娘さんには伝わらないですし。 そうですね!私、何してるんでしょう?ここは悩みなのに…なんか皆さんと感覚がズレてました。すみません。

No.7 10/01/09 11:08
お礼

>> 3 その気持ち大事にして下さい☺ 娘さんも口にはしないと思います✋ 今度は孫を可愛いがって良いおばあちゃんになって下さいなぁ~☺ 貴女… すみません。日記みたいになってしまいました。

孫の誕生も楽しみでお婆ちゃんとしての愛情も一生懸命注ぐつもりです。

たぶん、あんな小さかった娘が母親になるんだ…て気持ちと専業主婦をしっかりしてくれている娘に感謝の気持ちがあると思います。

ありがとうございました。

No.8 10/01/09 11:24
お礼

>> 4 その想い、素直に娘さんに伝えてあげたらいいと思います。 余裕が出来た今は娘さんのフォローをたくさんしてあげてらっしゃるんですから、娘さんに… 牡丹雪さんありがとうございます。

確かに私自身、時間に余裕が出来、今の娘との会話など凄く楽しいんです。

娘は、こんな私でもお母さんと一緒だから心強いと言ってくれてます。

お母さんは出産の時、大変だった?とか聞いてきてます。大丈夫だよ!皆ついてるから心配しないで…って言ってます。

私はパートで娘は専業主婦だから仕事中ではありますがメールもくれます。

こんな些細な事でも今の私は凄く嬉しくて幸せを感じてます。

牡丹雪さんありがとうございました。

No.9 10/01/09 11:37
通行人9 ( 20代 ♀ )

なんか泣きそうになりました😢 てか涙出ました…(笑)

これから、ますます娘さんを大事にしてあげてください‼(娘さんのご主人のじゃまにならない程度に(笑))

応援してます‼

No.10 10/01/09 11:44
通行人10 ( 30代 ♀ )

なんだか読んでて考えさせられました。
今、3人の子育て中で、幼稚園と赤ちゃんです。娘もいます。
自分も子供たちに構ってあげてないなと思いました。
それでも一人目のときは一生懸命やってましたが、二人、三人と、だんだんほったらかしです。
最近はうるさい子供たちにイライラしたり怒ってばかりだったし、子供たちも辛かっただろうなと思いました。
主さんは娘さんといい関係なようで、私も娘や息子たちが大きくなってもいい関係でいれたらいいなと思いました。
子供たちに優しくしなきゃと思えました。
今日はイライラしないで子供たちといれそうです。

No.11 10/01/09 11:54
通行人11 ( ♀ )

何だかすっごく自分勝手。完璧なを求めて、今はずぼらです!?
優しい娘さんでよかったですね。

キツい言い方ですが…過ぎてしまえば何とでも言えますよね。

No.12 10/01/09 11:54
通行人2 

2です。私は3人姉妹で、母親の対応が私達それぞれあからさまに違います。スレと内容が離れるので省略しますが、私ももう成人してますが、たまにふと思い出し、心の中のモヤモヤ悲しくなります。母親との関係は良好なのに。口に出さなくても分かる?分かりません。分からないと言うより、本音を知りたいです。もちろん、母親はあなたの事は大事な娘だと言うでしょう。でも、知りたいと言うか言葉を聞きだいです。それが、忙しかったの。子育て苦手だったの。そんな言い訳でもいいのです。(私の場合)ただ、なんとも思われてないのが一番悲しい。時々思い出してしまう私に母親も思い出し、何か感じてくれてると分かるだけでいいんです。母親が、そういえば私を後回しにしてた事があったな、あの頃は忙しかったのよ。←謝らなくても、こんな言い訳?でも、母親の気持ちが分かれば嬉しいです。そして、言われても私は気にしてないよって「そうだったっけ?」と言ってすべてを無かった事に出来ます。主さんがスレのように感じてるなら、何倍も娘さんは感じてたと思う。言葉は大事です。自分とダブってしまい長々とすみません。

No.13 10/01/09 12:11
通行人13 ( 20代 ♂ )

俺も主の気持ちは解るけど、なんか「悪いと思ってるというよりは過ぎたことだから仕方ない感の方が強い」ような気がしました。
俺も昔、親に意味不明(八つ当たり?)ともいえることをされたことが何回かありますが、未だに何故それをしてきたのか謎です。
表情では笑ってますが、心の中では、親への信用は無く、親がいつ謝ってくるか待ってます。

主さんには、面と向かって謝って欲しいと思います。

あと絵文字は、こういう内容であれば、無い方が望ましいと思います。

No.14 10/01/09 13:20
通行人14 ( ♀ )

今からでもお子様と孫にたくさん愛情をそそいで下さい😃
じゃないともしかして主さんと同じように娘さんもお子様をそのように育てるかも💧
いや逆にそういう育て方はしないかも。
でも今からでも愛されてるって感じたら娘さんもお子様を大切にするんじゃないかな☺
ちなみに私も自分の母とめちゃ仲良しです✨

No.15 10/01/09 15:07
お礼

>> 9 なんか泣きそうになりました😢 てか涙出ました…(笑) これから、ますます娘さんを大事にしてあげてください‼(娘さんのご主人のじゃまにならな… 通行人9さん優しいお言葉ありがとうございます。応援してますなんて凄く嬉しくて感謝してます。

娘婿とも仲いいです。こんな私でも慕ってくれてます。

良く同居してくれました。有り難いです。

通行人9さんもお身体に気をつけて下さいね。

No.16 10/01/09 15:15
お礼

>> 10 なんだか読んでて考えさせられました。 今、3人の子育て中で、幼稚園と赤ちゃんです。娘もいます。 自分も子供たちに構ってあげてないなと思いまし… 通行人10さん今、子育ての真っ最中なんですね!

3人のお子さんを良く育ててると思いますよ!自信持って下さい。偉いです!

私は1人でも駄目母でしたから~情けないです。

今は凄く幸せで楽しいですが…娘をサポートして行きます。
通行人10さんも頑張って!

No.17 10/01/09 15:20
お礼

>> 11 何だかすっごく自分勝手。完璧なを求めて、今はずぼらです!? 優しい娘さんでよかったですね。 キツい言い方ですが…過ぎてしまえば何とでも言え… 通行人11さん。いろんな意見があってあたり前です。

何もかも言い訳で今さら後悔しても無駄な事は解ってます。

不愉快な思いをさせた様ですね?すみませんでした。

No.18 10/01/09 15:52
お礼

>> 12 2です。私は3人姉妹で、母親の対応が私達それぞれあからさまに違います。スレと内容が離れるので省略しますが、私ももう成人してますが、たまにふと… 通行人2さん心を打ち明けてくれて、ありがとうございます。

3人姉妹なんですね?やっぱり寂しい思いや腹立たし思いもあったんですね?2さんに対してだけお母さんの態度が違ってたんですか?親の言葉は本当に大切なんですね?

私は何十倍娘に迷惑かけたか・そして救われたか解りません。大切な大事な存在です。

4年前、娘は高二でした。多感な時期に癌になり入院・手術助かったものの抗がん剤の副作用。丁度、体調が悪くズボラになった時期に癌は進んでいたんでしょう!

娘の手を握り病気の事を隠さず話ました。こんな親でも娘は『お母さん死なないで』と号泣してくれ凄いパワーを貰いました。

私はリンパ節に転移してた為、再手術は無理です。どこまで心配かける親なんだろう?

だから今どの位の命かは知りませんが娘との時間(特に両方の旦那が帰って来るまで)を大切にしているんです。

孫が産まれたら仕事を休み産後の世話もします。私は今を大切に生きます。だから娘には謝りきれない程、駄目な母親なんです。


これも言い訳かも知れませんね?2さん、いろいろな思い聞かせてくれてありがとうございました。

No.19 10/01/09 16:16
お礼

>> 13 俺も主の気持ちは解るけど、なんか「悪いと思ってるというよりは過ぎたことだから仕方ない感の方が強い」ような気がしました。 俺も昔、親に意味不明… 通行人13さんご意見ありがとうございます。

貴方も辛い思いをしたのと今も親からの言葉を待ってるんですね?

やっぱり親の言葉は子供にとって、とても大切な意味を持ってるんですね?

私と娘は、ずっと友達感覚で仲良くしてきました。周りからは友達感覚は良くないよ…と言われてましたが!

ただ私自身、病気になってから弱気になり娘の産まれた時からの事を思いだしては育児より家事?

家を購入し仕事で学童~今も家のローンがありパートで働いてますが…。

でも娘夫婦が同居を希望してくれた事に感謝してます。アパート暮らしだと無理でしたので~孫とも一緒に居れます。

娘とは今でも友達の様な親子です。

もう過ぎた事に決めました。今が楽しければいいと思う様に決めました。

絵文字は憤慨させてしまいましたね?すみませんでした。

そしてご意見ありがとうございました。

No.20 10/01/09 16:29
お礼

>> 14 今からでもお子様と孫にたくさん愛情をそそいで下さい😃 じゃないともしかして主さんと同じように娘さんもお子様をそのように育てるかも💧 いや逆に… 通行人14さんありがとうございます。

お母様と仲良しなんですね?お母様もきっと楽しいでしょう。他人事ながら、ずっと仲良しでいて下さい。

今は娘を含め家族みんなが大切な存在になりました。

私が育児より家事だったけど旦那の子煩悩ぶりは凄かったです。今だにですが…だから旦那ともいい親子関係です。


家族も増えるし賑やかになる事でしょう。ずっと、こんな生活が続く様に願いたいです。

ご意見ありがとうございました。

No.21 10/01/09 17:33
通行人21 ( ♀ )

今のお嬢様の成長はお母さんの愛情あって育児された結果ではないでしょうか✨ご懐妊され赤ちゃんの誕生を待ちわびる愛情溢れる素敵な娘さんに育ってらっしゃるではないですか✨
主さんは今後お孫さんに愛情を注いでいかれる事でしょう✨
余談ですが年子である私達姉妹を育てた母も言ってました、当時はいっぱいいっぱいであまり構ってあげられなかった、でも今こうして孫の成長を見てるとアナタ達の成長過程をふと思い出すわ、と。また自分の子を育てた世代と違い今は気持ちに余裕を持って接する事ができるから不思議、とも✨
(母は43歳でおばあちゃんになりました💦)
私も現在、子育て中ですが人生の先輩である主サンから大切なメッセージを受け取った気分です。将来、我が子を育て上げた時に色んな想いが頭を巡るんだろうなと察しますが、子と過ごすこの何気ない日々一瞬を大切に過ごしたいと思います💜
ありがとうございました✨

No.22 10/01/09 18:28
通行人22 ( 30代 ♀ )

まだ娘さんが主さんのことを嫌ってないならたくさん仲良くしてあげてください。

きっと嬉しいと思います✨


私の母は主さんよりも酷かったですし、主さんのように悪いとは思ってなく、今でも嫌な思いもさせられます。


正直、上辺では仲良くしてますが、最近では心の中で冷めてますし、触れられるのも手が当たっただけでもかなり嫌です。

そうならないうちに親子で仲良くしてください😃


うちにもまだ小さいですが、娘が二人います。

私のような思いをさせないようにと思ってます。


凄く可愛いですよ😁

No.23 10/01/09 18:49
通行人23 ( 20代 ♀ )

これから娘さんは家事や育児に悩んだりストレス溜めたりすると思うので、精神的にも実務的にも主さんがフォローしてあげれば良いですよ☺

No.24 10/01/09 20:31
お礼

>> 21 今のお嬢様の成長はお母さんの愛情あって育児された結果ではないでしょうか✨ご懐妊され赤ちゃんの誕生を待ちわびる愛情溢れる素敵な娘さんに育ってら… 通行人21さんありがとうございます。

心にあったモヤモヤをここで吐き出したかったのかも知れません。

今も娘夫婦はミッキーのベビーカーを買って来て産まれてくる我が子が待ち遠しいみたな様子です。

私は2つ年上の姉がいます。共に癌になり共に娘が結婚し共にお婆ちゃんになります。

私も姉も辛かったし今も再発・転移に怯えていますが孫の誕生を楽しみにしています。

貴方様もお身体に気をつけてお母様とお姉様と仲良く付き合っていって下さい。

私も孫や家族に愛情を注ぎ楽しく暮らしていきます。

優しいお言葉に思わず涙が出ました。ありがとうございました。頑張っていきましょうね。

No.25 10/01/09 21:38
お礼

>> 22 まだ娘さんが主さんのことを嫌ってないならたくさん仲良くしてあげてください。 きっと嬉しいと思います✨ 私の母は主さんよりも酷かったです… 通行人22さん随分、辛い思いをしましたね?私の掲示板で尚更、お母様との事を思い出させてしまったのではないでしょうか?ごめんなさい。

私は娘に対して愛情はありましたが上手く注げなかったかな?と思ってるんです。

良く3歳迄には子供の性格が決まるとか3歳までは甘い位、愛情を注いだ方がいいとか?その間、私は家事に熱中しすぎた後悔がありまして…今頃、同じく母親となる娘を見ていると何故か今から母親の顔つきになってて凄く勇気をもらってるんです。

貴方様は、とても素晴らしい母親になる事でしょう。子供に愛情たっぷり注いでるのが文章から伝わります。

私が言うのも変ですが、いつかお母様を心から許せる日がくるのを願ってますね。

貴方様からも勇気頂きました。ありがとうございました。

No.26 10/01/09 21:48
お礼

>> 23 これから娘さんは家事や育児に悩んだりストレス溜めたりすると思うので、精神的にも実務的にも主さんがフォローしてあげれば良いですよ☺ 通行人23さん心遣いありがとうございます。

少なからずストレスが溜まる時もあると思います。そんな時は優しい声をかけ手助けしたいと思っています。


孫は男の子みたいです。私の家は女系だったので私の母親も喜んで今から楽しみにしています。


新婚旅行が未だなので8ヶ月位になったら私ら夫婦に預けて旅行へ行きたいと言ってます。


これからは娘に甘い母親になろうと思っています。

ありがとうございました。

No.27 10/01/09 22:20
通行人27 ( 30代 ♀ )

娘さんへの罪滅ぼしと称して、お孫さんを我が物として取り込み、自己満足の育児のやり直しに興じないでくださいね……。

私は親に抱っこされた記憶がありません。母は子供の為と称し、手作りの服、手作りのおやつ、そして教育熱心な母という評価で自分の欺瞞を満たすかのような熱心なPTA活動等。
無添加手作りのおやつをボソボソと一人で食べるより、ジャンキーなスナック菓子を母とニコニコ笑いながら頬張りたかった。
自分が子供を授かって子育てをしながら、改めて思いました。「なぜお母さんは、こんなにも簡単なことを私にしてくれなかったんだろう」
辛口ですみませんが、親をこんな風に見て、決して許せず、許せない自分にくるしんでいる「子」もいるのですよ。
貴女の家庭と私の家庭は違うけど、自分の母が、過去の思い出に浸って今謝れば済むと思っているのだとしたら……私は、許せない。

No.28 10/01/10 00:32
お礼

>> 27 通行人27さん何か悲しくなりました。
抱っこされた記憶がない?写真とかもないんですか?まず私は貴方様のお母様とは、かけ離れてると感じましたが結論からすれば同じだと思われますかね?


私は教育ママではないです。手作りの洋服?一切、裁縫は苦手です。無添加のおやつ?全く関係なくスナック菓子でも飴でもチョコレートでも炭酸でも気にせず。PTAの役員?人前が苦手で隠れてる方でした。

私は孫を1人じめしようとか、そんな気持ちは全くありません。あくまでも親がいての孫ですから口出しもしませんし手助けはしますが…

娘が貴方様と一緒で母親を許してないとすれば望んで同居しますかね?結婚したら2人で暮らしてもいいんだよ…て選択させたんですが一緒に住みたいと言ってくれました。

私を心底憎いなら家を出てると思うんですが生まれた時から、ずっと一緒です。


貴方様から言わせると都合のいい馬鹿者と思うかも知れませんが今を大切にしているので少なくとも私は幸せです。


貴方様とお母様は今、どんな関係なんでしょうか?お母様を親とは思ってもいないんですかね?

No.29 10/01/10 01:01
通行人29 ( 30代 ♀ )

読んでいて、気持ちがあったかくなりました。
私はシンママで、15歳の娘と二人暮らしですが。小さい頃から厳しく育ててきました。涙を流しながら、しゃくり上げながら眠ってしまった娘を見て、自己嫌悪に陥り、育児に自信を持てずに自らもよく涙を流しました。大きくなってすごい反抗期になってからも、片親だからと笑われたくない一心で、かなり厳しく育てています。
こんな母親、絶対に嫌われていると思っていましたが、学校に出す受験面接練習用の用紙にある質問項目に、尊敬する人は?の答えが母になっていて、とても嬉しかったです。主さん、娘さん家族を大切に、頑張って下さい。

No.30 10/01/10 09:45
お礼

>> 29 通行人29さん私も貴方様の文章読んで温かくなりましたよ。

娘さんを若くして授かったんですね?私の娘も21歳で出産です。

貴方様の気持ちはシンママだから笑われない様に一生懸命、子育てしてきたんだと思います。常に1対1でしたよね?今もでしょうが良く頑張ってますよ。

貴方様の娘さんと同じ様に叱りすぎて、しゃっくりあげながら泣いて疲れて寝る…寝顔を見て自己嫌悪に陥る。ほとんどの人が経験あると思います。大丈夫ですよ!私もありましたから!


尊敬する人は母親。娘さん素晴らしい回答じゃないですか?ちゃんと貴方様の事を理解してるんですよ。だから自信持って下さい。


私と娘は友達の様な感じです。だから1番の友達とも思っています。そしてお互い良き相談相手!もう過去は振り返らず生きて行きます。

私は癌というリスクがあるので病院とは一生縁が切れません。娘も私と同じ病院で出産します。私の外来と娘の検診が重なったりもします。『終わったらメールね』って別れます。第一声は『どうだった?』です。


貴方様も自分を大切にして下さい。娘さんの為にもお身体には気をつけて下さいね。応援してます。ありがとうございました。

No.31 10/01/10 10:03
通行人31 ( ♀ )

反面教師になれたのでは?
結果よければ全てよし
過去を悔やんでも仕方ない
その分おばあちゃんとして孫の世話をすればいいです

No.32 10/01/10 10:47
お礼

>> 31 通行人31さん力強いお言葉ありがとうございます。

貴方様の言われる通り今は全て良しです。

掲示板へ書かせて頂き自分を見つめ直す事が出来ました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧