注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

お引っ越し…

回答4 + お礼1 HIT数 1278 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/01/12 01:05(更新日時)

今妊娠5ヶ月です。初めての子供になります。
旦那とは長いつきあいで、義理親と同居をしています。

老後の同居は覚悟のうえで、それまでは、いつか旦那と出て行く予定でした。

が、今の家を売りそれを頭金にして中古の家を買う話が今でています。部屋数もあるし、綺麗な家です。

ただ、今買って住むと、一生同居になってしまうこと。ローンの最後の方は私たち夫婦にかかってくること。だけど子供にもいい環境…そして自分の親が泊まれる部屋もできる。

義理親に気を使うから、気持ちのいい朝寝坊はずっとできないし、家事も完璧を心がけなければなりません…

それが今からとてもプレッシャー…

旦那も親もあたし次第だと言います。あたしが同居をしていく覚悟があるならば…と。

今考えるだけでもお腹が張って心臓がばくばくします…なので相談させて下さい(;_;)意見を聞かせて下さい…こんな大きな事、すぐには決められません。ましてあたし次第なんて…

今も下で楽しそうに家の話しをしています。

助けて下さい。

No.1219823 10/01/11 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/11 22:52
汚れ関西 ( 5LeYw )

素直に悩みを話したらどうでしょうか?

No.2 10/01/11 23:08
二児母 ( 20代 ♀ r08gCd )

子供にとっての良い環境は、両親が幸せである事だと私は思います。
お母さんが不安定でストレスだらけの生活になってしまえば当然育児にも影響が出てしまいます。

多少の我慢が必要な事もあると思いますが…
主さんが笑って過ごしていけるかどうかを一番に、旦那さんと相談してみて下さい。

No.3 10/01/12 00:11
通行人3 ( ♀ )

わたしも素直に話すべきだと思います。

この先一生のことを決めるのですから、今主さんが我慢したり気を遣ってしまったら一生それを後悔していかなければならなくなってしまうかもしれませんよ💦

さすがに朝寝坊できないから…とか、ローンを払っていくのは…と正直に言うのはマズイと思うので、そこは「産まれてくる子供と3人で過ごす時間は今しかないから」とか「将来は同居したいと思っている」ということを伝えて、波風が立たないように解決できたらいいですね💦

お体大事にしてください🙇

No.4 10/01/12 00:54
お礼

皆さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m

正直、同居は嫌じゃありません。旦那と2人より、確かにストレスたまるし気を使うしとても楽ではありません。楽ができるであろうところで、楽ができません…

ただ、同居をしている時点で、こんな大きな買い物をあたし次第と言うのは…

親も旦那もそれしか言ってくれないんです…

このまま家を買う事になれば、同居で不満が出て、その不満をため込めなくなった時『家を買うあの時、反対しなかったおまえが悪い』と旦那に責められるのがおち。だけどこのまま時間が経って違う人が買ってしまえば『リフォームするよりお手軽で、ましてあの値段であの広さ、あの綺麗さな家はなかなかなかった、この先二度とないだろう』とあとあと皆に責められる…

結局はどっちもどっちなんですかね。。。

No.5 10/01/12 01:05
通行人5 ( ♀ )

物件なんていくらでも出て来ますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧