名付けについて‥😱😱😱

回答1 + お礼1 HIT数 1598 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/01/12 16:03(更新日時)

回覧ありがとうございます😢✨

今月中旬、第一子出産予定のマタママです🌸
最近、毎日毎日、子供の名付けについて旦那サンと議論しています🐱🌀
そして、私は子供の名前に旧字を使いたいと思っています🐎
勿論、人名に使える漢字であり、名付け本や法務省の人名用漢字一覧にも掲載されています✒
そこで、旦那サンに旧字を使った名前の候補を提案したところ、
「旧字なんか将来なくなる可哀相だ」と言われました😱💔
これは本当の事なのでしょうか⁉
長々とすみませんが、どなたか教えてください✋‼

No.1220149 10/01/12 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/12 15:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

無くなるかどうかはわかりませんが、桜櫻 藤籐 国國 とかを見て分かるように、自分の名前を説明するときにいろいろと大変じゃないですか?旧字って誰もが知ってるわけじゃないし。

それに旧字じゃないとダメなんですか?漢字の意味は同じですけど。

理由が旧字で個性を出したいとかなら、お子さんのためにやめた方がいいと私は思います。

No.2 10/01/12 16:03
お礼

>> 1 >>1

早々のレスありがとうございます💠わかりました、検討してみます😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧