注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自分が嫌(;_;)

回答12 + お礼9 HIT数 1661 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/09/16 20:40(更新日時)

長いですが聞いてください。今は大学一回生です。一学期では浅く狭い友達しかできず、毎日帰りは一人でとても寂しい思いをしました。
夏休みも4回ぐらいしか遊んでませんし、バイトの面接も落ち、夏休みは全く無駄な時間を過ごしてしまいました。
友達といえる人とメールもめったにないし電話なんてかかって来たことないし、うまく友達つくれない自分が本当に嫌です。
彼氏はすごく器用な人で、深く広く友達がいてとてもうらやましいけど、私は人見知りだし、積極的すぎてウザがられたらどうしようとか思ってしまいます。
また、おしゃれが好きで化粧はバッチリ、茶髪で巻髪、服も派手なせいか、性格はわりと大人しい方なのに派手な人に見られます。よって地味な人には最初から引かれ派手な人には最初仲良くしててもそのうち飽きられます。
どうしたら親友とかできて楽しい学生生活が遅れるんでしょうか?母は三回生や四回生が一番楽しいんだから焦らなくていい、親友なんか自然にできるよと言ってくれるのですが私の今の状況でほんとに自然にできるのでしょうか?

タグ

No.122221 06/09/15 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/15 01:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

自分にあった服装格好してみたらどうかな?(^_^)おしゃれのジャンル変えるだけでも親しみやすいよ♪

No.2 06/09/15 01:25
通行人2 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じ悩みを持っています(>_<)人見知りで専門学校に入ってカラも数人としか話せてません↓↓夏休みに友達と遊んだのも③回くらいだし(;_;)私には中学と高校の親友が②人いるんですが。。。連絡するのは専ら自分カラだし(^_^;)ホントは毎日連絡を取り合えるくらいの友達が欲しいのに。。。あたしって誰にも頼られてナイのかな??って、すごく寂しくなる時があります…そぅいう時は彼氏に話を聞いてもらって元気づけてもらいます☆(*^_^*)答えになってなくてスイマセン_(._.)_

No.3 06/09/15 01:25
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

同じ境遇の方がいてビックリしました。私もオシャレ好きだけど大人しいんで,地味な人にひかれ,派手な人に飽きられるってのスゴ~く分かります↓(私服の高校だから)

アドバイスになってなくてすいません。

No.4 06/09/15 01:44
お礼

>> 1 自分にあった服装格好してみたらどうかな?(^_^)おしゃれのジャンル変えるだけでも親しみやすいよ♪ レスありがとうございます(・ω・)/♪でもいくら大人しいからといって、地味な格好はしたくないです…。私はJJが昔から好きなので、服もそんな感じなんですが、よくそういうのが一番似合うねと言われるので、自分に合ってないわけではないと思います…。せっかくレスしてくださったのに反論的ですみません(;_;)

No.5 06/09/15 01:54
お礼

>> 2 私も主さんと同じ悩みを持っています(>_<)人見知りで専門学校に入ってカラも数人としか話せてません↓↓夏休みに友達と遊んだのも③回くらいだし… 同じ気持ちの人がいて感動です(;_;)!!こうゆうのが掲示板のいいところですね(>_<*)友達にはバカにされそうであまり相談できないし。。
私も彼氏によく愚痴ります('-^*)でも彼氏には私の友達づくりに困る気持ちがあまり理解できないらしくて、『そのままじゃどこ行っても同じだよ』って言われます。でも変わろうと思ってもそうそう変われないのが現実ですよね(T_T)
私も高校で今でも遊ぶ友達はいますが、大学って小クラスがないから高校より友達できにくいですよね(Θ_Θ)高校はわりとうまくいってたんだけどなぁ…。

No.6 06/09/15 01:59
お礼

>> 3 同じ境遇の方がいてビックリしました。私もオシャレ好きだけど大人しいんで,地味な人にひかれ,派手な人に飽きられるってのスゴ~く分かります↓(私… ありがとうございますm(_ _)mやっぱりそぉいう人もいるんですね(;_;)感動しました(T_T)3さんみたいな人がまわりにいたら共感できるし仲良くできそうって思います。
もしかして私が気付かないところにいるのかな(?_?)そういう子って以外と多いのかな。。

No.7 06/09/15 02:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

いえいえf^_^;でも地味じゃなくてもありますよ~おしゃれは♪
後は頑張ってキャラつくるしかないですね☆

No.8 06/09/15 11:30
お礼

>> 7 例えばどんな感じですか(・・)??

No.9 06/09/15 13:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

雑誌でいいなと思えるのないかみてみてください。説明しても無駄な気がしたので

No.10 06/09/15 14:45
お礼

>> 9 レスありがとうございますm(_ _)mいいなと思えるのは、今の格好ですねo(^-^)oどうして無駄なんですか?(・・)?

No.11 06/09/15 16:50
通行人2 ( 10代 ♀ )

②デス(^o^)主さん今のままの服装でイイと思いますよ♪♪似合っているのに、服装変えなきゃいけない理由がわかりませんが。。。('_')
主さんの性格が大人しめなら自分に合った子と仲良くなったらどうですか??友達と服装の系統が違っても☆気が合えば☆一緒にいて楽しいと思います(*^_^*)

No.12 06/09/15 17:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

案を出しただけです。自分で服装で友達がわかれるって言ってたから。共感だけじゃ解決にならないし。服装絶対かえなきゃなんて言ってないですよ。後は自分の中身積極的になるように頑張ってね

No.13 06/09/15 18:18
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

私も同じような状況です。自分に自信がなくて、「話しかけたらウザイかな」とかスグ思います(>_<)でも思いきって話しかけてみると、案外楽しくて思いがけなく親友ができたりすると思います☆

No.14 06/09/15 19:13
お礼

>> 11 ②デス(^o^)主さん今のままの服装でイイと思いますよ♪♪似合っているのに、服装変えなきゃいけない理由がわかりませんが。。。('_') 主… またまたありがとうございます(・ω・)/♪なんだかだんだんほんとに似合ってるのか不安になってきました(^-^;)(笑)
何だか、私はいくら頑張っても盛り上げ役にはなれないんですよ。それで、多分聞き役なんですね。だから同じような聞き役な子とだと、気まずい沈黙になってしまいます(;_;)
一番楽しくしゃべれるのは、「よくしゃべって、それでいて素朴な考え方の子」であって、高校のときの友達もそんな感じなんです。
でも実際なかなかそんな子はいないんです(*u_u)私欲張りなんでしょうか??

No.15 06/09/15 19:16
お礼

>> 12 案を出しただけです。自分で服装で友達がわかれるって言ってたから。共感だけじゃ解決にならないし。服装絶対かえなきゃなんて言ってないですよ。後は… でも親しみやすい服装というのは大事かもですね(^-^)
はい!積極的になれるように頑張ります(*u_u)人見知りを克服する方法ってあるんでしょうか??

No.16 06/09/15 19:20
お礼

>> 13 私も同じような状況です。自分に自信がなくて、「話しかけたらウザイかな」とかスグ思います(>_<)でも思いきって話しかけてみると、案外楽しくて… レスありがとうございます☆彡そぉですよね(ρ_-)ウザがられるのが怖くて控えめになっちゃうんです↓↓
でも、捨て身でウザがられる程積極的になるのも時には必要かもですねo(^-^)o

No.17 06/09/15 19:23
ゆうじ ( 20代 ♂ uNaqc )

実際に僕は、今三回生だよ(^_^)就職活動まじかです。1~2回生は、ボウ~と授業を受けて帰ってました。友達もあんまり好きじゃない友達しかできなかったです。このままじゃダメだと思いサークルやインターンシップやバイト積極的したら気の合う友達や女友達など一杯できたし信頼できる友達も出来ました。まだ主の方は、大学1年だから全然大丈夫だよ(^_^)親友もできるから~。簡単に言えば色んなイベントに積極的参加すべきだよ。さっきも言ったとおりサークル、バイト、インターンシップなどすれば大学生活を楽しくすごして親友でき、悔いにならない大学生活をおくれると思います。頑張って下さい。心から応援します。(>_<)

No.18 06/09/16 00:57
お礼

>> 17 ホントですか!?まだまだこれから!ってことですよねo(^▽^)oとりあえず夏休み中にバイト探してみます。バイトでいっぱい友達作るのもアリですよね(・ω・)少し勇気わいてきました。レスありがとうございました☆彡

No.19 06/09/16 01:17
ゆうじ ( 20代 ♂ uNaqc )

本当です(>_<)いろんなイベントに参加したら確実に友達は、探せます。親友は、自分次第だけど共通の趣味とかで仲良くなれると思うよ。頑張れ(`▽´)

No.20 06/09/16 16:26
通行人20 ( 10代 ♂ )

俺も大1だけど、夏に四回も遊んでんならじゅうぶんじゃん! 俺なんかレポートが15個くらいあって暇がないってのに。 それに大学は研究機関なんだから別に遊ばないのが異常ってわけじゃないし。

No.21 06/09/16 20:40
トニー ( 10代 ♀ 3hupc )

自分を好きになれば他人も自分を好きになってくれる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧