それぞれの幸せ、もとい生活

回答3 + お礼3 HIT数 1002 あ+ あ-

としあき( 32 ♂ C2s4w )
10/01/18 20:42(更新日時)

基本的な事ですいません🙏ですが皆さんにどうしてもお聞きしたくて質問板に投稿させて頂きます。
皆さんはどういう生き方がより良い生き方だと思いますか❓
世の中の役に立つ生き方をしたい。それはそう思うのですが自分の生き方さえ疑問に思う中で果たして人の心配などできるのか…疑わしいものです😥
そこで皆さんに真剣に聞きたいのですがあなたにとってのより良い生き方とはどんなことなんでしょうか❓
最近特に団結力でそれぞれの生活を守るだのどうだのということを口にしてきたんですが、人の幸せとはまずその人の穏やかな一日通しての生活があっての事だと思い始め、その生活を何人たりとも侵してはならないのではないかと思い始めてます。
所詮、自分自身の生活の事しか考えられないのではと…
自分の考えを述べてしまいましたが皆さんはどうお考えですか❓教えて下さい🙇 自分の考えがあっているのか間違っているのか…見定めたいのです。よろしくお願いします。

No.1224323 10/01/17 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/17 19:02
通行人1 ( ♀ )

普通に食べていけるほどの仕事をして そばには常に苦楽を共にしお互いがお互いを理解し合える伴侶がいて 見返りを考えることなく自分を取り巻く人達に喜んでもらえることをしながら笑って暮らしていける😃 すごく幸せだと思います😊 全てのことに感謝できる心を大切に生きていければ良いと思います。

No.2 10/01/17 21:38
通行人2 ( ♂ )

人それぞれじゃないの。0か1かの問題じゃないし。
主さんの意見もまた、一つの意見として、アリだと思うよ。

私は主さんの意見には、ほぼ賛成はしますが、ちょっと悔しい思いもあります。

他、自分の私財をなげうってでも、政治等に尽力する人もいるし。
今落選した人達は、そんな感じで自分の安定した生活を犠牲にして、やってきた人達が多いから。
考えが正しいとか、間違ってるとかより、その人のスタイルというかスタンスの取り方かな。

No.3 10/01/17 21:59
お礼

>通行人1さん
ありがとうございます。僕ももう少し周りの人の事も考えれてたら良かったかもしれません。でもそれ以上に一緒にいてお互い高めあっていけると思っていた人に肝心なとこで呼んでもらえなかったことが一番辛かったことがあって…
それからある仕事とその出来事のことで一個人の幸せとは何かを考えるようになりました。
実は今でも辛くなる時があります。幸せは共有できると信じていましたから…

No.4 10/01/17 22:12
お礼

>通行人2さん
そう言って頂けて嬉しい限りです。
幸せや悩みを共有できると思っていました。
しかし悩みは共有出来てもそれを解決させるのはその人だし、幸せは共有できないのかもと思ってしまいました。出来るのは一個人の幸せを守るのと祈ることだけ…恋人といえど幸せは個人で違う。
かならずしも二人で幸せを共有出来るとは限らない。
その事に気づいてしまいました。
そのことに気づいた途端疲れて…
ひょっとすると深く入り込んではいけない領域があるのかもしれないですね。

No.5 10/01/18 09:15
通行人5 ( 30代 ♀ )

自分が関わった人達を、苦しめたり傷付けたり悲しませない生き方をすればいいと思います。

自分がした事は遅かれ早かれ自分に返って来ますからね!

私は無責任な男のせいで、自分一人で子供三人を育てるハメになり、心身共に病気になりましたが子供達の為に自分を犠牲にして毎日頑張っていますよ。


とにかく人に恨まれる生き方をしなければ、それなりに幸せな人生を歩めると思います😊

No.6 10/01/18 20:42
お礼

通行人5さんレスありがとうございます😃
恨まれないようにすることは重要な事ですよね😃
でも回りがどう受け止めているのか…
それは恨まれているとかいないとかよりかなり重要な気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧