注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

こんな人は無視しますか❓(その後)

回答4 + お礼3 HIT数 2014 あ+ あ-

匿名( 26 ♀ bnmqc )
10/01/19 19:30(更新日時)

前にスレをたて、気にしなくて大丈夫と言っていただいた者です。


その後なんですが、会えば挨拶しようと思っているのに、全く会う事がなくなりました。

私は相変わらず、前と同じお昼頃出かけていますが、お向かいさんは自転車があります。帰ってきた時にはない時もあるので、どうも私と会わないように外出されてる感じがして…😥


最初は、私の気にしすぎだと思っていたんですが、ある日、ベランダにゴミを捨てるため出ると、まだ明るいのに、お向かいさんのカーテンが閉めきってありました。挨拶トラブルがある前は、夜でも真ん中だけレースカーテンで、気にならないのかなあ❓とよく思ってたんですが…(私が目が悪いのもありますが、丸見えではありません)つい最近、私が、カーテンだけだったとこにレースカーテンをつけたので、それをお向かいさんが良くない方向に考えたりして、やっぱりわざと挨拶してこなくて、私とは付き合いたくないって事やな‼と思われたのではないかと気になってしまって…😢


ちなみに最初からレースカーテンをつけなかったのは、この家にはカーテンレールがなく、とりあえずでカーテンだけつけて生活してたためです。

No.1225116 10/01/18 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/18 19:37
通行人1 ( ♀ )

勘の鋭い人はなんだかいちいち気にされていて鬱陶しいな、ほっといて欲しいな、と思う人もいます。

私はお隣とは会いたくないので時間がかぶらないように気をつけてますけど、隣はすぐに音がすると出てくるので防ぎようがありません。
最近はどうでもよくなってるので、挨拶も適当、機嫌悪いふりしてサッサとガレージのシャッター閉めて出かけます。
しつこさって伝わりますから、お気をつけて。

No.2 10/01/18 19:54
お礼

>> 1 レスありがとうございます。


私、しつこいと思われてるかもしれないんですね💦もう見たらダメなんだ‼とゆうのを意識しときます😣

こんな住宅街に住むのは初めてなのと、お向かいさんに挨拶しなきゃ‼もう挨拶しないなんて事がないようにしなきゃ‼と、外出する時も、帰ってきた時も、意識しすぎて、お向かいさんが出てきてないか、出てこないかって、すごく見てしまっていました…ベランダにはたまに出るだけなんですが、目線の先にお向かいさんもガラス戸があるので、意識して下を見たまま出たりもしてましたが、つい目線がいく時もありました…自然に出来るよう、お向かいに家はないんだくらいに思って気をつけます😠

No.3 10/01/18 21:14
通行人3 ( ♀ )

私もお向かいさんには困ります。
会ったも挨拶ないし! 私の場合は、ズタズタこられすぎて、嫌だったので、ちょっと距離置いてます。

No.4 10/01/18 21:53
お礼

>> 3 レスありがとうございます。


ズタズタこられるのも嫌ですね💧挨拶も会うたび毎回ないと…
私はこっちからばかり挨拶してて、一回しなかっただけで避けられるようになるなんて😠お向かいさんからは一度も挨拶された事ないのに…挨拶って自分からするものですが、絶対に自分からはしない人って居ますよね❓何ででしょうね❓😥
私の場合は、お向かいさんは長年住んでて、私は新しく来たし年下だからしてくれないんでしょうが…こんなの関係ないのに、何かおかしいですよね。

No.5 10/01/18 23:39
通行人3 ( ♀ )

主さんもキツいですよね😲

私の場合は、子供同士の付き合いから始まって、楽しく話してたら、どんどんお向かいさんから人の文句やら、悩みを毎日聞かされるようになり、しんどくなってきました。
お向かいさんが子供に八つ当たりして、蹴ったところもみてしまったし、私が注意したら泣いて帰ったし😅
悩みも、人に話かけれないとか、ヒステリックをおこしてしまう!とか、ちょっと異常でした。

私が誰かと立ち話してたら、挨拶もしませんし、無視されます😅
それに、一番嫌だったのは、あの人と仲良くするんでしょ!みたいな事ゆわれて、私はただ、近所誰でも挨拶するし、話かけられたら話もするし、この人は何を言ってるんだ!と思い気持ち悪かったです。 そのまま、私は普通に近所と挨拶したり世間話してたら、なぜか無視されますね😅

だから、主さんは子供の付き合いなんてないんだったら、私よりマシですよ😄

No.6 10/01/19 19:08
お礼

>> 5 毎日悩みを聞かされたり、人の文句を聞かされたりは嫌ですね💧あの人と仲良くするんでしょ❗ってゆうのも…😥


私は、一歳の子供が居ますが、お向かいさんはだいぶ年上の方で、子供さんは自立されたのか居ないみたいで。私は人付き合いが苦手な方なので、まだマシかもしれませんが…昔から住んでいる年上の方も、敵にまわすと怖いですよね💧ご近所に私の事を言って、他の方からも無視されるようにならないか、少しビクビクしてますから💦

よくよく考えたら、じーっと見てしまってた時もあったので、意識して見ないように心がけようと思いました…けして悪気があって見たわけじゃないんですけどね…初めての住宅街で、目の前に窓とかあったら、ついつい気になっちゃうじゃないですか😭

No.7 10/01/19 19:30
通行人7 ( 40代 ♀ )

どこに住んでいても色々な人がいます‥隣近所を気にしていたら主さんの方が精神的に病んでしまいます‥知らん顔されたなら知らん顔で関わらずに普通に暮らした方が良いですよ‥私も両方隣・前後ろ《みんな次々に家を買ったので引っ越ししてしまい‥住人たちが総入れ替わってしまい‥新住人たちに変わってからかなり常識はずれた頭おかしな人やゴミ屋敷でも草ボーボー犬猫被害していても平気な変わり者ばかりに囲まれてしまい‥迷惑していますがもう常識通用しない人だと割り切って関わらずに生活していますよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧