ゆで卵の作り方

回答4 + お礼2 HIT数 4706 あ+ あ-


2006/08/13 21:48(更新日時)

料理初心者です。
ゆで卵の上手な作り方を教えて下さい。
上手くいかなくて…
(^^ゞ
固めとか半熟とかの時間など。
よろしくお願いします。

タグ

No.122575 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

半熟なら①キッチンタイマーを12分にセットしておきます②鍋にお水と卵を入れて火にかけたらすぐにタイマーをスタート、で時間まで茹でたらOKです☆
もし余裕あったら卵が割れない程度に、箸なんかで鍋の中でコロコロ転がしながら茹でると、黄身が真ん中に来て綺麗なゆで卵になります(^∪^)
火の大きさはあんまり気にしなくていいけど、中火くらいかな?お水から卵が出ちゃわないように水位だけ気をつけて。
12分だと固ゆでと温泉卵の中間くらいになるので、後は好みで調節してみて下さい(・ω・)固ゆでなら15分くらいかな?

No.2

私は10分くらいですね♪
卵の殻が自然と割れてきたらイイ感じですね。
途中お湯が沸騰したらお塩を入れてます。

No.3

中が完全ドロドロなら 沸騰した湯に卵を入れて 五分しきりなしに 混ぜれば できます、ラーメンようのゆで卵~

No.4

>> 3 皆さん作り方の伝授、ありがとうございました☆しっかりメモφ(..)しました~
ドロドロから固めまでいろいろ挑戦してみます(*^-^*)/

No.5

沸騰したら火を止めてフタをして15分で充分だよ

No.6

>> 5 沸騰したら火を止めてフタをする作り方もあるんですね!
勉強になりました~。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧