通勤交通費のことでわからないのですが

回答1 + お礼1 HIT数 1126 あ+ あ-

通行人( 47 ♀ )
10/01/22 12:51(更新日時)

会社の総務関係にお詳しい方、おしえてください。
日常の通勤交通費で、朝早い勤務が心配で前日会社に近い場所に泊まり そこから通勤した場合の件なんですが…
これは遅刻を避けるためもありましたが 交通費を考えると通常より安くしかかからないので会社をだましている ということになりますか??

ちなみに週2日の勤務なら初日前日の場合は遠い自宅から前乗りとも言えますが…1日目の勤務後、近い場所に泊まり2日目 通勤なら 往復1回分確かに安く上がっていますね…

やはり会社をだまして 交通費返金や処罰に値いする行為だと思われますか?

何かの都合で自宅からと違うコースや違う場所から通勤しても、いちいち出張のように申請返金したとか要求されるなんて初めて聴き、確かにそうではあると驚きで……

すみません、ちょっと反りの合わない上司から圧力かけられていて その一部で追求されてしまい
どうかおしえてください。

No.1227365 10/01/21 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/21 19:22
通行人1 ( ♀ )

どんな誓約で入社しましたか?
うちの会社の場合…
交通費には上限があります。
出張 出向の際は、交通費ではなく移動費になります。
前日移動 翌日移動にかかる場合は、勤務終了時間 移動時間から宿泊費が必要かどうかを算出します。また、宿泊しなくても移動する時間に対して残業手当がつきます。
なんか遅刻しないため…と言うのは任務論外の個人的な理由の移動だし、それに伴って宿泊費も関係ないです。朝、出勤予定時間に合わせた電車の時間はないんですか?車ですか?
いちいち個人的理由の前泊などは会社に通知する理由はない気がします。宿泊費を請求してる訳ではないですよね?電車の時間がなく出勤が出来なくて、宿泊費が認められていてもそこまでの移動費もありますよね。
会社の規約によります。(労働条件通知)変更があったとしても変更通知があったかどうか…が労働基準でまず確認します。

No.2 10/01/22 12:51
お礼

>> 1 通行人1様 書き込み戴いてありがとうございます。宿泊費などはもちろん請求していませんが 移転先がやや遠方だったため と他の件で厳しいことを問われる羽目になっていました。あまり聴いた企画課勝手と建値何々ない問題でしたので お手数おかけしました、感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧