実家がゴミ屋敷

回答11 + お礼7 HIT数 10512 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/01/26 16:48(更新日時)

もう10数年出入りしていませんが、実家が『生ゴミの無いゴミ屋敷』と化しています

外側から見れば、よくある郊外の一般的なマンションなんですが、玄関を一歩入るとまるで倉庫のような状態になっています

潰れた古物商みたいです

しかも父親の親戚が亡くなったりすると、遺品を引き取っては部屋に積み上げて放置

図鑑を見ても種類のわからない奇妙な虫がわいたりして、発狂寸前でした

しばらくしてもガラクタが減る気配は一向に無く、家の中に人が過ごせるスペースがなくなって来て、他にも事情があったので、実家を出たのですが、いまだ片付けるつもりも無さそうです

公共のゴミ捨て場を見てまわったり、半分壊れた家電を拾って来たり、数え上げたらキリがありません

父76才は溜める人、母77才は片付けられない人、で、私はもう精神的にもついて行けません

父は何か精神的な病気なんでしょうか?

最近母が私のアパートに住みついてるんですが、母の寝てる所とかはやっぱりゴミが溜まっています

将来、あの実家を私が片付けるのかと思うと、気が遠くなります

今のうちに何か打つ手は無いものでしょうか?

本当に困っています

No.1230492 10/01/25 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/25 01:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんの兄弟とかはいないのですか❓相談とかできないですか❓

No.2 10/01/25 01:55
お礼

>> 1 私一人っ子なんです💧

No.3 10/01/25 01:58
通行人3 ( ♀ )

お父さんとお母さんが自分達で片付けることは不可能だと思います。ヤフーのブログである便利屋さんのブログがあるんですが、数々のゴミ屋敷を片付けておられるようです。
相談は無料みたいだから一度ブログみてみたらどうですか?

No.4 10/01/25 01:58
通行人4 ( 30代 ♀ )

お金はかかるけど、ゴミ処理業者にお願いするのはどうですか蓜

スレ内容からして自分達で片付けは無理があると思いますけど澈

No.5 10/01/25 01:58
通行人5 ( ♀ )

なんとか説得して 業者に依頼してみたらどうでしょうか❓
お母さんの片付けられない病とお父さんの収集癖 これって一種の精神的な病気だと思います。

No.6 10/01/25 02:12
お礼

>> 5 やっぱりそうですよね‥

強制的にでもなんとかしたいんですけど

お恥ずかしい事にウチの父にはポルノ雑誌やいかがわしい物の収集癖?みたいなのも有って、うかつに人に部屋を見せられないんです💧

No.7 10/01/25 02:12
通行人7 ( ♂ )

家と同じです。母がその病気ですが問題は買った物が多く
騙されて契約したことも多数あります

言うと必ず反抗しますし、言わずに捨てると怒ります
放っておけばいいと思いますよ。自分は手におえません過去に片付けましたが 
 空いたところに置きますので、自分でつまずいてコケルまで好きにさせればいい 

No.8 10/01/25 02:20
通行人8 ( ♀ )

一度病院の診察をお薦めします。脳に欠陥や心理的な問題などがあるとゴミを集める場合があるとか…。

ゴミの片付けなどは便利屋も役場の清掃かな?環境かな?わからないけど相談にのってくれます。

知人のゴミ屋敷は…一度綺麗にしても数ヶ月でゴミ屋敷復活してました😱
私は虫アレルギーなので知人のゴミ屋敷に行くと全身湿疹(ダニに噛まれたり)になるので行きません。
健康に悪いし親だけの問題ではないと強調してみて大変かもしれないけど主さんが動くしかない😢
頑張って💨

No.9 10/01/25 02:21
お礼

>> 7 家と同じです。母がその病気ですが問題は買った物が多く 騙されて契約したことも多数あります 言うと必ず反抗しますし、言わずに捨てると怒ります… 大変ですねぇ‥

経済的に困るという事もあるんですね

ウチの父はドドドドドケチです

No.10 10/01/25 02:22
通行人10 ( ♀ )

ほっとけばいいと思います😁主さんがいずれ片付ける必要……なしっ🙅❗❗

No.11 10/01/25 02:27
お礼

>> 10 ありがとうございます😭

No.12 10/01/25 02:42
お礼

>> 8 一度病院の診察をお薦めします。脳に欠陥や心理的な問題などがあるとゴミを集める場合があるとか…。 ゴミの片付けなどは便利屋も役場の清掃かな?… ありがとう😢

実は自分も子供の頃のストレスで病気になったんですが、主治医には父親と接するなと言われています😥

恐らく父側としては、私のほうが狂っていると思っているのではないかと思います💧

ややこしくてすいません🙇

No.13 10/01/25 09:53
通行人13 ( ♀ )

祖母と同居してます。
一昨年から同居してますが、祖母宅は同じくゴミ屋敷でした。
私が住むと話をしてから片づけるまでに半年【家族総出で週2日通いました】ゴミは業者に頼み、数十万。。

それでも
『これは要る』『あれも要る』で、黙って捨てた物も多々多々ありました。


なんとか、私たち家族が住む部屋とリビングや玄関は今は綺麗に維持してますが
それでも祖母が座るイスには服が何重にもかけてあるし、祖母の部屋はゴミ屋敷状態です。

何度言っても『片づける』と口ばかり…
最近、同居したの後悔してきました。
病気なのかな?と疑いたくもなりますよね。

やはりゴミ屋敷の人に共通するのがドケチ‼強情ですね。

No.14 10/01/25 10:08
通行人14 ( ♀ )

生ゴミがないだけましと思って諦めます。ただ将来片付けるために、貯金をしときましょう。業者に頼むと結構かかりますから。
シルバー人材に頼むと、ちょっとは安いかも。

No.15 10/01/25 10:27
お助け人15 

賃貸のマンションですか?貴女のアパートも賃貸ですよね?

退去命令でも出たらどうするつもりですか。
お母さんは何故貴女のアパートに住み着いて要るのでしょう?
早急に手を打たなければ金額が嵩むだけデスよ!
市役所の清掃を頼むにしても、片付けやに依頼するにしても💴発生します。

衛生的にも良くないので貴女に本気でやる気があるなら、サッサと処分してしまいましょう!

No.16 10/01/25 14:40
お礼

>> 15 マンションは一応両親の名義になってます

管理会社のほうにも迷惑かけてるみたいです

私のアパートは賃貸です

数日前も母を締め出したんですが、警察呼ぶとか今夜だけ泊めてくれとかトイレにいきたいとか縁を切るぞとか言われて結局駄目でした

父と母も折り合いが悪いので、面倒な事になると困るから嫌々ながらと言う感じです

No.17 10/01/25 16:00
通行人17 ( 30代 ♀ )

反対に片付けないと縁切るよって言ってみれば?

普通は関わりたくないから縁を切るのに、そんなに主さんチに上がろうと執着してるなら、縁は切りたくないはず。

一人っ子だし、将来ゴミ屋敷で介護とかになったら、キツいですよ💦

物か私かを選んで!子供より物が大事な親を大事にする気はないって突き放しちゃえ。

小さい子供がワガママ言ってて、泣いて大変だからって折れちゃうと、泣いてワガママを通す事を覚えるんだよね。
また駄々コネ続ければ叶うはずって、折れる毎に、だんだんあきらめる時間が伸びていくんだよ。

家に折れて入れる回数が多いほど、駄々コネれば主さんは妥協すると経験積んでるんだよ。

心を鬼にしないと主さんの望みは叶わないと思います。

今は粗大ゴミも電化製品も、捨てるのにお金がかかるのにね。
使わない物を拾うのは、お金を捨ててるのと一緒だよね。
お父さんが拾う度に、主さんが将来出費を強いられてる事、分かってるのかな?
ケチで拾うなら、今の時代は余計お金がかかる事を話してみたら?

No.18 10/01/26 16:48
お礼

母親👵は

保証人になんかもうなってやらないからな❗

覚悟しとけ‼

って言ってました💧

心底恐い人です‥😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧