主人の家族サービス

回答15 + お礼14 HIT数 2630 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/02/09 22:41(更新日時)

一歳のまだ歩かない娘が一人います。
私は今、専業主婦なので、24時間毎日娘と一緒です。

お聞きしたいのは、皆さんのご主人のことなのです。

私の主人は土日休みで、平日は5時から遅いといきでも9時までの勤務です。平日は帰ったら夕飯を食べ、後は遊びに行くかゲームで、娘とのスキンシップはお風呂の時だけ。(お風呂は三人で入るので湯船につかっているときだけです。)土日はお休みですが、土曜日は金曜日の夜からずっと遊んで朝帰ってくるので午前中は寝て、午後はジムへ行き、夜は義実家へ夕飯をご馳走になりに行きます。日曜は朝からゲーム、午後からまた遊びかジム、夜はゴルフ練習などで、子供とのスキンシップが少なく思います。子供を可愛がってはくれますが、関わる時間は短すぎて色々と不安&心配です。

皆さんのご主人は仕事がお休みの日どのように過ごしていますか?

主人に公園や動物園へ一緒に行きたいというといつも、もう少し暖かくなったらね。とか、歩けるようになったらね。と断られます😠私としてはもう少し家族サービスをして欲しいのですが。
まだ歩けないし一歳ぐらいの子供がいるおうちの皆様はこんなものなのでしょうか?

No.1241940 10/02/07 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/07 22:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😄私にも一歳になる息子がいます❤私も専業主婦です✨うちの主人は、仕事から帰宅したら、ずっと息子を見ていてくれます☀休みは平日ですが、動物園、水族館、公園など連れて行ってくれます✨主さん、もっと旦那さんに強く言ってみてはどうでしょうか??子供が小さい時に動物園などに行った写真やビデオなど残したい!!とか😄

No.2 10/02/07 22:56
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
とても羨ましいです✨毎日楽しそうですね😃

わたしも子供を連れて水族館や動物園、公園などに行きたいですが、一人でつれて行くには公園までで水族館や動物園は遠すぎて・・・💦毎週連れて行ってと言いますが、週末はどこも混んでいるから嫌だと言われます😢

頑張ってもっと強い言い方にしてみますね💪

No.3 10/02/07 23:00
通行人3 

うちは娘がまだ歩かないうちでも公園や動物園行ってましたよ。ベビーカーで近所を散歩したり、買い物に行ったり…。
うちの主人は特に趣味もないしっていうのもあるかもしれませんが、平日ほとんど触れ合えない分、土日は子どもの相手をしてくれて、私の自由時間を作ってくれたりします。
ゲームもしますが、基本的に子どもが起きる前や寝た後とかにしてますよ。

ご主人は子どもとの関わり方がわからないのかな?!
確かにまだ寒いけど、家族水入らずのお出掛けもしたいですよね。
主さんはご主人の自由を許されててえらいなと思いますが、不満があるならちゃんと話合ったほうがいいですよ。
お子さんにもどんどん色々な経験をさせてあげた方がいいですしね。

No.4 10/02/07 23:24
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは一歳八ヶ月の息子がいます🐤💓
主人は日祝が休みです💤✨平日は忙しいときは息子が寝たあと帰ってきます💨早く帰って来たときはお風呂も歯磨きもオムツ替えもやってくれます😋まだ歩けなくても動物園に行ったりしてました🐎見せてあげたりすることは発育に良いと聞いたので🎵自宅でも飛行機したり、お馬さんしたりして遊んでくれて息子はきゃっきゃっ喜んでました😍💓お風呂でも本読んだりオモチャで遊んでくれますよ😁混んでいるからって言ってたら子供をどこにも連れてってあげられないです😅主人も人混み大嫌いですが息子のために頑張ってますよ😲💓病気のときもずっと看てくれたりします😅頑張ってるからなのか息子はお父さんが世界一好きみたいです🐤💓💓💓

No.5 10/02/07 23:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

1才3ヶ月の息子がいます。

ウチの旦那は外に遊びに行かず、時間の許す限り子供と過ごしています。

日勤の日は朝早く、帰りも遅いので育児にはノータッチですが、夜勤の日は出勤前にしっかりオムツ換えまで押し付け、休みの日は買い物(車が1台しかないので買いだめします)・行楽といつも3人一緒です。

有り難い話なんですが、旦那が息が詰まるんじゃないかと少々心配な今日この頃です…

そう言いつつ、子供を3時間程押し付けて寝ていた私は鬼嫁です😥

No.6 10/02/08 10:00
お礼

>> 3 うちは娘がまだ歩かないうちでも公園や動物園行ってましたよ。ベビーカーで近所を散歩したり、買い物に行ったり…。 うちの主人は特に趣味もないしっ… レスありがとうございます。
主人は多趣味で自由人なのはわかって結婚し子供を産んだので育児を手伝って欲しいとは思わないのですが、さすがに一歳にもなっているのに、毎日子供より友達や趣味を優先されると子供がかわいそうで悲しくなってくるのです。特に土日は、私が公園や広場、買い物と連れていきますが、みんなパパと来ていて・・・正直凹みます。

そして、昨日主人が帰ってきて早速言ってみました!
そしたらやはり、喧嘩になりました。

私の頭の中、子供の事と家庭の事でいっぱいすぎるのがいけないのかな😢主人と私では子供に対する生活の中で占める割合が違いすぎて、主人の発言が本当に理解できません😣

No.7 10/02/08 10:06
お礼

>> 4 うちは一歳八ヶ月の息子がいます🐤💓 主人は日祝が休みです💤✨平日は忙しいときは息子が寝たあと帰ってきます💨早く帰って来たときはお風呂も歯磨き… レスありがとうございます。
素敵なパパですね✨うちの主人は可愛がりますが接する時間が短いので娘はあまりなついてません💦私が一瞬でもいなくなるとママ~と泣いて追いかけてくるし主人の抱っこでは嫌がります。なので結局私がいなければダメだという結果になり、今まで子供を置いてでかけたことはまだ一度もありません。悪循環なんです。このままでは子供にとってもよくないなと最近悩んでます。

No.8 10/02/08 10:15
お礼

>> 5 1才3ヶ月の息子がいます。 ウチの旦那は外に遊びに行かず、時間の許す限り子供と過ごしています。 日勤の日は朝早く、帰りも遅いので育児には… レスありがとうございます。
うちの主人にも、皆さんのご主人を見習ってほしいです。
買い物を手伝ってくれるのはかなりありがたいですよね!お米やお水などを買って、おんぶしたままマンションの三階まであがるのは本当にいつも肩がちぎれそうになります。

私の主人はお酒・煙草・飲み会・ギャンブルは一切ないので多趣味を許したい気持ちはあります。でも子供とも遊んであげて欲しい。皆さんのご主人のように子供が趣味になってくれればありがたいのですが。

No.9 10/02/08 11:18
通行人9 ( 20代 ♀ )

みなさん羨ましいです~。
うちの旦那も主さんとこと同じですよ⤵
うちの旦那はパチンコが趣味で、休みはだいたいパチンコ。
私が春から仕事を始め、息子が保育園に行くまでに今のうちに家族で色々行きたいって言っても腰が重い。
私が怒って、パチンコには行かないことになっても結局どこも行かないから家でゲーム。
私と息子はいつも外で雪遊び…むなしい。
でも、それ以外はいいパパなんです。
一緒に家にいるときは遊んだりオムツ替えたりするし、仕事中も『○○元気?何してる?』とか気にしてくれるし、写メ送ったら『かわいいなあ』って返ってくるし。
そんなかわいいなら自分の趣味優先しないで子どものために出かけようよ!って思うんですけどね。

No.10 10/02/08 11:31
通行人10 ( 30代 ♀ )

9番さんと似てます💧
2才位からディズニーランドに連れていきたいとおねだりしたものの、まだ小さいし思い出として残らないとの理由で未だに連れてってもらえてません💧も娘達も小1小2です😣💦
頭にきますよ~💢私が免許を持っていれば旦那なんかに頼まなくても連れてくのに😣💦子供が増えなかなか免許を取りに行けず子供達には申し訳ないです😢

最近では旦那を長男とみてます✋長年の月日で求めない・頼らないと自分に言い聞かせてきました😣
育児に協力的な旦那様を見ると羨ましく思えます😢

No.11 10/02/08 11:46
通行人11 ( ♂ )

羨ましい…😢
主の旦那が。
俺なんか日祝休みで平日は7時過ぎに帰って来て食事したら息子2人(3歳と1歳)と一緒に♨。
変わって嫁が一人で♨。
9時位からグズッて一緒に就寝😪
朝は7時に起き出勤💧
遊ぶどころか自分の時間もない。
まぁ平日夜は月に1.2回会社の付き合いで出掛ける位。
休みは子供に起こされ大体外出⛲
🎰も出来ない🙅
たまに嫌になる…
けど当たり前にやらされてます💧

No.12 10/02/08 11:50
通行人12 ( 30代 ♀ )

娘さんがパパっこになってくれればいいのにね😥

うちはパパが仕事のときアルバム見せて、パパ、じぃじ、ばぁばの練習😁
だから、たまにしか会わないじぃじでも、抱っこされても泣かない✌
あと、私が忙しいのに、娘がパパ嫌ぁ😭ってとき、私が娘抱っこして、
『見て見て、パパとママ仲良しぎゅ~💑仲良しちゅ~💏』
ってすると、娘もパパにぎゅ~とか、ちゅ~ができて、パパはメロメロ😍

それからは娘とパパのラブラブタイム❤
娘にいいように使われてます😁

主さんも、娘ちゃんがパパっこになるようにしたら、可愛くって遊びに連れて行ってくれるかもよ😊
毎日写真見せたり、ママはパパが大好きなのよ😍って言ったり(口先だけでも😁)絵本見る感覚で写真見せたらどうかな❓

人様を羨ましがって旦那に言ってもケンカ🔥になるだけだから、うま~く使えるように頑張ろう💪

No.13 10/02/08 14:27
通行人13 ( ♀ )

うちも似たようなもんです😔
私も⬆12さんみたいにしてました。 そこまで夫婦仲は良くないので💦チュはないですが(笑)、パパが(必ず17時30分)帰宅したら喜ぶと娘も走ってお出迎え🎵
しかし… うちの夫は⤵⤵ 『(自分が)汚いから駄目💦』と頭一つ撫でず、風呂場へ直行😔

夕食後も寝転がりえらいからと相手しず。女の子だから遊び相手なんて寝転がったままでも出来るのに😣(おままごとだから)

そんな月日が流れ、5歳の娘はパパが帰宅しても知らん顔💔 まぁ私もですが💔
いちお娘はパパ好きで大切みたいですが。


休日はパパいない方が楽しく過ごせてます😂(気を遣わず過ごせるから)
昨日も休みのパパを置いて子供達と3人で出かけて来ました🎵

No.14 10/02/08 14:34
通行人13 ( ♀ )

再・続きです。

ただ、遠出(片道1時間以上)だと、運転手としてパパ必要ですが、そんな遠出はお金かかるからたまにです。今は寒いので無しだし。

下の娘の事は、何を思ったか、生まれた時から自ら可愛がってますよ😒
今2歳ですがなついてます😚

パパっ子にするには小さいうちからの関わりが重要だと感じました。

あと、やはり今は寒いので春~期待し、強く言えば良いと思います。

歩いたら🎵て気持ちもあると思いますが、父親の場合、👸が『パパ❤』とかしゃべると、かなり影響されると思います☺

主さんの旦那さんはきっと変わるタイプだと思えます⤴可愛がってる時あるのなら😊

No.15 10/02/08 15:34
お礼

>> 9 みなさん羨ましいです~。 うちの旦那も主さんとこと同じですよ⤵ うちの旦那はパチンコが趣味で、休みはだいたいパチンコ。 私が春から仕事を始め… レスありがとうございます。
共感します。なんで可愛い子供を置いて遊びを優先できるのか不思議でなりません。結局は自分が一番な子供のまま成長していないんですよね、きっと💦主人が休みなのに子供と二人で遊んでいると本当にむなしくなります。ゲームしている最中も、娘はパパに遊んで欲しくてパパの近くに行くのに、今はダメだよ~邪魔邪魔!と言われていて本当にかわいそうです。そんな娘を見ると大袈裟ですが本当に私が泣きたくなってきます。なんで遊んでくれないんだろうって😢一歳だってそれぐらいわかりますよね。自分の都合のいい時だけ娘と遊ぶ程度なので、娘だってそりゃパパの抱っこじゃ嫌がりますよね👻

No.16 10/02/08 15:39
お礼

>> 10 9番さんと似てます💧 2才位からディズニーランドに連れていきたいとおねだりしたものの、まだ小さいし思い出として残らないとの理由で未だに連れて… レスありがとうございます。
車がないと辛いですよね💧旦那=長男の気持ちわかります!旦那がいると逆に大変って時多々あります。それでもやはり子供にとってパパは世界に一人しかいないのですから、夫としてちゃんとできなくても父親としては子供に愛情と時間を与えてあげてほしいものです。

No.17 10/02/08 15:47
お礼

>> 11 羨ましい…😢 主の旦那が。 俺なんか日祝休みで平日は7時過ぎに帰って来て食事したら息子2人(3歳と1歳)と一緒に♨。 変わって嫁が一人で♨。… レスありがとうございます。
パパ目線のレスをいただきとても参考になります。
人それぞれ家庭によりけりですね💦毎日お疲れ様です。大変ですよね。そう思うと世の中の兼業主婦はどんだけ凄いんだ!と思いませんか?朝5時くらいに起きて、弁当朝ごはん、仕事、夕飯、掃除片付け、お風呂、寝かしつけ、自分の就寝1時・・・頭さがりますよね。わたしはいつもそう考えて家事育児頑張ってます!私なんて甘いもんだと。

11さんはきっと奥様や子供達からはとてもいいパパですね☺

No.18 10/02/08 16:46
お礼

>> 12 娘さんがパパっこになってくれればいいのにね😥 うちはパパが仕事のときアルバム見せて、パパ、じぃじ、ばぁばの練習😁 だから、たまにしか会わな… レスありがとうございます。
パパを手玉にとる娘さん凄い‼
うちの娘は私とパパが仲良しギュ~ってしてると凄い泣きます(多分ママとられる!って思うのかな?)それでいつも『ママはパパのものだよ!』『ウワ~ン!!』とパパと娘が喧嘩します😂

でも早速今から写真作戦やってみます😍アイディアありがとうございました!

No.19 10/02/08 16:48
お礼

>> 13 うちも似たようなもんです😔 私も⬆12さんみたいにしてました。 そこまで夫婦仲は良くないので💦チュはないですが(笑)、パパが(必ず17時… レスありがとうございます。
私も娘が大きくなったら二人だけで買い物とかランチやディナーにいくのが夢です😊誘ってもらっている間が花だとうちの主人に早く気付いてもらいたいです!

No.20 10/02/08 19:37
通行人20 ( 20代 ♀ )

我が家は上の息子が1歳位の時はあんまり見てくれませんでしたよ😭
だんだん見てくれる様になったのは一緒に遊べる様になってからです😊👍
今、上が5歳下が3歳になりましたが二人を連れて公園・買い物進んで行ってくれますよ⤴😊
ただ…お父さんの悪口は絶対に言わない様に心掛けています😊
一日中お母さんと一緒にいるから子供がお母さん好きなのは当たり前✨だから、見てくれなかった時でもお父さんは今、あなた達の為に働いてくれてるんだよ⤴とか早く帰ってきてくれた時は必要以上にお父さんだぁ⤴✨と喜びます👍
お父さんも自分に懐いて嫌な気はしないと思いますよ✨

No.21 10/02/08 19:45
お助け人21 ( 30代 ♀ )

私は月に一度しか休みのない会社で正社員です。ですが、主人が自分からすすんでやらないかぎりサービスは要求しません。仕事やってたら家庭サービスで時間を割きたくない男性もいますよ。

No.22 10/02/09 09:07
お礼

>> 20 我が家は上の息子が1歳位の時はあんまり見てくれませんでしたよ😭 だんだん見てくれる様になったのは一緒に遊べる様になってからです😊👍 今、上が… レスありがとうございます。
父親の悪口なんて絶対に子供に言わないです😊というか家族の悪口なんて家族に話しませんよね💦

もう少し成長して意思疎通が簡単にできるようになれば少しは一緒にいる時間を増やしてくれるかもしれませんね。なるべくパパになつくよう努力します!

No.23 10/02/09 09:14
お礼

>> 21 私は月に一度しか休みのない会社で正社員です。ですが、主人が自分からすすんでやらないかぎりサービスは要求しません。仕事やってたら家庭サービスで… レスありがとうございます。
月に一度しか休みがないと子供と触れ合う時間がなくて辛いでしょうね。

うちは、わたしは専業だし(家事育児は私がやるので主人が手伝って時間を割くことはありません)主人も、週二回休みで平日も9時までには帰ってくるので、プライベート時間はたっぷりあります。よって仕事やっているからといって子供より遊びを優先してほしくないのです。もし私の主人も21さんのように月に一度の休みしかないようでしたら、それはしょうがないので家族サービス要求しません。でも自分が月に一度休みの正社員だったらどんなに無理をしてでも子供のために、どこかへ連れて行ってあげたいですけどね、月に一度の休みだからこそ。

No.24 10/02/09 09:21
通行人24 ( 20代 ♀ )

旦那サンまだ独身気分⁉⁉みたいですね💧

ウチにも一歳9ヶ月の男の子が居てます🐤

一歳過ぎるまでは子供の面倒と言えばお風呂と仕事から帰ってきてからちょっと遊ぶくらい😣⤵

夫婦ケンカなんかしょっちゅうで離婚も考えたほど…

旦那も子供の相手がイヤだったって言ってました😲


子供が歩けるようになって、パパやママのまねっこが出来るようになり今ではお互い最高の遊び相手です🐤
旦那から公園や動物園に遊びに行こ~🎶って言ってくれるようにもなりました🍀

No.25 10/02/09 11:58
アラサーママ ( PvHJw )

元々、旦那さんって子供が苦手な方なんですかね⁉家の旦那は結婚前から子供が欲しい欲しいと、うるさい人でしたので、長女が産まれた時は赤ちゃんの時から育児の事は何でもしてくれてました。歩きはじめた時期は二人で動物園などに出掛け私が置いてきぼりでした。ま~旦那なりに育児休暇をくれてたのかな…と思いますけど…今では娘も中学生なので、自分が欲しい物で私に駄目って言われた物は旦那に買ってもらってます😩男親は娘に甘すぎるのも悩みの一つですけど…

No.26 10/02/09 13:35
通行人20 ( 20代 ♀ )

再レスです😊

旦那さんの悪口を言う家庭もあるみたいですよ😢
そういう家庭は子供も父親を嫌うみたいです⤵

母親とは違い少しづつ父親になっていくんじゃないかなぁ⤴と思います😊
きっと、お父さん大好き❤と言われて嫌な人なんかいないですよね😊
我が家の息子はお父さんが一番好き❤らしいです💧案外こちらも楽だし、旦那もすごく嬉しそうなので、みててほほえましいです✨
主さん‼がんばって下さいね✨
きっともう少し大きくなってパパ❤パパ❤だといろいろしてあげたくなるんだと思いますよ~✨

No.27 10/02/09 22:16
お礼

>> 24 旦那サンまだ独身気分⁉⁉みたいですね💧 ウチにも一歳9ヶ月の男の子が居てます🐤 一歳過ぎるまでは子供の面倒と言えばお風呂と仕事から帰って… レスありがとうございます。
少し希望がでてきました☆わたしの主人も24さんのご主人のように一緒に遊んでくれるようになってくれるといいな。

No.28 10/02/09 22:31
お礼

>> 25 元々、旦那さんって子供が苦手な方なんですかね⁉家の旦那は結婚前から子供が欲しい欲しいと、うるさい人でしたので、長女が産まれた時は赤ちゃんの時… レスありがとうございます。
そうですね、元々子供=うるさいガキって感じで自分の子供にしか、興味ないです💦
ご主人と娘さんラブラブですね💓確かに父親が娘に甘いと巣立って行く時も大変そうですよね。

No.29 10/02/09 22:41
お礼

>> 26 再レスです😊 旦那さんの悪口を言う家庭もあるみたいですよ😢 そういう家庭は子供も父親を嫌うみたいです⤵ 母親とは違い少しづつ父親になって… 応援ありがとうございます。
もう少し辛抱しつつ、子供とパパの両方に少しづつじわじわと働きかけていこうと思います!子供とパパがじゃれあっている姿を見ると本当に幸せ感じますよね😍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧