リコール問題とトヨタ信者

回答40 + お礼42 HIT数 5276 あ+ あ-

通行人( 99 ♂ )
10/02/16 09:24(更新日時)

トヨタのリコール問題について冷静且つ客観的に見れる方のみレスをお願い致します。
トヨタ信者で無い方、今回のリコール騒ぎを如何見ていますか?
某トヨタスレで客観的、本質的に見れない人が余りにも多くて驚きました。今回、問題になっている原因は「途中からプログラムを修正したにも拘らず以前の購入者には知らせず記者会見でも「感覚の問題」と木で鼻を括った様な説明を行い前々からトヨタのハイブリッドにはブレーキに問題有りと言われていたのに速やかに対応しようとせず問題が大きくなってから一旦突っぱねて、結局追い込まれてリコールに踏み切った」と云う「後手後手の対応」が批判を浴びているのに人が決めたプログラムが合わないのは当たり前だの不具合が出るのは当たり前でその積りが無ければ免許を持つ資格は無いだのゴーンに乗っ取られた日産よりマシだの社会が寄ってたかってトヨタを潰しに掛かってるだの贔屓の引き倒しとしか思えない様なレスが多数見受けられました。今回のトヨタの対応を如何思いますか?

No.1247498 10/02/14 05:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/02/15 00:00
通行人51 ( ♀ )

私は信者じゃないけど、
不具合おこしてる部品がアメリカ製と聞くと、
アメリカがトヨタに嫌がらせかよと思いました。
中国にアメ車を売りたいから、トヨタをおとしいれたなと思いました。


主さんの欲しいレスじゃ無いとは思いますが。

No.52 10/02/15 21:41
通行人32 ( ♂ )

他スレで見ましたが、白寿さんは佐高信者みたいですね💧

だからトヨタを叩きたい訳だ(笑)

No.53 10/02/16 02:13
お礼

>> 18 以前、MITSUBISHIがボコボコに叩かれた時と同じですよね。 アメリカでは従業員のセクハラ問題から政府介入が始まりました。 リコール… レス有難う御座います、そうですねアメリカの方は顧客が社外品のマットを使った事が原因なのに丸で車両自体に欠陥が有ったかの様な叩き方ですよねあれは正しく「飛んで火に入る夏の虫」って感じでしたよね、只日本の場合もそうでしたが対応が後手に回ってしまった事が火に油を注いでしまったと思います。此れを喜んでるだけならその会社に明日は無いと思いますので、対岸の火事ではなく他山の石にして貰いたいものですねレス有難う御座いました

No.54 10/02/16 02:29
お礼

>> 19 ブレーキ感覚が0.2秒遅く感じると言われてましたね。責任を被せる所が違いますね。 例えば 乗用車にトラックのエアブレーキをつけたら どう感じ… レス有難う御座います、19さんが仰られてる様に感覚が皆違う・・・正しくその通りなんですよね。従ってトヨタの幹部は「運転者の感覚の問題」って言い放ちましたが百人居れば感覚も皆違う訳ですから問題ないって思う人も居れば危ないって思う人も居るのですら自分たちの感覚だけでなく自分たちとは違う感覚を持つ人も居るって事に思いを馳せなければいけなかったんですよね・・・その証拠に最初は突っぱねましたが結局、一転してリコールに踏み切りましたよね、みっともないと思いました。一月以降に生産した車両はこっそりとプログラムを改修してたのですからそれでいて旧(?)モデルを購入した顧客には連絡もせず放置してアメリカで問題が発生して日本でもこういう問題が発生してる事が露見してしまい(まさかバレるとは思わなかったんでしょうね)強気な態度に出ましたが結局最後は対応いたしますって・・・ちゃんと最初から対応すべきだったと思いますよ。
レス有難う御座いました

No.55 10/02/16 02:38
お礼

>> 20 今回の騒ぎはアメリカが騒いだから日本も騒いだのだろう アメリカは国策捜査では蓜公聴会まで開くのは まあトヨタも下請けいじめ酷いらしいが… レス有難う御座います、そうですね私もそう思いますよ。アメリカで騒ぎにならなければ日本のマスコミも黙殺していた事でしょうね、まぁアメリカは日本企業が問題を起こすとここぞとばかりに食い付いて来ますね(苦笑)豊田社長が就任早々「取引企業に30%の値引きをお願いする」って言うのを聞いて開いた口が塞がりませんでしたよ(苦笑)罰が当たったと思うのは私だけじゃないようですね、レス有難う御座いました。

No.56 10/02/16 02:58
お礼

>> 21 トヨタにはトップの名に恥じぬよう今回の失敗を真摯に受け止め再発防止に万全を尽くして欲しいですね。 トヨタが業界トップクラスだったのには、これ… レス有難う御座います、21さんのレスの上二行は素晴らしいレスだったと思いますがその後がちょっと頂けないですネ!
私は不具合を出す事がいけないとは云っておりませんで「不具合が出た時に隠し立てせずに誠心誠意且つ迅速に対応するべきだ」と申し上げているんですが・・・私のスレレスを読んで頂ければ「今回のトヨタの対応には問題あり!以前からブレーキの不具合は指摘されていたにも拘らず記者会見でも「運転者の感覚の問題」と言い放ちその裏ではこっそりとプログラムを改修しておきながら去年購入した顧客には連絡もせず放置して・・・」そして数年前にはハイラックスの欠陥隠しが原因で重傷事故が発生して品質担当幹部が警察に書類送検もされているんですがその「隠蔽体質」がけしからん!と申し上げて居るのですが21さんは不具合を隠したり今回のようにこっそりプログラムを改修しておきながら記者会見で「運転者の感覚の問題」と抜け抜けと言い放つ・・・21さんは「命を預ける物」との意見と矛盾してるとは思わないのでしょうか?

No.57 10/02/16 03:04
通行人57 

客観的と書いておいて、お礼を見たら主は『トヨタ悪し』で凝り固まってるな

No.58 10/02/16 03:15
お礼

>> 22 リコールって意味をよく知らずに大げさに騒いでいるみたいな感じですよね。 すべて回収して他の車に乗り換えないといけないみたいに思っている人が多… レス有難う御座います、残念ながら皆さんが騒いでいるのはリコールに成った事でも他の車に乗り換えなければいけない事に騒いでいるんじゃないんですよ(苦笑)余り良く理解されて無い様なので説明しますが「ブレーキが効かないと顧客から苦情が寄せられているにも拘らずトヨタの幹部が「そんな事はない、運転者の感覚の問題」と言い放ちマスコミが検証して確かに効かないとなって国土交通省も効かない事を把握してしかも今年の一月生産分からはこっそりとプログラムを改修していた上にその前に購入した顧客には連絡もせず放置していた事も明るみになって」これはけしからん!と大騒ぎになったのですよ。

一歩間違えれば大事故に繋がる問題にトヨタが真摯に対応しなかった事が此れだけ騒ぎを大きくしてるのです(笑い)なのでもうちょっと新聞やテレビを見聞きして「何が問題になっているのか?」を正確に把握して頂ければ・・・と思いますね、レス有難う御座いました

No.59 10/02/16 03:19
お礼

>> 23 ダイハツ車に 乗ってる TOYOTA信者も 少しは 勉強すれば いいけどな と 思います。 まだ ダイハツエンジン を TOYOTA が … レス有難う御座います、そうですよねトヨタ車に乗ってる信者だけでなくダイハツに乗ってる信者にも虚心坦懐に勉強して頂きたいものですよね(笑い)レス有難う御座いました。

No.60 10/02/16 03:28
通行人60 ( ♂ )

個人的にはABSは不要だよ。
 ブレーキを制御されたら逆に故障、事故に繋がる
 ロックできないようにすれば言いだけの事に、差別化を計るための営業戦略でしか無い
 ABSは不要

No.61 10/02/16 03:35
お礼

>> 24 信者?トヨタは宗教か? なんか2ちゃんねるみたいなスレだな… その表現止めてくれないかな? そうですね、私はトヨタはある意味宗教だと思っています(笑い)何故なら此れといったちゃんとした根拠もなく「世界の」とか「日本で一番売れてるから」とか「お父さんが愛した車だから」とか「今まで不具合らしい不具合は無かった」とかまるでどこぞの新興宗教の如く盲目的にトヨタを支持してる人が余りにも多すぎてその有り様がそう思えてなりませんので(苦笑)私のスレが気に入らなければわざわざお越し頂かなくても良かったですのに・・・どんなスレを立てるかは基本、主の自由裁量ですから、貴方にとやかく言われる筋合いは無いと思っておりますのでお気に召さなければスルーして頂けば宜しいかと存じますので他の人の所へ行ってレスして上げてくださいネ!では先を急ぎますので失礼致します・・・

No.62 10/02/16 03:53
お礼

>> 25 クライシスマネジメントとしては落第点です。驕りとまでは言いませんが、鈍感だったと思っています。 無暗に攻撃するのではなく、盲目的に養護する… レス有難う御座います、書記長さん今日はいつもあちこちのスレでお見かけ致しておりますが私の拙いスレにお越し下さいまして誠に有難う御座います。
そうですよね、書記長さんの仰るとおりだと思いますね、私も「危機管理」の面で大いに失態を犯したと思います。ブレーキは安全に直結するのですから「運転者の感覚の問題」などと木で鼻を括った様なコメントはすべきで無かったと考えますがどうもトヨタ信者さんはそう考えられない鈍感な信者さんが多い様で困った物ですよね(苦笑)諺に「類は友を呼ぶ」ってのがありますが売ってる側がああだと買う側もこうなるんでしょうか?

アメリカの問題では社外品のマットを重ねて使用した事が原因だと聞いておりあれは顧客の方に問題があったと思いますのでアメリカの件ではトヨタの立場を支持していますが・・・それにしても流石は書記長さん、素晴らしいレスを有難う御座いました!

No.63 10/02/16 04:12
通行人63 ( 20代 ♂ )

この主もどうかと思うけどね😪 TOYOTAが嫌なら買わなきゃいいだけ以上👋 ちなみに俺はHONDA乗ってますんでTOYOTA信者じゃありまへんで~

No.64 10/02/16 04:19
お礼

>> 26 旦那がプリウス乗ってますけど、ブレーキの効きとか別に気にならないって言ってましたけど… ほんとに感覚の問題なんじゃないかなと思います😥 … レス有難う御座います、残念ながらちょっと違いますネ!最初は「アメリカ」で社外品のマットを重ねて使用してペダルに引っ掛かって暴走した・・・と。で、アメリカだけじゃないぞー!日本でもブレーキ問題は発生してるぞー!となって日本のマスコミが騒ぎ出してトヨタは問題が発生してる事を認めた上で「感覚の問題」と言い放ったのですが国土交通省やマスコミに私も私も・・・と苦情が殺到してしかも!今年一月生産分からはプログラムをこっそり改修してることが判明してその上その前に購入した顧客には連絡を取っていなかった事まで発覚して彰男社長が一転リコールで大規模に対応しますと表明して国土交通省に届出に行きましたが大臣に「もうちょっと迅速に対応して頂きたかった」と苦言を呈されてましたね。トヨタは問題をだいぶ前から把握してたにも拘らず一月になってからこっそりプログラムを改修して生産してたのに会見では「感覚の・・」で問題が発覚してからも「自主改修」でお茶を濁そうとして(だったらもっと前からやっとけ!)結局、追い込まれてリコール・・・後手後手の対応には呆れますね、レス有難う御座いました。

No.65 10/02/16 04:36
意外とマイナー? ( 20代 ♂ hrlGw )

ここの主さんには
トヨタ車に乗っている=トヨタ信者
何でしょうか😂

なら自分は紛れもないトヨタ信者です😂
そして日産党で在りながら腕を落とさない為とハチロクに乗って居た父も…

トヨタ信者の方達のレスの言葉を借りて、今まで別に不具合が無かったから=素晴らしいコトですよ❓ユーザーに大きな不満を与えないと言うコトは
父の愛した=主さんのような人達に散々言われても愛染を尽かさなかっただけの魅力が有ったんですよ😊
世界の=いくら商売がうまくても本当に悪い物が世界中で売れるでしょうか❓
日本で一番売れているから=一番の無い業界や好みが在りますか❓複数在れば必ず順位が付いて1位が生まれるんです👑
それがトヨタだっただけのコト(一番は敵も少なく無い)

どれも自然と出来たコトです
トヨタ信者は自然と出来た結果をただ喜びにしてるだけで主さんに弾圧されるような盲目な養護をしているワケでは無いですよ❓
因みにジャーナリズムを唱える主さんへ

ジャーナリストなら何でトヨタ信者を改めさせようとしているんでしょう❓
すでに客観的の範囲を越えてますよね😥

  • << 80 レス有難う御座います、私は別にトヨタ車に乗っている=トヨタ信者だなんてそんな短絡的な発想は持ち合わせていませんのでご安心下さい。私の高校時代の友人はトヨタの販売店に勤めてますが彼はバリバリのホンダ党で親の紹介で仕方なくトヨタの販売店に勤務してるので当然、乗ってる車はトヨタ車ですので。又FRに拘った結果86に乗ってるとか乗らざるを得ないで乗ってる人はトヨタ信者だとは思いませんよ、今まで不具合が無かったから・・・でも其れは偶々偶然だっただけかも知れませんしね(実際ここ数年のトヨタは大規模リコールが多発)不具合が無いのはトヨタに限った話ではありませんしねぇ、父の愛したはトヨタ車を愛したのか愛した車が偶々トヨタ車だっただけなのかでは髄分違ってきますよ(苦笑)世界中で売れてるのは単に海外に悪い評判が知られてないからだと思ってますがねぇ一つ例を挙げましょう、先日カーナビ窃盗犯が逮捕されました。警察の調べでこの窃盗犯が盗んだナビの台数は355台!だったそうですがこれらは全て「トヨタ車」から盗まれた物だったそうですが何故か解りますか?理由は「トヨタ車のナビは配線が単純で盗み易かったから」だそうですよ。
  • << 81 65さんにしても今日本にいるからいろんな情報が入ってきますがもし海外にいたら日本にいるときと同じ様に情報が入って来るでしょうか?国内にいてもさきほど挙げた様なネガティブな情報は殆どの人が知らない訳ですよね?本当に悪いものを見抜く力を果たしてどれだけの人が備えているでしょうか?もう一つ例を挙げましょう、例えば世界中で販売されてるマクドナルド・・・この手のファストフードに「トランス脂肪酸」なる体に極めて良くない成分が含まれている事が数年前判明しました此れが明らかになる前にどれだけの人がマクドナルドにトランス脂肪酸が含まれている事を理解していたでしょうか?世界中で売れてるから間違い無いとかってのは権威に弱い日本人にはツボなんでしょうね。 日本で一番売れているから・・・しかしその売れている理由をちゃんと理解してなかったら意味が無いのでは?只単に「売れてるから」では何も考えてないって事ですよ(笑い)それに一番売れているものが必ずしも良い物とは限らないと思いますが・・・
  • << 82 お言葉を返す様ですが盲目的な擁護をしてないと仰るのなら何故今回のトヨタの対応をトヨタ信者の皆さんは批判しないのでしょうか?65さんはなんか矛盾してますよね(笑い)冒頭でトヨタ信者ではないような事を仄めかしておきながら主張されてる事は丸っきりトヨタ信者そのものじゃないですか!トヨタ信者では無いって人が何でそんなにトヨタ信者に肩入れしてるんでしょうか?盲目的に擁護してないと言うならちゃんと今回のトヨタの対応を批判するべきですよね?ところが1さんを始め能天気にトヨタを擁護してる人ばかりでトヨタ信者ですが今回のトヨタの対応には憤りを感じています!裏切られた思いです!って人が何故一人も居ないんでしょうかね?私以外にもトヨタの対応が後手後手だった、危機管理が出来てなかったと信者ではない(と思われる)人からは批判的な声が上がっているのに所詮トヨタ信者は盲目的に擁護する事しか出来ないんですね。まるでどこぞの新興宗教団体の信者さんにそっくりだと思うのは私だけでしょうか?

No.66 10/02/16 04:39
お礼

>> 27 トヨタの対応については確かに後手後手に廻った感は否めません。 たとえ感覚的問題であったとしてもユーザーの意見に関して真摯に向き合っているとは… レス有難う御座います、客観的なご意見感謝いたします。こっそりプログラムを改修しておきながら「感覚の問題」と言い放つ厚顔さ、しかも其れまでに購入した顧客には連絡もせず放置する有り得なさ・・・その上問題が拡大すると「自主改修」でお茶を濁そうとするえげつなさ。で、最後は追い込まれて一転リコールしますって・・・安全を軽視してるとの誹りは免れないと思いますね。実際私の地元の新聞にも怖い目に遭った人の話が掲載されててその人曰く「感覚の問題なんかじゃない!私は交差点で止まろうとしたら停止線を大幅に超えてしまいあの時、横から車が来ていたら間違い無く事故になっていたよ!」と怒りのコメントが掲載されてましたね。幹部が記者会見で「ブレーキを踏み増して頂ければちゃんと止まります」とコメントしてるのを聞いて正直、呆れましたね。だったら販売する際にちゃんと説明すべきですよね?其れもせずにあんな身勝手なコメントをするとは・・・トヨタ信者もいい加減気付けよ!と思うのは私だけでしょうか?

No.67 10/02/16 04:54
お礼

>> 27 トヨタの対応については確かに後手後手に廻った感は否めません。 たとえ感覚的問題であったとしてもユーザーの意見に関して真摯に向き合っているとは… アメリカの件についてですが私も同感です、そもそも今回の出発点はアメリカで顧客が純正マットの上に社外品のマットを重ねて使用したところ、ペダルに引っ掛かって車両が暴走して事故になった・・・のが始まりですから詳細を聞いて呆れましたよ(顧客に対して)そんなのトヨタの責任ちゃうやん!使い方が可笑しいだけやないのと思いアメリカって国は如何なっとるんだ?と正直思いました。私が思ってる不満は「日本メーカーが自社の販売店でアメ車を売らないのは非関税障壁だ!」とか牛肉、オレンジしかり・・・
最近ではイラクへの武力行使、ありもしない大量破壊兵器を口実に戦争を仕掛け国民を騙す。圧力掛けるのはお手の物ですよね、確かに仰るように此れでは「日本はアメリカの48(?)番目の州」等と言われても反論できないですよね、困ったものです。レス有難う御座いました

No.68 10/02/16 05:04
お礼

>> 28 レス者に客観性や中立性を求めるならまず主がそうしなよ。 自分から嫌味なことわざや言い回しを使っておいてレス者には客観的にお願いしますはないだ… 此れは異な事を仰いますねぇ(苦笑)私はスレ文にも書いたように某トヨタスレで余りにも盲目的にトヨタを支持してる人達がいて中にはトヨタを批判した私のレスに名指し横レス批判してくる人まで居りました。それらの経緯を受けてならばトヨタ信者ではなく客観的に今回の事態を見れる人に意見を伺おうと思ったまでで貴方のレスは的外れと言わざるを得ないと思いますよ。レスを無駄遣いするのは止めて頂きたいものですね。私が如何こう言うレスならスレの趣旨から外れてますので・・・先を急ぎますので此れにて失礼します

No.70 10/02/16 05:34
お礼

>> 30 >>16 >>28 同意 「マスゴミ」とか言うくせに それと同じ方向で批判ばっか 他スレにもあったけど トヨタ死んだら 日本も道連れだよ 海… レス有難う御座います、トヨタが死んだら日本も道連れですか・・・(私はトヨタに死んで欲しいとは思ってないですが)どっかで聞いたフレーズですね、あぁ思い出した選挙前に「自民党政権が潰れて民主党政権が誕生したら日本は終わり、大変な事になる」って心配されてた方が大勢いらっしゃいましたが今のところ何とかなってますよね?仮にトヨタが死んだとしても日本が死にますかね?此れまでにも数々の大企業が潰れてきましたが結局は会社更生法の適用を受けて再建が始まって何年か後には再建果たしてるってパターンも多いですよね?(吉野家とかダイエーとかマイカルも然り)最近は倒産しても営業を続けてる場合が多いですし特にトヨタの場合はやはり会社更生法の適用を申請して事実上倒産しました・・・が販売店は営業を継続してトヨタ本体も製造は続けるとのことですってパターンになるのは目に見えてるよね。少なくとも倒産して消えて無くなる事は有り得ないので私はそれ程心配してないのは確かですが。

No.71 10/02/16 05:44
お礼

>> 31 トヨタの対応は、確かに最良のものではなかったと思う。 批判される部分もあるだろう。が、過剰反応の感も否めない。 仮に、GMが今回のトヨタと全… レス有難う御座います、そうですねアメリカの問題に関しては顧客側に問題があったのにどんな使い方をしても問題が起きない車を作れ!見たくなっていて政治問題化されてる感が有りますよね。まぁ、工場がある州のトップが書簡を送るのはある意味当たり前の話で此れが利害関係の無い州のトップが送ったとなれば大きな説得力を持つと思うので是非利害関係の無い州トップにアクションを起こして頂きたいものですよね!これからもアメリカの問題も引き続き注目していこうと思っています。レス有難う御座いました。

No.72 10/02/16 06:04
お礼

>> 32 リコールとは対応の早さを問うものではないですよ。 真因を追求した上で行わなければ二次災害に繋がりますからね。 私はトヨタ信者ではないが白寿… レス有難う御座います、そんな事は百も承知ですよ(苦笑)私はリコールにするのが遅かったと言ってるのではないのですが。何度もレスしてる様にブレーキへの苦情が再三有ったのに真摯に対応しようとせずアメリカ絡みで問題が露見した訳ですが今年の一月分の生産車からこっそりとプログラムを改修しておきながらその前に購入した顧客には連絡も取らずに知らん顔。さらに先日の会見では一月の段階でプログラムを改修しているにも拘らず「運転者の感覚の問題」と言い放つ狡賢さ、そして問題がさらに炎上すると「じゃあ、自主改修します」と述べましたがこの期に及んで自主改修って顧客を舐めてる事に気が付いて欲しいですね。だってそうですよね?だったら問題が発覚する前に自主改修やっとけ!って思うのは私だけでしょうか?今回は発覚したから自主改修って遅いだろ!って話なんですよ(苦笑)しかも問題が収まらないと見るや一転してリコールしますって・・・其れこそ「二次災害に繋がりかねないリコール」ですよね?

No.73 10/02/16 06:18
お礼

>> 32 リコールとは対応の早さを問うものではないですよ。 真因を追求した上で行わなければ二次災害に繋がりますからね。 私はトヨタ信者ではないが白寿… 今回に限って言えば既に原因が判っていてしかも一月生産分から既に改修したプログラムをインストールしているのですから今回はもっと早い段階でリコールする事も可能だったんですよ!結局、後手後手の対応して最後は「追い込まれてリコール」と最悪の形になってしまいましたね。最後に質問にあった何処の信者か?ですがあまり大きな声で言えないのですが(笑い)・・・私は実はランボルギー二教の信者さんです(笑)

No.74 10/02/16 06:42
お礼

>> 49 いえいえ、現に日本車メーカーの中では、トヨタは対応いいほうだと思うよ。 HONDAなんか、話にならない対応だし{個人的には}ですが… 日産… 再レスお疲れ様で御座います、そうですかイメージ悪くなった人は買わなければいいでしょ?が客観的意見ですか・・・私は盲目的にトヨタを支持してるトヨタ教の信者さんでは話にならないと判断し今回のトヨタの一連の対応を始めトヨタのネガティブな面を知っている若しくは知ろうとする意欲を持ってる人に知った上で今回の問題及びトヨタをどう評価するかをお聞きしたいと思いました。なので一部いらっしゃいました「トヨタが死んだら日本も死ぬよ、そうなったらどうするの?」って言うのはトヨタ信者でもないアンチトヨタでもない客観的な意見だと思いました。なんだかんだといろいろ問題が有る事は承知しているが、トヨタが日本経済を支えているのも事実なんで私は決してトヨタが好きな訳じゃないが日本経済を支える為にあえてトヨタを買いますしこれからも買っていきます・・・って意見なら私も成る程そういう選択も有りだよなって思えますがまるで某名誉会長を崇めるが如き盲目的な支持では納得出来ませんね。

No.75 10/02/16 06:51
お礼

>> 50 イメージを落とすためにやられたのでは。あの部品はあめりか製なんでしょ。 全部品国産にして頑張ってほしいけど。 りそな→JAL→トヨタなん… レス有難う御座います、ウーンアメリカと日本で起きてる問題は全く違う問題なんですよネ、アメリカはマットとペダルの問題で日本はブレーキ踏んでも効かない事が問題になってます。そうですね、全部メイドインジャパンに出来たら良いんでしょうけどアメリカはそんな事許さないでしょうね(苦笑)株持ってる人はご愁傷様としか言い様が無いですがなんか良い材料が出て欲しいですよね!私も影ながら祈らせて頂きますね、レス有難う御座いました。

No.76 10/02/16 07:00
お礼

>> 51 私は信者じゃないけど、 不具合おこしてる部品がアメリカ製と聞くと、 アメリカがトヨタに嫌がらせかよと思いました。 中国にアメ車を売りたいから… レス有難う御座います、まぁ今回の問題は純正のマットの上に社外品のマットを敷いていてアクセルペダルが引っ掛かったのがそもそもの原因で早い話、顧客の使い方の問題なんですよね。其れをトヨタの車に欠陥が有ったかの様に報じるアメリカのマスコミには辟易しているところですよ(苦笑)此れだけ問題が多発すると何か裏があるんじゃないか?と勘ぐりたくもなりますよねぇ。51さんのお気持ち良く解りますフェアの戦いをして欲しいものですよね!レス有難う御座いました。

No.77 10/02/16 07:34
お礼

>> 52 他スレで見ましたが、白寿さんは佐高信者みたいですね💧 だからトヨタを叩きたい訳だ(笑) 再レスご苦労様です、(苦笑)私は決して佐高信者って訳じゃないんですよ(恐らく信じないでしょうけど・笑い)何処の馬の骨ともわからない人間がああなんです、こうなんですって述べたところで説得力無いですよね?幸か不幸か日本人は権威に弱い人が多いので○○で有名なって著名な人の名前を出した方が何処ぞの馬の骨が説明するより遙かに説得力がありますよね(苦笑)特にトヨタ教の信者さんは盲目的になんだか良う解らへんけどとにかくトヨタ!って支持してらっしゃるので私が説明してもどうせ嘘に決まってる!(中には他人の意見を受け売りしてるだけジャンってイチャモンつけて来る人も居ますが)私がトヨタを嫌いなのは理由を一つ挙げれば「魂の入ってない仏様を大量生産して、如何ですか?この仏様安いでしょ?って売り込んで大量販売して儲けてる」みたいなところが嫌いなんですよ、ハッキリ言ってお客を舐めてる態度が嫌なんですよ(笑い)

No.78 10/02/16 07:45
お礼

>> 60 個人的にはABSは不要だよ。  ブレーキを制御されたら逆に故障、事故に繋がる  ロックできないようにすれば言いだけの事に、差別化を計るための… レス有難う御座います、そうですね乗り心地を改善する為に切り替わるポイントを遅くしたって言ってましたがそれが逆に仇になっちゃったんですよね。そう考えると確かにABS自体要らないって話になっちゃうんでしょうねレス有難う御座いました。

No.79 10/02/16 07:54
お礼

>> 63 この主もどうかと思うけどね😪 TOYOTAが嫌なら買わなきゃいいだけ以上👋 ちなみに俺はHONDA乗ってますんでTOYOTA信者じゃありまへ… レス有難う御座います、そうですか(苦笑)勿論トヨタ車を買うことは未来永劫ありませんがトヨタの批判は止める積りは有りません。其れは見て見ぬ振りをするって事になりますからトヨタをちゃんとした根拠も無く支持する人がいる限り声無き声を上げて行かなければならないと思っていますので批判するな!って趣旨でしたら申し訳ないですが賛同は致しかねますので悪しからずご了承下さいませ。

No.80 10/02/16 08:35
お礼

>> 65 ここの主さんには トヨタ車に乗っている=トヨタ信者 何でしょうか😂 なら自分は紛れもないトヨタ信者です😂 そして日産党で在りながら腕を落と… レス有難う御座います、私は別にトヨタ車に乗っている=トヨタ信者だなんてそんな短絡的な発想は持ち合わせていませんのでご安心下さい。私の高校時代の友人はトヨタの販売店に勤めてますが彼はバリバリのホンダ党で親の紹介で仕方なくトヨタの販売店に勤務してるので当然、乗ってる車はトヨタ車ですので。又FRに拘った結果86に乗ってるとか乗らざるを得ないで乗ってる人はトヨタ信者だとは思いませんよ、今まで不具合が無かったから・・・でも其れは偶々偶然だっただけかも知れませんしね(実際ここ数年のトヨタは大規模リコールが多発)不具合が無いのはトヨタに限った話ではありませんしねぇ、父の愛したはトヨタ車を愛したのか愛した車が偶々トヨタ車だっただけなのかでは髄分違ってきますよ(苦笑)世界中で売れてるのは単に海外に悪い評判が知られてないからだと思ってますがねぇ一つ例を挙げましょう、先日カーナビ窃盗犯が逮捕されました。警察の調べでこの窃盗犯が盗んだナビの台数は355台!だったそうですがこれらは全て「トヨタ車」から盗まれた物だったそうですが何故か解りますか?理由は「トヨタ車のナビは配線が単純で盗み易かったから」だそうですよ。

No.81 10/02/16 08:57
お礼

>> 65 ここの主さんには トヨタ車に乗っている=トヨタ信者 何でしょうか😂 なら自分は紛れもないトヨタ信者です😂 そして日産党で在りながら腕を落と… 65さんにしても今日本にいるからいろんな情報が入ってきますがもし海外にいたら日本にいるときと同じ様に情報が入って来るでしょうか?国内にいてもさきほど挙げた様なネガティブな情報は殆どの人が知らない訳ですよね?本当に悪いものを見抜く力を果たしてどれだけの人が備えているでしょうか?もう一つ例を挙げましょう、例えば世界中で販売されてるマクドナルド・・・この手のファストフードに「トランス脂肪酸」なる体に極めて良くない成分が含まれている事が数年前判明しました此れが明らかになる前にどれだけの人がマクドナルドにトランス脂肪酸が含まれている事を理解していたでしょうか?世界中で売れてるから間違い無いとかってのは権威に弱い日本人にはツボなんでしょうね。
日本で一番売れているから・・・しかしその売れている理由をちゃんと理解してなかったら意味が無いのでは?只単に「売れてるから」では何も考えてないって事ですよ(笑い)それに一番売れているものが必ずしも良い物とは限らないと思いますが・・・

No.82 10/02/16 09:24
お礼

>> 65 ここの主さんには トヨタ車に乗っている=トヨタ信者 何でしょうか😂 なら自分は紛れもないトヨタ信者です😂 そして日産党で在りながら腕を落と… お言葉を返す様ですが盲目的な擁護をしてないと仰るのなら何故今回のトヨタの対応をトヨタ信者の皆さんは批判しないのでしょうか?65さんはなんか矛盾してますよね(笑い)冒頭でトヨタ信者ではないような事を仄めかしておきながら主張されてる事は丸っきりトヨタ信者そのものじゃないですか!トヨタ信者では無いって人が何でそんなにトヨタ信者に肩入れしてるんでしょうか?盲目的に擁護してないと言うならちゃんと今回のトヨタの対応を批判するべきですよね?ところが1さんを始め能天気にトヨタを擁護してる人ばかりでトヨタ信者ですが今回のトヨタの対応には憤りを感じています!裏切られた思いです!って人が何故一人も居ないんでしょうかね?私以外にもトヨタの対応が後手後手だった、危機管理が出来てなかったと信者ではない(と思われる)人からは批判的な声が上がっているのに所詮トヨタ信者は盲目的に擁護する事しか出来ないんですね。まるでどこぞの新興宗教団体の信者さんにそっくりだと思うのは私だけでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧