注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

低所得で家は買える❓

回答20 + お礼22 HIT数 7360 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/02/15 21:47(更新日時)

旦那26歳・去年前会社が給与未払いで倒産騒ぎになり,辞め現在新しい会社に勤めて半年.私は週末のみバイトで二人合わせて月約25万程⤵

アパート2DK月52000円/4月から子供二人保育園に預け私も平日働きます.貯蓄160万程💧

不動屋さんが安く土地を買えたのでそこに建てれば,土地+建物+消費税込み(仲介料なし)のモデル価格1798万で建てられる話を聞いてきました.

頭金100万(30年)月60224円

建てるなら今金利が低い二年のうちがいいと聞きました。元々今の家賃と同じ位で部屋数多くか安いアパートで家の頭金を貯めるかを考えてたのですが引っ越し金ももったいないしとやめました。
無知だけど家のローンだけでなく他にも金がかかる事は知ってるし家を建てるメリットデメリットも自分なりに思いますが,結局の所こんな私達でも家は買えたりしますか❓やはり家賃払うなら買ったほ-がいいのでしょうか❓

No.1248588 10/02/15 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/02/15 13:37
お礼

>> 1 まず今は旦那さまの勤続年数が足りないのでは? 変動金利で支払いも高くなる可能性もありますよ。 私なら 万が一のことを考えてその手取りでは恐… 早速のレスありがとうございます✨もちろん今すぐ買うというわけではないですが,上の子供も四歳小学生になる頃にはって希望としてありました.勤務年数も少ないし無理ですが.ホントに買うなら不動産の店長❓が銀行の人に頼んでくれるからと(笑) 後は私が今後どの位稼げるかもありますよね💧 この一年である程度わかると思うし建てられるなら今年中に(夢ですが(笑)),旦那の会社も一応ボーナスあるみたいですがまだ半年なので貰えてないしどの位もらえるかもまだわからない💧子供が大きくなればなるほど私もガッツリ稼げるだろ-けど.あまり建てるのを遅くてもどうなのかな…思ってしまって💧やはりまずは収入増やさなきゃいけませんね💧

No.6 10/02/15 13:41
お礼

>> 2 私も旦那さんの勤務年数一年目では無理と思いました。 レスありがとうございます。
上の方にも書きましたがそんな感じで言われました。

ですが,私達も担当者も軽い世間話で話てた位なので深いとこまで話てたなかったので,わかりません。

現実は厳しいですね😭

No.7 10/02/15 13:47
お礼

>> 5 頭金100万円は無謀すぎでは?最低でも『全体の3割と諸手続に必要な100万円』は用意すべきです。 持ち家だと、税金や保険などもかかりますし、… レスありがとうございます。

ですよね💧
今年から私も平日ずっと働いて収入は増える予定ではいるけど,子供もいるし思ってるより働けないですしね💧

頭金は無くても…の話ですがそ-なると月々が高くなりますもんね💧

親からの援助金合わせても今の貯蓄なんかすぐなくなっちゃうしやはり無謀ですよね😭


月収入あるばいいんでしょうか💧きっと最初は小さい子供いるし,二人合わせてガンバっても30万位しかならないだろ-な💧

私もフルでガンバってガンガン稼ぎたいです💧

No.9 10/02/15 14:10
お礼

>> 8 レスありがとうございます✨

ですよね😩

まぁ話もお互い世間話程度だったけど,私たちの一旦あきらめてた夢だったので,また私たちもまた大きく夢を見てしまって…

やはり貯蓄ですね💧

恥ずかしい相談してしまってすみません💧
でも現実みれました‼
夫婦ガンバっていつかマイホームゲットします✊

No.12 10/02/15 14:34
お礼

>> 10 ちなみにボーナスは当てにしないで考えた方がいいですよ。 うちの旦那が建設業で不動産もやってますが 売れ残りで倒産して行く会社が沢山ありますよ… レスありがとうございます✨

ボーナスはもちろんあてにはしませんが,ボーナスなしで,ボーナスを貯蓄や生活費にあてられればなんとか生活していけるのかな…とも思って💧
うちも去年前会社が倒産に近い状態になったのでわかります😭

公団とは団地の事ですか❓田舎の為一つは無くなって町営団地ももっと低所得かシングル優先でずっと空きがありません💧
ホントに不便なんです💧家族で住むとこがなくて,今以上に部屋数増やすなら結局6万以上します💧

安いとこは2K・1Kとか,後は古いとこになるんですよね💧

だからといって家も簡単に買えませんが,子供が大きくなると今のとこでは窮屈💧
結局建てるしかなくなります💧

近場の違う町で昨日,月5万で2階建ての部屋数ある一軒家をみつけました.
気にいったけど,結局五万の家賃.頭金も痛いし.マイホームの頭金を増やすと考えるなら家賃も高いし.逆に広い賃貸借りたらもうマイホームの気持ちが無くなるんじゃないか…とか思ってしまって…

建てないならいいのかもしれないんですが…

今のまま我慢して貯蓄を増やす事が一番でしょうか❓

No.13 10/02/15 14:40
お礼

>> 11 似てるので思わずレスしてしまいました💨 家族構成、今の住まい、収入貯蓄、ほぼ同じで、タイムリーにも家について考えてたとこでしたので、私も勉… レスありがとうございます。

うわぁ✨なんかめちゃくちゃうれしくなりました⤴

やはり子供が大きくなる事を考えると,マイホームも欲しくなりますよね💦

実家も持ち家だし,一生賃貸って考えはないし‼
諦めずにいつかゲットしましょうね⤴💕

No.18 10/02/15 15:07
お礼

>> 14 無謀すぎますよ😥そんなに甘くないですよ💧 レスありがとうございます✨

ですよね😂

私もそ-思います😭

No.19 10/02/15 15:13
お礼

>> 15 横になるけど、土地が安いってやっぱり何かしら理由がありますよ。 例えば、地盤が弱くて地震がきたら沈むとか・・・。 今後、家の購入を検討する際… レスありがとうございます。

2000万😱
現金で一軒家買えちゃいますね うらやましい💕💕

元がどうだったのかわかりませんが,確かに場所が微妙なんです。
店とか遠いし💧

その土地に六軒建てられるみたいなんです☝

最近の話でもありまだ一件も決まってないみたいです(笑)

収入が安定して貯蓄増やします😭

No.20 10/02/15 15:21
お礼

>> 16 不動産屋さんは、いいことしか言わないです。 確かに手持ちは少ないと思うし、ローンも通るか心配だけど、若いうちだからできる無理というものもあ… レスありがとうございます✨

私も実際話半分に聞いてたのもあるし,家計を握る者としては家は欲しいけど手元のお金も残しときたい‼

振り返ってみて下の子が生まれて,仕事をやめ専業主婦になって二年,今まで赤字の分貯金を削ったり正直甘えた生活してきたんですよね💦

あ-😭あの貯金があったら…となんか後悔⤵

ヤバイと気づいた今その分今はかなり節約の生活です(笑)

でもしょうがない💦
過去を振り返らず,これから貯金出来るように頑張って働きます⤵

No.22 10/02/15 15:27
お礼

>> 17 そうでしたか… 残念ですね💧 貯蓄も財形にしたりなるべく効率良く貯めた方がいいです。 小学生くらいなら自室も特にいらないでしょうし 今をキ… ありがとうございます✨

そ-ですよね😭

いっそ
その一軒家に引っ越そうかと思ったけど,町も違うし保育園決まった今また新しい保育園に手続きも面倒だな思ってしまって⤵

ただ そこの一軒家に住むと小学校が見える位置にあって良かったんですよね‼

でも今のとこでマイホーム資金貯めるようにします⤵

No.23 10/02/15 15:33
お礼

>> 21 私は夫婦収入が月29万、2000万の家を購入しました。頭金はなし。35年ローンです。 家賃8万のマンションの頃を考えると購入して良かったと… レスありがとうございます✨

うらやましいです‼
賃貸と持ち家にお金をかけるなら持ち家に払いたいですもんね☝

二人で働いて30万ほど稼げる事できれば買えますかね✨

前にライフプランやってもらったら今の収入なら頑張ったら1500万の家買えるって言われたのでもっと収入増やせば光は見えますよね⤴

私も諦めずにがんばります✨

No.27 10/02/15 16:44
お礼

>> 24 家賃とかわりない金額なら考えてみるのもよいかなと思います。ボーナス払いがあると 子供も大きくなったて学費の面が大変になるだろうし 健康面も保… レスありがとうございます。
そ-なんですよね✨
前向きな意見ありがとうございます✨
若いうちだから出来る事もあるし希望は捨てずに仕事頑張ります⤴

No.28 10/02/15 16:54
お礼

>> 25 月に5万程度の家賃を高いと感じるうちはやめといた方が良いと思いますよ💧 家を買う買わないよりもまず今の収入で生活を維持できるようにやりくり… レスありがとうございます✨

五万が高いと感じるのは賃貸だからであって,ホントなら周りに言われる様に家賃に払うなら家の支払いに払ったほ-が全然いいと思うんですよね☝
うちは貯蓄が少ないからそ-もいかないけど💧
山に囲まれてる田舎では五万以上は高いほ-です💧
周りは持ち家が多いし💦

今は節約生活で貯蓄も出来てます☝
ですが,今年から子供二人保育園💧
保育料も稼がなきゃ💦

ですね⭐
若いし諦めずに収入増やして頑張ります✊

No.29 10/02/15 17:05
お礼

>> 26 そんなに甘くはないですよ。無理です。一人の給料で買えなければ無理です。土地建物、他にも色々かかりますよ。子供の養育費、病気、日々の生活、老後… レスありがとうございます✨
養育費や老後・生命保険などは積立保険とか活用してます☝

もちろんそれだけでは充分じゃないし,ましてや家を購入となれば,貯蓄を増やさないとですよね‼


ライフプランしてもらった時も今のままの収入なら買えるのももっと安い家しか手に入れられないのは聞いてるので,現実難しいのは分かってるので,じゃ-こんな私達でもマイホームをゲット出来る方法があるか考えてました。

皆様の意見で

やはり ここは 現状維持で引っ越しもせず収入を増やし貯蓄を増やす‼

これですね‼

No.31 10/02/15 17:28
お礼

>> 30 レスありがとうございます✨

なんか前向きになれます✨

私も今年からしっかり働きます🎵
もちろんまだ子供が小さいから思ったより働けないと思いますが⤵

確かに周りをみても,けして公務員ばかりが家を建ててるわけじゃないし,家を建てて夫婦必死に働いてる人もいます⭐

そこまでしてマイホームを欲しいと思わないという友人もいるけど,結局その人は実家に同居になるわけだし最終的には自分の物じゃん😏とか思って…
デメリットをあげたらキリないですもんね💦
なら最初から買わないほ-がいいじゃん‼って旦那にも言われます(笑)

旦那はガンバって働くって言ってますが(笑)

前向きつつ結構悩む私は臆病すぎるのでダメなんですよね⤵

ただ現実今すぐは無理なのでこの一年私も必死に働いて近いうちマイホームゲットします✊

No.32 10/02/15 17:29
お礼

あれ❓お礼レスがおかしい⤵

どなたか 抜けてる方いたらすみません😭

No.34 10/02/15 18:35
お礼

>> 33 レスありがとうございます✨

いいですね✨
私の考えは…
老後はもちろん子供がいるから家がほしいってのもあって,子供と暮らしたいなって✨

子供がいないなら2階建ての家もほしいと思わないだろ-し💧

ただ人それぞれ理想の時期とか違いますよね☝

友人は夫婦共公務員だけど実家もずっと賃貸暮らしだったし親も退職金で家を建てた位だから,こだわりないしほしいとは思わないみたいです(笑)

ただ私は 建てるとしたら出来るだけ早くって気持ちが大きいんですよね☝

問題はやはりお金ですが(笑)
マイホームの夢は諦めず頑張ります✊

No.36 10/02/15 19:39
お礼

>> 35 レスありがとうございます✨

人生一度きり✨
一つ位大きな夢叶えたいです😂

今2DKだし,今は子供が小さいからいいけど,一生は暮らせないですからね😭

子供が小さいうちはフルで働くのは無理でも,パート代を増やして頑張って二人で月の収入が最低で30万になれば買うのもありかな-とか思ってます✨

今 子供が四歳・二歳なので小学生位になればフルで働ける様にしたいんですが,もちろん今年からフルで働けるとこで雇ってもらえれば一番なんですが(笑)

とにかく頑張って働きます✊

No.40 10/02/15 21:43
お礼

>> 37 団地でいいじゃん 我慢を覚えようよ 金利安いから? 家を建てる? 不動産屋の口車に 乗ったらダメでしょ 家って、購入費+固定資産税+… レスありがとうございます。

お礼レス読んでもらえてるでしょうか…

うちは公団はありません💧

そして我慢しろって…
誰もだだこねてるわけじゃないし今すぐ建てるって話では全然ないです‼

そんなにマイホーム建てる事は悪い事なんでしょうか❓

今の状況で無謀なのは分かってるし今すぐその物件を建てるわけじゃありません‼

今後私もフルで働き,旦那のボーナス金額もわかり,収入も安定した時,話を進めるつもりです‼


田舎じゃ 家建てるのも珍しい事じゃないし,
今後の私達の頑張り次第だと思います。

ただ こうゆう低所得の人も家を建てる事が出来るかってのを考えたかったんです‼

No.41 10/02/15 21:45
お礼

>> 38 厳しいけど暫く我慢かな 私なら市営団地で我慢するか中古物件をリフォームだね 余裕もってしないと後々後悔すると思います レスありがとうございます。

はい‼
もちろん今すぐ買う事はせずまずは貯蓄を増やす事だけを考えます‼

とにかく
夢はすてずにガンバります✊

No.42 10/02/15 21:47
お礼

>> 39 住宅ローンはだいたい年収×7を貸してくれるそうです。夫婦の合算年収で二千万くらい。元金だけでも35年ローンで毎月5万、利息をそこに入れると…… レスありがとうございます。

参考になりました✨

300万ですか❓よく聞くのは100万だったのでびっくり😱

まずは収入を増やして,貯蓄をして 頑張ります‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧