注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

新居探し🏠

回答2 + お礼2 HIT数 887 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/02/16 23:41(更新日時)

はじめまして🙇

私は四国在住の30歳の者ですが、5月に入籍して彼のいる関東に引っ越す予定です☺
事情があり4月からしか部屋を探し始めれないのですが、物件の減ってしまう4月に部屋探しって無謀でしょうか❓
広さは2LDKくらいで考えてます🏠

4月までに埋まらなかった部屋は値引きされるという話もありますが、実際どうなのでしょうか❓
4月に部屋を探された経験者の方や、こういうことに詳しい方がおられたら是非よろしくお願い致します🙇

No.1249788 10/02/16 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/16 20:02
シェリル・モー ( GbvBw )

予算によると思います。あと、どの程度、希望の条件にこだわるかにもよります。

関東といっても広いし、東京都でも23区と都下では賃料も空き室状況も違います。

条件のよい物件は、4月になって埋まらなくても簡単に値引きしたりしないこともあるようです。

個人的な感想としては、この不景気で、空き部屋がすごく目立ってきているので、4月になったからといって、物件がなくなるということはないように思います。
ただ、2LDKという間取りは、地域によってはなかなかないところもありますので、注意が必要かもしれません(私の住んでいる辺りは、単身・学生向けの7、8万までの物件は山ほどありますが、ファミリー向けとなると家賃も20万前後になり、物件数もぐっと少なくなります)

ネットで事前に調べてみるのがよいのではないでしょうか。

※不動産関係者ではありません。東京都在住で、近所に不動産屋、賃貸マンション・アパートが多数あるので。ご参考まで。

No.2 10/02/16 20:28
お礼

>> 1 どうもありがとうございます🙇

割と端の方なので、家族向けの2~3LDKは検索したなかでは割と沢山ありました✨
予算は7万円以内です💰
やはりいいへやは簡単には値引きしませんよね😔

No.3 10/02/16 20:31
匿名♀ ( 8YQEw )

私も関東ですが、新婚の時2LDKを希望してました。

でも1さんの言われる通り希望の地域では2LDKは少なく、ワンルームが豊富な場所でした。

家族向けなら2DKか3DKか3LDKが多かったです

3DKを2LDKとして使うの有りですが、予算もある程度抑えたかったので2DKにしました。

予算気にしなければ、2LDKも少しはあったと思います。

No.4 10/02/16 23:41
お礼

>> 3 再びありがとうございました😃
助かりました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧