あきれる若者…

回答33 + お礼9 HIT数 4897 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
10/02/19 11:48(更新日時)

拝見ありがとう
ございます。

自分思うんです。最近の若者って周りに流されやすくないですか?😱
周りにカップルがいたら恋人欲しい~とか周りが童貞や処女卒業してたら焦る人もいるし自分グローバル社会になってから思ったんです。昔みたいな恋愛ほとんどありません。
mixiとかプロフとか皆さんに失礼かもしれないですが大嫌いです🆖

若者雑誌とかどうでもいいと思ってしまいます。

自分がマイペースなだけかもしれないですが自分は流されないです。
今はいませんが彼女だって直接告白して出来ました。今の若者に本当の恋愛の価値なんてわからないと思います。
いれば周りが羨ましがるのが楽しいだけなんだと思います。

こんな考えの16才
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.1250437 10/02/17 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/17 14:00
通行人1 ( 20代 ♂ )

主サンがいいなら別にいいんじゃない❓


周りが付き合ったからって主サンに害はないんでしょ❓
ならほっとけばいいじゃん☝


恋愛の価値観なんて人それぞれ違うのは当たり前👍

十人十色だよ☝

No.2 10/02/17 14:09
通行人2 

カップルみていいな~って思う事の何が悪いの😱?mixiも嫌ならやらなきゃいいし、雑誌も買わなきゃいい。自分が楽しければ良くない?他人に自分の意見押し付けるのは良くないよ✋

No.3 10/02/17 14:11
悩める人3 

しっかりしてるんですね。
ところで、プロフってなんですか?プロフィールかと思ってたんだけど、大嫌いってどういう意味だろうと気になりました。変なこと聞いてごめんなさい。

No.4 10/02/17 14:13
お礼

>> 1 主サンがいいなら別にいいんじゃない❓ 周りが付き合ったからって主サンに害はないんでしょ❓ ならほっとけばいいじゃん☝ 恋愛の価値観な… ありがとうございます。

自分もちょっと羨ましく思いますが逆に頑張ろという気になります。

No.5 10/02/17 14:14
通行人5 ( ♀ )

そんなの人それぞれ。
とるに足らないことですよ。


それより、スレ冒頭の敬語が間違っていませんか?

No.6 10/02/17 14:15
お礼

>> 2 カップルみていいな~って思う事の何が悪いの😱?mixiも嫌ならやらなきゃいいし、雑誌も買わなきゃいい。自分が楽しければ良くない?他人に自分の… ありがとうございます。

やりません😱
自分もちょっと人の価値観があまりよくわからない者で…すみません😣

No.7 10/02/17 14:17
お礼

>> 3 しっかりしてるんですね。 ところで、プロフってなんですか?プロフィールかと思ってたんだけど、大嫌いってどういう意味だろうと気になりました。変… ありがとうございます。

前略プロフィールの事
です。自分の事紹介して
ネット上で交流するサイトです。

No.8 10/02/17 14:22
通行人8 ( 10代 ♀ )

私も雑誌買わないし、みんなみたいにメイクや髪型をギャルにしないけど、それもある意味個性だと思いますよ?
全く同じ人間なんていないんだから、いくら同じ格好や髪型にしても雰囲気が似てるだけで同一人物にはなれませんからね😊
彼氏彼女も遊びに見えるかもしれませんが、そこから学ぶ人もいるし、話していて気持ちが落ち着く者同士が一緒にいるのかもしれませんよ?
ちなみに私は彼氏いません(笑)
仲良い男子はいますがお互い友達で話していて面白いからです✨
本当に好きな人が出来たことがないので、みんなの話を聞いていると楽しいしちょっと寂しくなりますが、それが私だから気長に素敵な人と出会えるのを待ってます😉

No.9 10/02/17 14:24
名無しさん ( 20代 ♀ UCYPw )

まぁ日本人は昔からそんなもんです。そんなこと考えるだけ無意味だよ。暇なんですね。仕事で追われているとそんなくだらない事考える余裕もなくなります。

No.10 10/02/17 14:25
悩める人10 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち私はよくわかりますよ😊私が主さんの時もそう思いました😊今でも変わりません😊ただサイトにはまれに素敵な人がいて病気だった私には出会いがなかったのでありがたかったです😊えらいね若いのに😊自分をしっかりもってることはいいことだと思います😊私が主さんの時も同じような感じでした😢でも直接でも変な人はいるから気をつけてね😊

No.11 10/02/17 14:30
お礼

>> 5 そんなの人それぞれ。 とるに足らないことですよ。 それより、スレ冒頭の敬語が間違っていませんか? ありがとうございます。

すみませんでした。

No.12 10/02/17 14:35
お礼

>> 9 まぁ日本人は昔からそんなもんです。そんなこと考えるだけ無意味だよ。暇なんですね。仕事で追われているとそんなくだらない事考える余裕もなくなりま… ありがとうございます。

暇ですよ。
ただこんな事考えられる機会あんまりないからいい勉強になります。

No.13 10/02/17 14:36
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は逆に平成生まれを尊敬します…

大人に振り回されて子供が夢や希望を抱きにくくなった世の中を一生懸命生きてるから。

No.14 10/02/17 14:37
通行人14 ( ♀ )

主さんの気持ち凄いわかります。
みんながやってるから
とか
みんなと同じじゃなきゃはぶられる
みたいなのとかありますよね。
最近の子は、自我が無さすぎですよね。

No.15 10/02/17 14:39
お礼

>> 10 主さんの気持ち私はよくわかりますよ😊私が主さんの時もそう思いました😊今でも変わりません😊ただサイトにはまれに素敵な人がいて病気だった私には出… ありがとうございます。

わかるって言ってくれるとなんか落ち着きます。

自分もちょっと悔しい気持ちいくつかありますが 逆にそれを刺激にして自分磨き頑張ってます。少ないチャンスを物にするためです。

No.16 10/02/17 14:43
お礼

>> 13 私は逆に平成生まれを尊敬します… 大人に振り回されて子供が夢や希望を抱きにくくなった世の中を一生懸命生きてるから。 ありがとうございます。

自分は夢があるのでそれに向けて頑張ってます。あとバイトで親孝行したいと思います。

No.17 10/02/17 14:46
お礼

>> 14 主さんの気持ち凄いわかります。 みんながやってるから とか みんなと同じじゃなきゃはぶられる みたいなのとかありますよね。 最近の子は、自我… ありがとうございます。

そうですね。
変な若者にならない様に
きおつけます。

No.18 10/02/17 14:54
通行人18 ( 20代 ♀ )

個人主義だから別にいいんじゃない?
そんな16歳もいるんだなーって感じかな
でも私はmixi楽しいって思うよー
普段ならあんまり連絡とらない中学の時の友達の日記みて近況を知ったり、自分の日記書いて友達から反応あると嬉しいし…
海外に留学した友達の日記も読めるし…

悪いとこばっかみないでいいとこも探したらいいかなぁとは思うけど

結局は個人主義だと思いますⅨ
いやならしないといいⅨ

No.19 10/02/17 14:56
通行人19 

主さんよりずっと年上ですが、私は好感持てました
情報化社会となり、顔の見えないネットの世界でしか自己主張できない人も多いと思いますが、主さんは若いのに、実生活でも自分の意見をしっかり言える人だと感じましたよ

仕事に追われて心に余裕のない人が、16才の若者相手に、無意味とか暇だとか、そんなくだらないことわざわざ書き込む方がよっぽど…😱

No.20 10/02/17 15:10
通行人20 ( ♀ )

最近の若者は周りに長される→恋愛、男女関係の事のみを取り上げて言ってるんですか?

昔みたいな、恋愛がどうとか 昔の恋愛がどうだったか主さんは知ってるんですか?

昔はネットで知り合ったりしなかった?

ネットで知り合ったりしないのではなく、ネットが無かった(普及してなかった、今みたいに使い放題ではなかった)だけです。

50年前からネットが普及してたら、今と同じだったと思いますよ。

しかし、ネットが普及していても、ネットを出会いの場とするかどうかは、個人の自由だと思いますよ。

No.21 10/02/17 15:14
通行人21 ( 30代 ♂ )

約4000年前の エジプトの記録で

すでに

「いまどきの若者は・・・」という嘆きのコトバが記録されていたそうです。

今の若い人は・・・と思うのは、今の時代だけじゃないことを知ってほしいです。

そうすれば、少し、視点も変わるんじゃないかな。

No.22 10/02/17 16:04
通行人22 ( 10代 ♀ )

考え方なんて人それぞれだし自分が良いと思う生き方すりゃ良いんじゃ無いですか?
自分で思うほど他人は人に興味無いですから。
その時代に多く支持された思想に沿ったものが流行るのは至極当然じゃ無いかと。
むしろ流行りの服や歌謡曲を本気で良いと思ってる奴はほぼいないと思いますし、そう言うものを自分に取り入れ続ける事によって協調性を磨いてる訳です。

No.23 10/02/17 16:05
通行人23 ( ♂ )

ゆとり教育や個性重視と名ばかりの平等扱い社会が競争心を無くし、結果的に向上心を無くしてしまったのは事実でしょうね。
自分の幸せは自分で掴み取る。それが分かっていれば努力もするし、その方向へ進んでゆく。まだまだ人生はこれから、紆余曲折あると思いますが自分の信念を持って進んでください。今の大人達が立派な反面教師になれば良いのでは無いでしょうか?

No.24 10/02/17 17:23
悩める人24 

「昔みたいな恋愛」ってどんなこと言ってるのかな。

昔からテレクラで知り合って付き合ったり、雑誌の文通投稿で知り合って付き合ったりしてたんですよ。それが今はネットになってるだけで。
今も昔も変わらないですよ。

なのに「最近の若者は~」って言う人いるんですよね。笑っちゃいます。

流されない人っていうのは、いちいち声高に「私は流されないです」なんて言わないの。言っちゃうあたり、周りを気にしてる証拠。「流行に乗らない」のと「流行に乗りたいのに乗れないから、乗りたくないフリをする」のとは別物だよね。
主さんは今後者。早く前者になれるといいね。

No.25 10/02/17 17:38
悩める人3 

>>24
横レス失礼します。
流されない…流れに乗れない人、まさに私のことです。
ドキッとしました。

そのような恋愛があったなんて知りませんでした!

失礼しました。

No.26 10/02/17 18:03
通行人26 ( ♂ )

24さんに同意!
恋愛事情がどうとか主さん言ってるけど携帯やPCが発達したから昔より便利になっただけであって今も昔もやってることに変わりはありません。

また、主さんのように今の若者は~とか言う人もいつの時代にも必ずいるのも事実だと思います。

どんなに世の中が変わっても結局は人間が使用するわけですから

時代のせいにしないで自分を磨くべきだと思います。

No.27 10/02/17 18:19
通行人27 

分かります。私も16の時に同じ事思っていました。
くだらないですよね。恋愛していなかったら負けみたいな考え方が幼稚な人間ばかりで(毒舌ですみません)呆れます。
ブログもいまいち良さが分かりません。

No.28 10/02/17 18:32
通行人28 ( 40代 ♀ )

なんか末恐ろしいです😱

私は流されっ放しでした

自我が無いようなものでした

他者と足並みが揃わないと排除された時代ですから💦

主さんを尊敬します🙇

No.29 10/02/17 18:48
通行人29 

流されないと言いながらながされて迷っているなあ…と思います。
学生の本分は学業に専念すること。
一端に自己肯定をしたい年齢なのでしょうが、養って貰っている間は然るべき方向に精進し、自立し生計をたてられるようになってから子孫繁栄に繋がる行動をしましょう。

主さんも最近の若い子供達となんらかわりません。

No.30 10/02/17 18:58
通行人30 ( 30代 ♀ )

立派な考え方だとは思いますが「あきれる若者」って💧主さんも若者だし😥そういう周りを見下した考え方は辞めて、興味無いことは放っておけばいい…でも、「あー…皆は〇〇が好きなのかー💡俺には興味ないけど」と否定するんじゃなくて認めるというか受け入れる協調性は社会に出てからも必要ですよ!だからこそ、幼稚園から集団生活してきてるわけだし😁元々人間は猿だから、群れるのが好きだからね😚
でも、なんやかんやと主さんはプロフに興味無いと言いながらも「あいつこんなん書いとるわ」ってチェック入れてそうな気が…😁

No.31 10/02/17 19:01
通行人31 ( 30代 ♀ )

私は、主さんの言うことちょっとわかります。この年齢なので当たり前かもですが💦
恋愛は、お手軽になりました。親を一切通さずに彼氏彼女ができ、身体の関係を持ててしまいますね。高校の途中で数字だけのポケベルが普及し始めましたが、それまでは彼氏の電話にドキドキ(親がとるかも、長電話もバレやすい)がありましたが、PHSや携帯が出てからは、全く親を通過せず彼氏をつくり、別れ…。今が悪いかはわかりませんが、恋愛のお手軽感は心配ですね。
服装もみんな似ていますしね…💧主さんは、個性的に生きてください。個性的な人は昔も今も素敵ですよ✨

No.32 10/02/17 19:01
名無しさん ( 20代 ♀ UCYPw )

なんかしゃべり場みたい💧くだらない😱

No.33 10/02/17 19:21
お助け人33 ( ♂ )

主さんの言う通り。
個性の時代なんて言われているけど
ホンマかいなって思うよ。
結局、多くの人が周りと比較して
あーでもない、こーでもないって言ってるだけ。
常に周囲と比較せずにはいられない。
主さん、スレに書いたその信念を貫いて下さい。

No.34 10/02/17 21:12
お助け人34 ( ♀ )

24さん同意。便利になっただけ。それに昔の人間がみんな自分のある人だったわけじゃない。流される人だっていたわけです。昔の方法だから良いわけじゃないんですよ。
そこは主さんは若くてまだよく知らないんですね。
mixiやってる人間全てがそうじゃないし。リアル友達と連絡とるのに便利だから利用してるだけの人もいます。
全てがそうだと偏見持たないこと。

だけど、主さんの話半分は同感。人に流されず自分を持つという事。それは立派ですよ。ただね、主さんと同じ年でも同じような考えの人は沢山いるんですよ。
周りは皆そうだ、自分だけと決めつけないでよく周りをよく見渡して。

No.35 10/02/18 07:38
通行人35 ( 20代 ♀ )

主さんの仰る「昔の恋愛」って一体どれくらい前を指してるんでしょうか?

16歳で恋人いた時期がある、というのが既に「今時の若者」って気がするんですが…

本当に流されていない人だったら、そもそも学生の本分は勉学だ、とかそういう風になってもいいはずでは…

No.36 10/02/18 13:11
通行人36 ( 20代 ♂ )

流されるって言うと聞こえが悪いけど、捉え方によっては適応するとも言えるよ。
恋愛に関して言えば出逢いがどうであれ最高の関係が築けることも現実にあると思う。
もちろん悪い面もあるけどそこだけ見ていると主さんが損する場面も出てくる気がする。

ちなみに俺もあまり流されたくないタイプというか…雑誌とか音楽とか車に興味ないから皆に話題合わせるのが大変で💦
苦痛にならないくらいにかじってます。

No.37 10/02/18 21:36
悩める人37 ( 10代 ♀ )

偏屈で気難しそうなガキだなって思った

No.38 10/02/18 23:20
通行人38 ( 20代 ♀ )

よくいる最低の若者、って思います。

No.39 10/02/19 05:50
通行人39 

自分が周りに流されないでいきればいいんですよ。

周りは関係ないです。

No.40 10/02/19 05:57
通行人40 ( ♀ )

主の場合…
うんと年上と恋愛するといい
この世のものとは思えないほどの幸せを得るはずです。

No.41 10/02/19 06:17
通行人41 

基本的にどの時代も人間は一緒なんだろうけど、今の方が便利で刺激が多くて、良い情報も悪い情報もネットでみれるし、流されない自分をつくるのも大変なのは確実ですね。

誰かが言ってました。貧しくて食べるものも苦しく学ぶことすら難しいカンボジアでは、
『沢山勉強して、将来国や家族のために役に立つ人間になりたい』と子供や若者は皆が目をキラキラ輝かせて言う。

日本の子供や若者は、ゲームや携帯ネットをピコピコやり、自分に無いものを嘆き社会や将来に絶望している。

考えてみると、どっちの子供が幸せなんだろうなぁと。

No.42 10/02/19 11:48
お礼

皆さん 貴重なご意見本当にありがとうございます。
認める意見もあれば批判する声もありとてもいい賜物になりました。ご協力ありがとうございました❗

ただ自分周りに流されたくないので今の自分を貫き通します。
新しい長所を見つけたいです。

最後に通行人40さんに質問です。それは自分が年上に恋しろという事でしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧