家の中

回答3 + お礼3 HIT数 1097 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/08/15 01:40(更新日時)

わたしの家は最上階で直接日光があたり夏は暑くてたまりません。キッチンに食べ物をおいたまま寝たら腐るんじゃないかってほどです。みなさんはこの時期、休みの日はクーラーをどのぐらい付けてますか?また何度に設定してますか?今にもカビがわきそうな(実際なはえてるわけではないです)蒸し暑いトイレ‥。何か部屋全体を涼しくする方法はないでしょうか?(-_-)

タグ

No.125334 06/08/14 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/14 01:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

この時期はカーテンを止めて、スダレにしましょう!あと、安いのでよいからゴザをひく。あと、玄関やトイレには玉砂利を置くと、体感温度かなり下がります(^◇^)
あたしはそれで、クーラーは付けず、扇風機で過ごしています☆
どうしても暑い時は、ドライ27,8度くらいで十分ですよ!
お試しを☆

No.2 06/08/14 02:42
通行人2 ( ♂ )

僕もワンルームの最上階に住んでいて真夏に酷い暑さになりました。
建物の造りにもよりますが、やはり一番上はかなり暑いです。一つ下の階に行くだけで全然違うので、お引っ越しがお勧めです。暑いと冷やすのにクーラーの電気代がかなりかかるので昼間は図書館とかお友達の所に行って、なるべくお部屋にいないほうがいいですよ。

No.3 06/08/14 07:43
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

我が家もリビングが南西に面していて、遮るものない良好な視界&とても大きな窓なので、真夏はひどい暑さです。
でも今年は市販のUVカットフィルムを西側窓全面に貼ったら、びっくりするくらい室内温度が変わりました。部屋が暗くなるのと夜は外が見えにくくなるのが難点ですが、昼間の酷暑には代えられない!
あと私はベランダによしずを置いて、直射日光を室内に入れないようにしています。照り返しのキツいコンクリ部分もウッドデッキやラティスで覆ったり、観葉植物で日陰を作るように工夫してます。さらに打ち水をすれば、放射冷却の原理で空気が若干冷えます。
私は滅多にクーラーは使わず扇風機です。地球に優しく、と心がけてます(^O^)

No.4 06/08/14 12:54
お礼

>> 1 この時期はカーテンを止めて、スダレにしましょう!あと、安いのでよいからゴザをひく。あと、玄関やトイレには玉砂利を置くと、体感温度かなり下がり… ①番さんありがとうございます。ゴザですかぁ、考えもしてませんでした。ちなみに玉砂利とは何でしょうか?スダレもいいですね(^^)さっそく試してみます。

No.5 06/08/14 13:32
お礼

>> 2 僕もワンルームの最上階に住んでいて真夏に酷い暑さになりました。 建物の造りにもよりますが、やはり一番上はかなり暑いです。一つ下の階に行くだけ… ②番さんありがとうございます。引越しはできない状況なので友達の家などで電気代節約しますっo(゜^ ゜)o

No.6 06/08/15 01:40
お礼

>> 3 我が家もリビングが南西に面していて、遮るものない良好な視界&とても大きな窓なので、真夏はひどい暑さです。 でも今年は市販のUVカットフィルム… ③番さんありがとうございます。お返事遅れてごめんなさい。そんなものがあるとは驚きです!わたしの家はベランダの窓が直接部屋に面していて朝はまぶしいぐらいなので一石二鳥です(人・・)ぜひ試してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧