お家にテレビ何台ありますか?

回答24 + お礼3 HIT数 4676 あ+ あ-


2010/02/23 11:09(更新日時)

3LDK以上にお住まいで、お子さんのいるご家族の方に特にお聞きしたいのですが。
お家に、テレビ何台ありますか?

家は小学生の子二人の4人家族で5LDKに住んでいますが、テレビはリビングに一台あるだけです😂

子供が友達の家に遊びに行くと「ゲーム専用テレビがあった」「全部の部屋にテレビがあった」と言っているで、やっぱりそれが普通なのかな、と・・・・。

家はチャンネル権争いもあまりしたことないし、録画して後で観ればそれで何も問題なかったし、Willもないのでゲーム用というのも要らないし・・・・。

皆さんの様子をうかがいたくてスレ立てました。
よろしくお願いします。

No.1254715 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

各部屋においてあるので未使用も含めて5台です😃

No.2

うちは2台です。リビングと台所です。台所のは主に私がご飯作りながら見てます。

No.3

我が家も5LDKで、各部屋にあります

ただリビングは一番でかいのを使って、各自の部屋は小さめです

地デジになるから、全部替えなきゃ(+_+)

No.4

3人家族で個人の部屋に1台ずつ、リビングに1台、パソコンで2台です。
ですがパソコンは使ってません。

No.5

3LDK 4台在りますが… 買ったのは、1台だけです。

懸賞で頂いたもの3台 在りますが、近々両親が 引っ越しますので 2台お裾分けします💦

No.6

リビング、寝室、子供部屋、居間

…で4台です😃

No.7

リビング、応接間、姑の部屋、離れに2つで合計5つです。地デジ対応に変えたのはまだ2つだけです。

No.8

5LDKの5人家族で
テレビ2台です(^ω^)
リビングとその隣にある
部屋においてます!

リビングのチャンネル権
とれなかった人は
隣で見る、みたいな感じで
過ごしてます(笑)

No.9

7人家族部屋は10室ありますが、テレビは2台です。1台は耳の遠い祖母が大音量でつけ、あとの6人で仲良く1台です。客間や子供部屋には必要ないし、ゲームもしないから買い足す予定もないですよ。

No.10

我が家は6LDK2N1Yです
2Nとは納戸で1Yとは屋根裏部屋の事です
テレビは7台あります
床の間以外のLDKを含めた6部屋全てにあります
あと使ってないので古いのが1台あります
近々もう2台増える予定です

No.11

実家は各部屋1台づつで4台あります。ちなみに私は今2DKのアパート住まいですが2台あります。1台は子供用にと置いてますが、大きいテレビの方がいいらしく、まったく使ってないです💨

No.12

我が家は三人家族の3LDKで一台です😭
皆さん羨ましい⤴

No.13

リビング、寝室、和室、子供部屋。四人家族で計4台あります。

No.14

リビングに一台です。

お風呂でも画面小さいけどテレビみれます。

No.15

皆さん、ありがとうございますっ!!
やっぱり複数持っておられるお家が多いんですね。子供が、よそのお家を羨ましがるはずですね・・・・・。
でも1台と言う方もいて、ホッとしました(笑)
またおじいちゃんおばあちゃんがいらっしゃるお家は、確かに専用のテレビが必要ですよね。

ところで質問なんですが、子供部屋にテレビを置いておられる方。
お子さんはいつテレビを見てるんですか?
勉強の妨げになったり就寝時間が遅くなったりしませんか?
子供が何の番組を見ているか、不安になるようなことはないのでしょうか。

ごめんなさい。私には子供部屋にテレビという発想が無かったので・・・・。

No.16

うちはお風呂の壁に埋め込んであるのが一台とリビングに一台あるだけです。
子供いなくて、旦那と二人。音楽をかけていることが多くてテレビはあんまりつけません。

No.17

子供部屋にテレビは必要ないと思います。


ゲームの為だったりすると、部屋にこもりきりになる可能性ありですし。

No.18

私は小学生の頃から部屋にテレビがありましたが、見てるのはバラエティーとかドラマとか映画でした。
母も深く干渉して来なかったです。
勉強の妨げにならない程度に見てました。
いとこはテレビばかり見て勉強がおろそかになったら部屋からテレビを外すという約束があります。

No.19

5人家族8LDKテレビは5台です。自分の部屋のテレビは自分で買いました✨

No.20

リビングと寝室と義父の部屋に1台ずつ計3台あります😃
全部地デジ対応の新しいのです⤴

No.21

子供の部屋にテレビは必要ないと考えているので子供部屋にはありません。リビングと夫の書斎と姑の居間と姑の寝室で4台です。子供はもう大きいので部屋で携帯のワンセグでテレビ観てることもあるようです。

No.22

我が家は舅姑と小学生になる子供1人と私なんですがテレビだけは人数より多い💧
亡くなった旦那がベッドの間に分配機でテレビ線を増やしなぜか5台?
ヘタしたら💻も入れて6台?😲
最近、大きな46型のテレビを買い2階の客室部屋に陣取ってます。
💻のテレビは主の居ない💻部屋になり私が動かし方もわからず部屋のインテリアになってます⤵

No.23

実家は5LDKで3台あります😃実家には今3人住んでます🏠
我が家は3LDKのマンションで夫婦と子供二人で住んでます!2台あります😃リビングと寝室に置いてます💡
子供がまだ幼稚園児なので子供部屋には置いてません😃ゲームはリビングのテレビでやってますよ🎵

No.24

皆様、ありがとうございました。
やっぱりウチって少ないんですね~➰
どなたかの、お風呂の壁のテレビって良いですね😃

ウチはテレビがアンテナではなくケーブルなので、保有台数が増えるとケーブルの基本使用料がアップします。あまり観ないテレビに基本料かけるのももったいなくて……。
でもちょっと旦那が寝室にもテレビを欲しそうな気配。

私はテレビより食洗機が欲しいなぁ……

No.25

うちは3台ありますが、1台使ってません。

使ってない1台を含めた2台(ブラウン管)は実家で処分予定だったものを貰ってきたのでタダです。
残り1台(液晶)は自分たちで買いました。

まわりにあわせなくても、生活レベルにあった物でいいと思います。

No.26

生活レベルって何ですか?
テレビが少ない家は生活レベルが低いって言いたいのですか?💢😤

「生活スタイル」というならまだ分かるけど。
別にお金が無くて買えないわけじゃないんですけど……😂

No.27

うちは4人家族で4台あります。
 
リビング1台 
夫婦の寝室1台
息子(高校生)の部屋1台
義父の部屋に1台
 
主さんの気持ち凄くわかります。うちも悩みましたが、
うちは息子が中学になってからゲームだけできるような設定にして(普通のテレビ番組はは見れないように)テレビを息子の部屋にも置きました。 
 
高校生になってからは普通のテレビ番組も見れる設定に変えました(今は地デジに買い替えしました)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧