注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

レグザについて

回答7 + お礼6 HIT数 2054 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/02/26 19:35(更新日時)

今ブラウン菅テレビを使っています。
プレステ3などのゲームをやりたいので、地デジ?を買おうと思っています。
先日ジャパネットタカタで、レグザ40A8000の40型が8万9800円でした。(エコポイント2万3000点)安いので、このテレビを買おうかなって思っています。そこで質問があります。このテレビはプレステ3やXbox、Wii、プレステ2をするのに適していますか?

No.1258379 10/02/26 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/26 15:17
通行人1 ( 30代 ♂ )

個人的意見ですが…
Aタイプは海外生産みたいです。雑誌などの特集は全て国産のZタイプでZタイプはゲームにも向いてるみたいですね。

遅延の少なさはパナソニックが前から強いです

No.2 10/02/26 15:20
通行人2 ( ♀ )

ゲームするなら液晶よりプラズマがいいですよ😄

No.3 10/02/26 15:32
通行人3 

レグザは画質良くないよ!私もプレステやるけどレグザは絶対買わない!
何のTVのメーカーがゲームに適してるのかは分からない。
電気屋行って聞くのが一番だよ!
こんなとこで聞いても正確でベストな答えは見つからない。

No.4 10/02/26 15:38
通行人4 

家はレグザですが問題はないです
そのテレビ安い所なら8万位であります

No.5 10/02/26 15:39
お助け人5 

プレステするなら、ソニーのBRAVIAをおすすめします。
レグザなら、外付けハードディスクなど、テレビ録画には強いです。
ブルーレイ(PS3)ならば、BRAVIA選ばれるのが無難。

No.6 10/02/26 15:43
お助け人5 

補足です。

ゲームの画質のみにこだわるなら、プラズマテレビ。
液晶よりもプラズマの方が綺麗ですよ。

ゲーム画質のみなら、パナソニックビエラですね。

参考にして下さい。

決して嘘は書いてません。

因みに我が家は、レグザですが、画質は最低です。

No.7 10/02/26 19:13
お礼

①番の方、ありがとうございます。
Aは海外製でZは日本製なんですね。Zシリーズの方がゲームに向いてるんですね。ゲームに向いてるテレビが欲しいんですが、テレビが沢山ありすぎて悩みます(>_<)

No.8 10/02/26 19:16
お礼

>> 2 ゲームするなら液晶よりプラズマがいいですよ😄 ②の方、ありがとうございます。
ゲームするなら液晶よりプラズマが良いんですね。
値段は大体10万以内のテレビを探しています。今たくさんいろんな種類のテレビがあって悩んじゃいます(>_<)

No.9 10/02/26 19:19
お礼

③の方、ありがとうございます。
一応電化製品やさんで聞いてみたんですが、今のテレビは大体みんなゲーム出来ますよと言われてしまいました。たくさんありすぎて、どれがいいか悩んじゃいます(>_<)他のお店でも聞いてみます。レグザは画質があんまり良くないんですね。

No.10 10/02/26 19:23
お礼

>> 4 家はレグザですが問題はないです そのテレビ安い所なら8万位であります ④さん、ありがとうございます。
安いとこなら8万くらいで買えるんですね。
ゲーム問題なく出来てるんですね。今たくさんテレビがありすぎて、悩んじゃいますね(>_<)

No.11 10/02/26 19:25
お礼

>> 5 プレステするなら、ソニーのBRAVIAをおすすめします。 レグザなら、外付けハードディスクなど、テレビ録画には強いです。 ブルーレイ(PS3… ⑤さん、ありがとうございます。
プレステ3ならブラビアがいいんですね。同じソニー同士だから相性?が良さそうですね。ブラビアはWiiも出来ますか?
世の中たくさんテレビがありすぎて、悩んじゃいますね(>_<)

No.12 10/02/26 19:30
お礼

お助け人5さん、補足ありがとうございます。
レグザ画質悪いんですね。テレビでみた感じは綺麗そうだったけど、実際にみるとそうでもないんですね(;o;)ビエラがいいんですね。世の中いろんなテレビの種類がありますね。ありがとうございました

No.13 10/02/26 19:35
お助け人5 

どのテレビにも、どんなゲームもレコーダーも繋げられるし出来ます。
ただ、操作するのに、メーカーを揃えないと不便です。
メーカーが違っていると…
先ず、リンク機能が使用出来ない。
ダブル録画などのレコーダーの機能が生かせない。
など…多数不利益を被ります。

よって、自分は主に何にテレビを使用するか!!などを考えた方が良いです。

値段もありますが、各メーカー囲い込み作戦に出てますので、家電店で、しっかりした店員にアドバイスを受けて購入して下さい。

本当に、損をします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧