注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

避けられてるカモ。。。

回答2 + お礼0 HIT数 738 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/09/18 15:48(更新日時)

友達とは、いつも仲良く4人で過ごしていました。でも最近、2:2に分かれてきてぃます…。その原因がどうも私にあるらしく、私が話したり、動いたりすると分かれてしまった方の友達の一人が睨んできます…。私側のもう一人の友達には話すのに、私には見向きもしません。直接聞きたいケド、同じグループで調べ事の活動してぃる最中なので、聞くに聞けません↓↓ どうしたら前みたぃに仲良く出来ますか?それとも…もう無理ですか?

タグ

No.125999 06/09/18 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/18 11:40
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私は高校の時の部活でそういう経験したことがあります。理由が全く主さんと一緒です。理由を聞きたいなら友達に聞いた方がいいと思うよ。だけど、相手が理解してくれてもう一度仲良くするってのは難しいかも…一度相手に与えた印象や信頼を取り戻すのは難しいよ。ケンカみたいになったら余計に悪くなっちゃうから、今は時間に任せて距離を置いてみたら?嫌われてるって自分で分かってるときに近付かない方がいいよ。長くなって申し訳ないんだけど、もし自分で直せそうなところがあったら、相手に聞く前に自分で直す努力をしましょう。

No.2 06/09/18 15:48
匿名希望2 ( ♀ )

私は、嫌われてる人には手紙を書いて、友達に渡してもらいました。そしたら、私の気持ち分かってくれたのか、話してくれるようになりましたよ😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧