注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

生活できないのに産む

回答34 + お礼13 HIT数 5141 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/03/03 23:28(更新日時)

私の友達は数年前から生活保護を受けています💧
子供三人目産まれたようです。
夫婦二人で生活賄えないのに、何故三人目産もうとしたのか理解出来ません(ToT)
テレビでやっている大家族とかも産みすぎの無謀に見えてきました(ToT)なんだかんだと生活出来てるならいいのですが。

自分は最近、妊娠しました!なので考えてしまいます⤵⤵⤵

友達にどうこういいませんが、ふと疑問に思いスレしました…。

タグ

No.1261588 10/03/02 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 10/03/02 17:33
お礼

>> 1 私は、逆に子供出来ないから子供を授かることはおめでたいことだと思います。 レスありがとうございます。
私も不妊治療からやっとこの年で妊娠した。

No.6 10/03/02 17:37
お礼

>> 2 なんぼ考えてても、しょせんは他人の事 主さんが考えてあげる事はないよ 子供は親から基本的な事を学びます コミュニケーション、労働、マナ… レスありがとうございます。

彼女は働いていません。
将来働くかはわからないですが…。

うちの母親もテーブルマナーだけ厳しかったです。
共働きで忙しくて、一緒に食べる食事するときしかみてくれてなかっただけですが😫

No.7 10/03/02 17:45
お礼

>> 3 今は昔と違って子育てに関する助成が拡充されているので別に良いんじゃないの? 私も1さんと同じくなかなか妊娠しないので羨ましい限りです。 … レスありがとうございます。
私と一緒に頑張っていた友達も不妊治療まだまだ頑張ってます。

助成は定額給付金だけのような…。
子供手当ては実現出来るとは決まってないし、児童手当ては昔からあったような?
ベビーカーなどの貸し出しや、オムツなどの配布は、昔ありましたが今はないです😫
子供医療無料は助かりますね。
でも私が子供の時は高熱でグッタリしてない限り病院にいきませんでした😫今は逆になんでもかんでも病院病院ですよね💧

No.8 10/03/02 17:51
お礼

>> 4 無能だよ😢 貴女見たいな人がいるから 普通に困っている人が非難される❗ 良く考えてねセックスも💢 話し手下さい❗ スレありがとうございます。
産んでしまったあとに旦那の仕事がなくなり生活保護となるならわかるのですが、産む前に既に生活保護受けているのに子供作るのが良くないと思ってしまって…😫
いい年して、計画的に!っていいたいです。

No.32 10/03/03 14:30
お礼

遅くなりました💧
もうレスはないかと思い油断してました💧💧

皆さんレスありがとうございます!

彼女に何故産むのか聞いたことあります✋何度か✋メールで✋
その度に「今はお出掛け中だから後で」とか「子供手当て万歳」とか返ってきます(´Д`)

No.33 10/03/03 14:38
お礼

今、皆さんの読みました💦💦

なんか荒れていたよで?
悩みではないので、批判されてもひとつの意見として読みましたよ。

生活保護というキーワードってこのサイト多いのですかね?
私ははじめて関わりました。

No.34 10/03/03 14:44
お礼

昭和の時代、生活保護とはヤクザの人達が貰っているイメージでした💧⤵
どう仕事が出来ないかは疑問でしたが💧
なので当時は生活保護を貰うイコール恥ずかしいこととされていました!
今は違うのかね😫⤵

子供手当てが実行されたら、自分が生きていくために子供を産んで国からお金をもらい生きていこうと考えて実行していく人も増えそうですね(>_<)
悪い商売にもつながりそう⤵

No.37 10/03/03 14:56
お礼

友達夫婦は一応健康です💧
旦那さんは資格取りを挫折してアルバイトをしています。
就職活動は怠けてしてないようです。
家族で栄養失調になっているようです💦

友達とは遠方になり2年会ってませんが、近くにいた時は古着やバザーに出せそうなもの賞味期限間近のものなどをあげに月2くらいのペースで運びましたf^-^;)懐かしい。

No.40 10/03/03 18:53
お礼

>> 39 私が子供のとき、そう教わりました。
昭和と言う時代はそうだったんですよ。
今は時代は変わりそう思ってないです。
よく読んで下さいね。

No.41 10/03/03 18:54
お礼

>> 38 えっ、月に二回も😥 主さん人、良すぎ。 主さんも子供できたんだし、自分の事だけに、優しさを使ってあげてね。 二年会ってませんよ。
実家にいた独身のときの話です。

No.45 10/03/03 23:17
お礼

>> 42 子供1人産むってことは3千万以上の借金するのと同じです。 三千万ですか😱

No.46 10/03/03 23:23
お礼

>> 43 主さん、いろいろ言われてますが気を強く持って頑張ってくださいね。 私も主さんが、ふと疑問に思った気持ちわかります。 子供1人でも妊娠してから… ありがとうございます。
今のところ平気です✌
実際私のスレに当てはまっているように思わない反応に見えて💧
あ痛(>_<)痛いとこ付いてるな~ってのかないです💦
私がひねくれてるのかな?😥

あとはじゅえるさんと同じ考えですね😃

No.47 10/03/03 23:28
お礼

>> 44 子供は日本の将来を担っていくので、ペット飼うよりは全然良いです。正直、生活保護受け始めてからペット飼うのは贅沢な気がして… うちは結婚3年… その気持ちもわかります。
子育ては大変なんですよね‼
私も二十代のときはそう考えてました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧