注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

大学を二度も留年してしまいました。

回答2 + お礼0 HIT数 1294 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
10/03/04 09:01(更新日時)

原因は精神的なストレスだと思うのですが、学期の始めには意気揚々と通うのですが次第に気持ちが沈んでゆき、最後には学校に行くこと自体がダメになってしまいます。
最初の留年のとき、もう二度と同じ失敗はしないと思っていたのですが、どうしても気持ちが前に進んでくれません。
クラスメイトや先生たちのちょっとした一言や態度が気になり、ものすごく重荷に感じるのです。
自分の言動さえ自信が持てず、もういい歳なのに社会から取り残されているという不安がつきまとってしまいます。
人と会うのがすごく怖いです。
来月から大学に復帰する予定なのですが、通える自信が全くありません。
親からは「もう失敗は許されない」と言われ、落ち込むばかりです。
どうしたら以前のように明るくなれるのか、毎日悩んでばかりいます。

No.1262584 10/03/03 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/03 15:03
通行人1 

大学ですか大学院ですか❓無名の大学ならはっきり言って通う意味がないです。卒業しても評価は進学高校卒業以下です。今から働いた方がいいです。
一定レベル以上や大学院なら卒業まで頑張る価値はあります

No.2 10/03/04 09:01
通行人2 ( ♀ )

主さん、28歳だと大学院でしょうか!?

親御さんの言う気持ちも分からなくもないです。
私も大学は行ったほうが良いかと。

また、サークルやバイトもしてみては。大学だけの生活では、気が紛れないので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧