注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ハローワークの対応

回答5 + お礼4 HIT数 6944 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/03/11 14:25(更新日時)

職業訓練校に通っていたのですが、突然の入院のため8割弱しか出席出来ず検定も受験することが出来ませんでした。
入院と分かった時点で、ハローワークへ「今、通っている職業訓練を辞めて、退院後はまた同じような学校に行きたい」と相談しに言ったら、
・同じような学校は受けれない
・生活支援金目的か?
〔私は対象者ではありません〕
・学校に行く必要はない、自分で検定会場を探せ
・退院しても回復するのか?

…という理由から申込を拒否されました。職業訓練校の先生からハローワークに電話して聞いてみると、出席率が8割なら同じような学校に通える、と言われたそうです。
話が全然違う上に、私はボロクソに言われ傷つきました…。
後日、ハローワークへ行くと、また同じ担当者だったので相談もせずに早々と帰ってしまいましたが、今日こそ行かないと申込の締め切りが迫っています。
担当者は指名出来ないし、もうハローワークの職員が嫌でたまりません。
再度行ってもスムーズに申込が出来ると思いますか❓
やはり職業支援制度をなるべく利用せずに働かせる事が、ハローワークの仕事なのでしょうか❓

No.1269183 10/03/11 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/11 10:18
通行人1 ( ♂ )

訓練校の先生にも協力してもらったらどうですか?

No.2 10/03/11 10:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。
今日、行ってダメならそうします😢

No.3 10/03/11 10:21
れい ( 20代 ♂ 4rDrCd )

気持ち解りますよ😃
嫌なら窓口で相談すれば良いよ😃
もし断ってきたら、〔じゃ貴方達が私の生活を保護するんですか将来保証するんですか?〕と言ったり。

No.4 10/03/11 10:31
通行人4 ( 30代 ♂ )

不正受給のやからがいるということもあるでしょうか。


もう受講終了のとこでいきなり
『病気になったので入院します』
と言われたら
職安担当の人がというよりどこの会社もクビにしますよ。


といいますか

職業訓練は何ですか?
あれ受けてもまず

就職はあまり出来ませんよ。

その現実を考えた方が良い

No.5 10/03/11 10:43
お礼

>> 4 まとめて失礼します🙏ありがとうございます。
また何か言われたらビシッと言ってやります💨

職業訓練➡就職につながる、とはもちろん考えていませんよ。
私は退院後間もないので、すぐに働こうとは思いません。

私はこれから子供を産むようになるのですが、もっと厳しい就職難が待っているかもしれません。年齢的にも厳しいです。
そのためにも、就職支援制度を利用して資格を取得したいのです。
また資格が就職につながるか分かりませんが、私は一つも資格がない事がとてもコンプレックスです。資格を取ることによって少しでも自分の強みにしたいのです。

No.6 10/03/11 12:01
通行人6 ( ♂ )

仕事する気がないなら、制度を悪用した不正受給と変わらないような気がしますけど💧

No.7 10/03/11 13:26
お礼

>> 6 え❓何を受給するんですか❓❓❓
私は生活支援金の受給資格はありませんよ❓

ただ退院後間もなく働けないから、これを機会に職業訓練校へ通いたいんですが💧
出席日数が8割以下なら、再び受講するのはなんら問題ありません。
私が特になるような事は全くありません💧💧

No.8 10/03/11 14:15
通行人8 

主さんの気持ちは よくわかります☝俺自身もハローワークで就職相談や訓練校について いろいろ相談しましたが ハローワークの規定やら あの人達はマニュアルに沿ったやり方でしか私達に応えてくれないんですよ😤 残念ですけれど諦めた方がいいかと思います☝ ハローワークの規定が変わらない限り無理だと思います😭

No.9 10/03/11 14:25
お礼

>> 8 今日は比較的空いてて、たまたま違う担当者に話を聞いてもらったら、あっっっさりと通りました💧
今までの嫌な思いはなんだったんでしょう。思いやりがない方は、本当におっしゃる通りマニュアル通りの対応しか出来ないんでしょう💨

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧