注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

留学

回答12 + お礼12 HIT数 1407 あ+ あ-

COIN( 19 ♀ gllpc )
06/09/18 23:21(更新日時)

昨日とは全く違う内容ですが…留学をしようか悩んでいます。昨日大学から募集の広告がきました。私は英語が本当に苦手です、大学までは成績も最悪でした。でも大学に入り二回英語の授業をとり優をとれば親に留学してもよいと言われ言われた通り暗記をしまくり優を二回とりました。
でも基礎も何もなってません向こうに行って話をする自信も全くありませんがどうしてもいきたいです。
でも、不安になります、親はお金はあまりないから少しオジイチャンにお金をかりて本当に行きたいならいけばよいといいます。オジイチャンにお金をかりて、一ヶ月一人で留学しもし何も得る事ができなかったら、どんな顔をして帰ればよいのか。けど、昔からの夢を今手にするチャンスです。行かないのに結果を考えて不安になります。それは全て語学の不安です。
私の考えは甘いですか?みなさん意見をください。
留学体験されたかたなどたくさん意見をいただきたいです。

タグ

No.127076 06/09/18 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/18 00:23
通行人1 ( 10代 ♂ )

語学留学なの? 学問のために留学するの?

No.2 06/09/18 00:33
お礼

>> 1 語学研修も含まれた留学です!!
けど、向こうで一つの家族にお世話になるみたいです、話がつうじなければ会話できないのは当然ですが不安でたまりません。馬鹿みたいな悩みですみませんm(_ _)m

No.3 06/09/18 00:41
匿名希望3 ( ♂ )

留学いいじゃないですか!大学まで行っていれば多少なりとも単語は分かりますよね。ホストファミリーは主さんのようなに慣れていない方を一杯見てきているハズですから全然ヘッチャラですよ。解らない時はジェスチャーでイケるよ

No.4 06/09/18 00:46
ヤス ( 20代 ♂ WfYn )

重要なのは語学力ではなく引っ込み思案にならない勇気を持つ事です!
自分も大学時代、スポーツを通じて遠征・試合等で海外に行く事が多かったので…もちろん、アメリカにも行きました!
伝えようとする気持ちさえあれば片言の単語やジェスチャーでも十分コミュニケーションがとれるはずですよ!
また、留学してアメリカの人々や風土・文化等にふれるだけで自らの世界観は多く成長するはずです!
得る物が無いなんて事は絶対ないですよ!

No.5 06/09/18 00:57
お礼

>> 3 留学いいじゃないですか!大学まで行っていれば多少なりとも単語は分かりますよね。ホストファミリーは主さんのようなに慣れていない方を一杯見てきて… 本当にありがとうございますm(_ _)m
私の周りも、お前はみぶり手振りで会話するんだから大丈夫って言ってくれてます。2サンは留学の経験があるんですか?困った事や得られた事などもし経験されていたら本当にたくさん教えていただきたいです。

No.6 06/09/18 01:00
お礼

>> 4 重要なのは語学力ではなく引っ込み思案にならない勇気を持つ事です! 自分も大学時代、スポーツを通じて遠征・試合等で海外に行く事が多かったので…… 本当にありがとうございますm(_ _)m
4サンはスポーツでいかれたんですね、得られないなんて事はないって言葉に本当に背中をおされました。私頑張ってみたいとおもいます。
4サンの経験やいろいろもっと聞かせてくださいお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます!

No.7 06/09/18 01:03
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私は社会人になってから短期間アメリカに研修に行ってました。語学はほとんどダメだったけど、勢いで行くと志望して。決まってから友達と英語の特訓しましたよ。会社終わったら友達と英語だけで会話しながら英語で文法を教えてもらい…

行くとなれば語学はなんとかなります。経験をいかに活かすか…今はそんな心配はしなくて大丈夫ですよ。多分自信に繋がるでしょう

No.8 06/09/18 01:12
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

あっ②ですが、僕はイギリスへ行きました。期間は一週間という短いホームスティです。言葉は勿論片言でしたが、その土地の文化に触れたり色々な人に会ったり楽しかっです。ただ、一人で買い物をするときだけ、『オレガンバレ!』って思っました。でも、案外大丈夫なもの。
ヘッチャラだよ

No.9 06/09/18 01:23
お礼

>> 7 私は社会人になってから短期間アメリカに研修に行ってました。語学はほとんどダメだったけど、勢いで行くと志望して。決まってから友達と英語の特訓し… ありがとうございますm(_ _)m
志望してからは勉強するつもりではいます。
やっぱり日本だけなんでしょうか…話がつうじなければ何て固い事を考えてしまうのは。ありがとうございます、前向きに考えていきます(>_<)

No.10 06/09/18 01:27
通行人1 ( 10代 ♂ )

ショッピングモールでボッタクリとかあるから気をつけて! はなしかけられたらI'm just looking.って言えばよい。見てるだけって意味だから

No.11 06/09/18 01:27
お礼

>> 8 あっ②ですが、僕はイギリスへ行きました。期間は一週間という短いホームスティです。言葉は勿論片言でしたが、その土地の文化に触れたり色々な人に会… その買い物のときの頑張れって気持ちわかります………………私海外に旅行に行ってコーラたのむのに水がきてびっくりしました。
でも強気に行けばジェスチャーで大丈夫なんですね◎ありがとうございますm(_ _)m 前向きに考えていくことができそうです(>_<)

No.12 06/09/18 01:56
ヤス ( 20代 ♂ WfYn )

4番です。
金銭的にも多少お悩みのようなので…個人的な話ですがすみませんm(_ _)m
自分も幼稚園の時に父を亡くし、四人兄弟の母子家庭でずっと貧乏でした。大学もスポーツ推薦で入学金・授業料全額負担の大学を選びました。僕の母は貧乏でも息子のプラスになる事への投資は惜しんだ事はなかったです!いつも『チャンスってのは一瞬しか訪れない。だから、掴み損ねるとそこで終りる。』っ言ってました!
11月にもアメリカのNYで試合があるので行くんですよ!
何事も成せば成るですよ!チャンスを掴み損ねちゃダメですよ!

No.13 06/09/18 03:43
バニラ ( 10代 ♀ wEapc )

留学したいならした方が良いですよ(*^_^*)後で後悔しちゃいそうじゃないですか??
一ヵ月もあれば慣れますよ♪私は頭良くないですが一ヵ月だけ語学を勉強しに行きました☆辛いこともありましたが[ファミリーと喧嘩したりι]…楽しくて②仕方ありませんでした♪私が行った学校には10歳とかの海外の子が一人で来てて、[そういう子が沢山いました☆]しかも私より英語ができてて感動しました(笑)
辞書があれば大丈夫です♪なんとかなります☆楽しんで来て下さいね(≧▽≦)

No.14 06/09/18 04:37
通行人14 ( ♂ )

自分は高校卒業してすぐアメリカに行き三年留学してました。語学などは心配しなくても何とかなるものです。自分は当時英語は全く出来ませんでしたが、大した問題もなく過ごせました(^-^)/

No.15 06/09/18 05:36
匿名希望15 ( 40代 ♀ )

次女が今年の中2の3学期と中3の夏休みの各2週間づつカナダにホームステイしました。空港集合 行ってからステイ先だけ別で学校は一緒では学校が日本からカナダに変わっただけという本人の言い分で 日本から一人で行って乗り継ぎ等のサポートを頼みながらの個人行動でした。カナダの日本人が校長先生の小さな語学学校でしたが校内では日本語禁止 ステイ先も変わりましたが 本人いわく 英語での生活は聞き取れれば何とかなるよ 分からなければ聞き返せばいい こちらの言いたい事は単語を羅列すれば相手が理解しようとしてくれたよ、とのことでした。小さいので相手も気を付かってくれたのだと思いますが 娘は今度は長期で行きたいと言っています。
長女は中2高2の時に各2週間イギリスに通学していた学校がステイに連れて行ってくれましたが最初に書いたように日本人同士でくっついていただけのようで単なる観光で終わってしまったようです。
どの国にステイするかでも どの程度の規模(日本人のいる割合)の学校かでも印象は変わると思います。ただ積極的な行動が必要なのかなと二人の娘を比較して思いました。
長文失礼いたしました。

No.16 06/09/18 08:50
通行人16 ( 30代 ♀ )

へーきへーきo(^-^)o 伝えたい!って意思さえあれば 言葉わからなくても伝わりますから(*^∇^*) 英語は まだマシだと思いますよ 中学高校と 耳にしてますから(^_^;) 話しかけられても さっぱりわからん言葉の国でも 伝えたい!って意思さえあれば大丈夫でしたから 楽しんで来て下さいねo(^-^)o

No.17 06/09/18 12:48
お礼

>> 12 4番です。 金銭的にも多少お悩みのようなので…個人的な話ですがすみませんm(_ _)m 自分も幼稚園の時に父を亡くし、四人兄弟の母子家庭でず… ありがとうございますm(_ _)m
チャンスは一瞬……確にそうですねいくら高校の時留学を望んでもチャンスはなかった。
私これが最後のチャンスです、掴まなくてはきっと一生後悔しますよね。
やらない後悔よりヤル後悔の方がましですね!!!本当にありがとぅございます!!

No.18 06/09/18 12:53
お礼

>> 13 留学したいならした方が良いですよ(*^_^*)後で後悔しちゃいそうじゃないですか?? 一ヵ月もあれば慣れますよ♪私は頭良くないですが一ヵ月だ… ありがとうございますm(_ _)m
小さい頃から凄い経験されてるんですね……
辞書ですね、わかりました、必ず持っていきます。

No.19 06/09/18 12:56
お礼

>> 14 自分は高校卒業してすぐアメリカに行き三年留学してました。語学などは心配しなくても何とかなるものです。自分は当時英語は全く出来ませんでしたが、… ありがとうございます(>_<)やっぱりみなさんおっしゃる事は同じですね!!
不安もありますが前向きになって自分の夢にすすみたいと考えていますm(_ _)m

No.20 06/09/18 12:58
お礼

>> 10 ショッピングモールでボッタクリとかあるから気をつけて! はなしかけられたらI'm just looking.って言えばよい。見てるだけって意… ありがとうございます(>_<)
買い物にいったらつねに手にかいときます(*_*)

No.21 06/09/18 13:01
お礼

>> 15 次女が今年の中2の3学期と中3の夏休みの各2週間づつカナダにホームステイしました。空港集合 行ってからステイ先だけ別で学校は一緒では学校が日… とりあえず積極的に話すること同じ国どうしでひっつかない事!!
それだけは必ず念頭におきますありがとうございますm(_ _)m

No.22 06/09/18 13:03
お礼

>> 16 へーきへーきo(^-^)o 伝えたい!って意思さえあれば 言葉わからなくても伝わりますから(*^∇^*) 英語は まだマシだと思いますよ 中… ありがとうございます(>_<)そうですよねドイツとか英語圏じゃないところにいくのではないだけまだいくらかましですね(>_<)ありがとうございますm(_ _)m

No.23 06/09/18 23:09
匿名希望23 

主さん大丈夫ですよ(^O^)私も数年留学してました
なんと!yesと noくらいしか知らずに行きました
私の場合学校に行ってたので勉強したのと やっぱり生活していれば英語は身につきますよ☆
何にも心配する事ないです(^_^)v
前向きで元気良く行ってらっしゃい(^o^)/

No.24 06/09/18 23:21
お礼

>> 23 ありがとうございますm(_ _)m 私もYESかNOしか無理な感じです(笑)
って笑えないんですけど、私も頑張って行ってみたいですみなさん、以外と行っておいでと背中を押してくださるので頑張ってみたいとおもいますありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧