猫の事…教えて下さい。

回答9 + お礼8 HIT数 2500 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/03/15 23:40(更新日時)

うちの猫金曜日に避妊手術をしました 一晩病院ですごし土曜の朝迎えに行ってきました
包帯で作られた服の様な物を着ています。痛いのか歩き回りません。食欲はあります。
そこで教えて頂きたいのですが、何日くらいで普通に走り回ったりするのでしょうか?1週間で包帯を外して下さいと言われました!糸は自然に溶けるタイプのものです。
それと先生が【避妊手術後~7歳まで用】のフードをくれました。7歳までずっとこのようなフードを食べさせた方がいいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします

No.1271404 10/03/14 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/14 02:11
通行人1 ( 10代 ♀ )

今はそっとしておきましょう。あと時々傷口を見て下さい。傷口を噛んで開く子も居ますので。フードに関しては基本的にそれで大丈夫だと思いますよ。

No.2 10/03/14 02:15
通行人2 ( ♀ )

一週間もしないうちに動き回りますよ。
うちは抜糸も必要で自宅でも消毒をしていてエリザベスカラーでしたのでとてもかわいそうでした💧
うちの場合、手術後は体質かわり子猫用フードがあわなくなり下痢ばかり、やはり病院からもらったのが合いまして(ヒ○ズのインドアキャット)切り替えましたよ。たまに飽きるようで変化をつけてますが😃
太りやすくなるのできをつけてあげたほうがいいという意味で年齢に合わせて変えてみるのはいいかもしれないです。

No.3 10/03/14 02:15
お礼

>> 1 今はそっとしておきましょう。あと時々傷口を見て下さい。傷口を噛んで開く子も居ますので。フードに関しては基本的にそれで大丈夫だと思いますよ。 1さん。有り難うございます。
そっとしています。やはり痛いのですかね?包帯が巻かれているので中は確認できませんがしたほうがいいですかね?

餌は普通の餌だといけないということでしょうか?
質問だらけですみません。
猫初心者なもので🔰

No.4 10/03/14 02:20
お礼

>> 2 一週間もしないうちに動き回りますよ。 うちは抜糸も必要で自宅でも消毒をしていてエリザベスカラーでしたのでとてもかわいそうでした💧 うちの場合… 2さん。有り難うございます。一週間ですか…包帯で歩きにくいのか痛いのか分からないのですが、背中を丸めておばあちゃんのようにノタノタと歩いています。見てられません。早く元気になってほしいです。
猫チャン体質変わられたんですか?そんなことあるんですね。フード選びは慎重にならないといけないですね。

No.5 10/03/14 02:25
通行人1 ( 10代 ♀ )

猫ちゃんが傷口を気にしないようならそのままで大丈夫ですが気にするようなら気をつけて観察してください。万が一傷口が開いたり出血があるなら即病院へ行って下さいね。
普通のエサというのはいわゆる「1歳以上用」ってエサですかね?それでも大丈夫ですが避妊手術をするとホルモンのバランスが崩れやすくなるため太りやすくなりますから獣医さんはカロリーの低い「避妊手術用」のエサを薦めたのだと思いますよ。
只避妊手術=太るとは限りません。別に体重が変わらない猫ちゃんも居ます。

No.6 10/03/14 02:33
お礼

>> 5 1さん。有り難うございます。傷に関しては注意して見るようにします。実家住まいなので常に誰かがいる環境ですので良かったです。
うちの猫は捨て猫だったので正確な事は分かりませんが、多分今半年位です。なので餌は1歳未満用を与えていました…

No.7 10/03/14 02:47
通行人1 ( 10代 ♀ )

うちも半年位で避妊手術しましたが直ぐにはフードを変えずに8ヶ月ぐらいになってフードを変えました。
あくまでも個体差があるので猫ちゃんの様子や獣医さんに聞いて見るのも良いかもしれませんね。

No.8 10/03/14 02:54
お礼

>> 7 1さん。何回も有り難うございます。勉強になります。
今日はお医者さんに頂いたフードをあげました。様子を見ながら対応していきたいと思います
有り難うございました…

No.9 10/03/14 03:02
通行人1 ( 10代 ♀ )

お役に立てて光栄です。
もし貰ってきたフード食べないようなら無理してあげないで柔らかい缶詰めや今まで食べてたフードをあげてた方が良いです。どうしても食べないなら無理に食べさせないで下さいね。
色々なフードがあるので試して見ては如何でしょうか?只あんまり安い(4キロ500円とか)フードは尿結石や病気になりやすいのであげないで下さい。
アイムスとかサイエンスダイエットやピュリナ辺りがオススメです。動物病院でしか買えないエサもあるので病院に問い合わせ見ては如何でしょうか?

No.10 10/03/14 03:13
お礼

>> 9 1さん。何度も何度も申し訳ないです😿貰ってきた餌はパクパク食べていました…ただ一粒一粒が子猫用よりもかなりでかいので食べにくそうでしたけど。
4キロ500円のフードがあるのですか😨びっくりしました!それはさすがに怖いですね。 アイムスです!よかった、1さんのオススメで😺

No.11 10/03/15 00:50
通行人11 ( 30代 ♀ )

主さんへ。1番さんとのやり取りも読み、記入します。包帯で動きが変なのは仕方無い事です。もし、気になるならエリザベスカラーにするのも良いかと。首周りにマフラーしてコスレを予防して欲しいです。ご飯が大きいのならば、砕いても良いと思います。心配ならば、毎月、尿検査をして欲しいです。初月は猫ちゃん同伴で、後は尿検査だけにして大丈夫ですから。また心配事が有れば色々と動物病院の先生に質問すると解決します。初めて飼う猫ちゃんって言えば先生だってアドバイスしますよ‼

No.12 10/03/15 03:13
お礼

>> 11 11さん レス有り難うございます。
尿検査は初めの月は猫を連れて行きその次からは自宅とかで出来るキットみたいなのがあるということでしょうか?それとコスレって何ですか?

何も知らなくて…猫のこと色々勉強していきます。

No.13 10/03/15 05:47
通行人13 ( ♀ )

家のメスニャンは手術した翌日から平気で走ったりしてました エリザベスカラーもつけてなくて ガーゼだけ 消毒だけは四日くらいしましたけど ご飯も変わらず同じ物食べさせてましたよ 多分家の猫があまりに鈍感で特別だったと思いますけど💦

No.14 10/03/15 12:23
通行人11 ( 30代 ♀ )

再度回答します🙇コスレ=(擦れる)こすれるって事です🙇首輪した跡とか残ったりしたら綺麗な猫ちゃんにならないので。ご飯は砕いてますか?猫ちゃん元気ですか?

No.15 10/03/15 15:04
お礼

>> 13 家のメスニャンは手術した翌日から平気で走ったりしてました エリザベスカラーもつけてなくて ガーゼだけ 消毒だけは四日くらいしましたけど ご飯… 13さん有り難うございます。
走り回ります事で傷口開いたりとかしなかったですか?
個体差があるんですねぇ。

No.16 10/03/15 15:16
お礼

>> 14 再度回答します🙇コスレ=(擦れる)こすれるって事です🙇首輪した跡とか残ったりしたら綺麗な猫ちゃんにならないので。ご飯は砕いてますか?猫ちゃん… 11さん有り難うございます。擦れるですね…💡
猫専門用語があるのかなとおもいました(笑)走りたい気持ちはあるみたいですけど体が包帯で固定されているため動けない感じです。
前足を通す穴があるんですけど前足を抜いたら走りだそうとしてましたね…包帯の上から毛繕いをするので包帯がほちけてきて…ボロボロになってます。かなり精神的にショックをうけたみたいです。病院に一晩独りで痛かっただろうし😿
昨日ご飯は半分位に砕いてあげました。

No.17 10/03/15 23:40
通行人11 ( 30代 ♀ )

私も詳しく無いよ。長年飼っていても疑問ばかりです。だから動物病院の先生と仲良くして色々アドバイス貰ってます。電話でも大丈夫だから、色々相談してみては?エリザベスカラーにしたら、包帯も取って平気だと思いますけど、先生に確認して、了解を得てから行動すると良いです。尿検査は病院で検査さます。尿検査用スポンジを貰い、採集します。それもコツが有るので、やはり先生にアドバイス貰って欲しいです。輪ゴム、長い糸、消化の悪い物、タマネギ、長ネギ、与えても食べても駄目な物も有ります。それも先生からアドバイス貰って欲しいです🙇私のアドバイスでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧