注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

バイトの質問です

回答11 + お礼7 HIT数 2162 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
10/03/15 22:37(更新日時)

今月の12日に中学校を
卒業したんですけど(年齢は今月21日に15歳です。)、
高校進学はしません。
理由は2年以上、不登校(いじめじゃないです)で
勉強に追い付けないのと
コミュニュケーションが苦手なので…
あと、料理が好きで調理の専門学校なら
行きたかったんですけど、
そんなにお金に余裕がなくて。
なので高校は行かずに調理のバイトをしたいと思ってます。

それで質問なんですけど、
1,居酒屋バイトなどは16歳からですけど、ファミレスなどは15歳でバイトできますか?

2,"高校可"とは、"高校行ってる方"と言う意味ですか?
"高校行ける年齢の方"と言う意味ですか?

3,私の場合,面接時に"中学時代は不登校でした"と言ったほうがいいですか?

分からないので教えて下さいm(u_u)m

No.1272795 10/03/15 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/15 20:48
通行人1 ( 20代 ♂ )

夜のバイトは未成年だとダメなんじゃないかなー。
調理かー・・・、ラーメン屋に頭下げて雇ってもらうとかのがいいかもな。

中学時代不登校だったっていうのは自分からは言わないほうがいいかも。
そもそも調理関係の仕事は結構コミュニケーションとらなきゃいけないし、厳しいよ?
怒鳴られるのに慣れてないときついかもしれない。

ひとまず通信制の高校とか行くのをおすすめします。

No.2 10/03/15 20:58
通行人2 

1⃣🌸中学を卒業したなら雇って貰えます✌
但し夜10時迄じゃないかな? 昼間なら🆗

3⃣🌸 不登校だったなんて言わなくて🆗
高校は⁉って聞かれたら…家庭の事情で行きませんでした。って答えたら🆗

No.3 10/03/15 21:01
悩める人3 ( 10代 )

私は中退して今バイトを探してます。16才です。今日16才になりましたが。良かったら友達になってほしいです。

15才で中卒は働けるところが少ないです…。けれど探せばあると思いますよ

No.4 10/03/15 21:12
お礼

>> 1 夜のバイトは未成年だとダメなんじゃないかなー。 調理かー・・・、ラーメン屋に頭下げて雇ってもらうとかのがいいかもな。 中学時代不登校だった… レスありがとうございます(^ー^)♪
夜の仕事とは、夜に営業してる店(居酒屋)などですよね💦じゃあ、昼も営業している居酒屋に、昼働くのは可能なんですか?

数人なら仲良くなるとか大丈夫なんですけど、接客みたいに知らない人と…みたいなのが苦手で💦
怒鳴られるのには慣れてません⤵

通信制…迷ったんですけど行きたくなくて卒業できる自信もなくて…。それならお金と時間が無駄だから卒業できる覚悟ができた時に行けばいい。と言われました😣

No.5 10/03/15 21:15
お礼

>> 2 1⃣🌸中学を卒業したなら雇って貰えます✌ 但し夜10時迄じゃないかな? 昼間なら🆗 3⃣🌸 不登校だったなんて言わなくて🆗 高校は⁉って聞か… レスありがとうございます(^ー^)♪
ほんとですか😍よかったです!
働かせて貰える店、探してみます✨

不登校でしたとか言いづらくて😣
すこし安心しましたm(u_u)m

No.6 10/03/15 21:17
お礼

>> 3 私は中退して今バイトを探してます。16才です。今日16才になりましたが。良かったら友達になってほしいです。 15才で中卒は働けるところが少… レスありがとうございます(^ー^)♪
誕生日ですか✨おめでとうございます!
いいですよ♪お互いがんばって探しましょ😌

No.7 10/03/15 21:22
通行人7 ( 20代 ♂ )

ファミレスだと厨房より外になるかも
居酒屋は年齢的にアウトかもね
ハローワークに行って見てみるといいかも
参考にしてもいいし紹介してもらってもいいし

No.8 10/03/15 21:23
悩める人3 ( 10代 )

ありがとう😉💓💓✨✨やっとだょん(゜∀゜)🎵お互いに頑張ろうね✋ちなみに私も通信に行くか迷ったけど、辞めたよ😔卒業ムズいらしいし、内には金がないし✨だから♪行く覚悟がついたら行く💓友達ね❤あなた私よりしっかりもの!

No.9 10/03/15 21:28
ラブラブ婚約中 ( 20代 ♀ Bu22w )

昼間働いて夜は通信制で。。。高校の卒業資格ぐらいは、なんとしてでもとってた方がいいと思うけど。

No.10 10/03/15 21:44
お礼

>> 7 ファミレスだと厨房より外になるかも 居酒屋は年齢的にアウトかもね ハローワークに行って見てみるといいかも 参考にしてもいいし紹介してもらって… ですよね…接客は苦手です(^_^;)
面接の時に聞いてみます😣
あの…ハローワークって本だと思ってたんですけど建物なんですか💦?

No.11 10/03/15 21:48
お礼

>> 8 ありがとう😉💓💓✨✨やっとだょん(゜∀゜)🎵お互いに頑張ろうね✋ちなみに私も通信に行くか迷ったけど、辞めたよ😔卒業ムズいらしいし、内には金が… 一緒だねっ😉🎵うちも通信迷ったよ~😞でも卒業まで無理だと思うしお金もないし、進学しないでバイト(^_^;)♥全然しっかりしてないよ😣誰かに教えてもらわなきゃ何も分かんないし😫💔

No.12 10/03/15 21:50
通行人7 ( 20代 ♂ )

仕事の求人を紹介してる場所ですね
電話帳で探して近いハローワークに行ってみるといいかも
いろいろ条件を絞って探せるから

No.13 10/03/15 21:50
お礼

>> 9 昼間働いて夜は通信制で。。。高校の卒業資格ぐらいは、なんとしてでもとってた方がいいと思うけど。 レスありがとうございます(^ー^)♪
私が今行っても、お金と時間が無駄だと思います…もし、働かせてくれる所がなければ行こうと思ってるんですけど、それじゃあ遅いですか😫?

No.14 10/03/15 21:52
悩める人3 ( 10代 )

迷ってるなら進学しない方がいいかもね😥もし中退したら、もっと困るよお💦💦ハローワークにでも行こうかな…。求人広告とかも良いよね💓✨新聞とってない😫おばあちゃん家に行こうかしら♪(≧ω≦)bしっかりしてるよ❤私よりかわね

No.15 10/03/15 21:52
お礼

>> 12 仕事の求人を紹介してる場所ですね 電話帳で探して近いハローワークに行ってみるといいかも いろいろ条件を絞って探せるから レスありがとうございます(^ー^)♪
そうなんですか!ありがとうございます😌♥ハローワーク、頼ってみます(^_^;)♥

No.16 10/03/15 21:58
通行人16 ( ♀ )

近くに定時制の高校はありませんか?

昼間働きながらでも夜間に勉強できる学校です。

No.17 10/03/15 22:27
通行人17 ( ♀ )

まず、居酒屋が16歳からなのではなく、

労働基準法で、満15歳に達した、始めの3月31日がくるまで、児童なので雇ってはいけないという法律があるのです。

しかし、芸能人や中学生の新聞配達とか聞いた事ありますよね?

働いています。

製造業、運送業、船舶、工場…

など上げればキリがないので全部書くのは控えますが、上に書いた職種には就けないです。

上に書いた職種以外では雇ってくれる可能性はありますが、会社、お店としては、面倒を避けたいので、

まずは3月31日までは、仕事が出来ないと思った方がいいでしょう。

また、深夜の仕事、仕事内容に関して18歳まではまた別に法律があります。

16才以上と書いている求人募集があれば、18才までの法律は相手の会社やお店が把握しているかと思います。

16才以上と書いているのは、私が始めに述べた、始めの3月31日まで…を長々説明するのが面倒だからと思われます。

高校生可は年齢制限をクリアしていれば、主さんは応募できます。

No.18 10/03/15 22:37
通行人17 ( ♀ )

2番に関して追加、

高校生可のみの記載の募集はないと思いますが?

必ず、年齢制限が書いてあるハズですよ。

求人誌、ネット求人サイトで年齢の項目が必ずありますから。


3番に関して、
わざわざ、不登校は言わなくていいと思います。

余談ですが、私の会社で以前16才を雇った事があります。求人誌には18才~と書いたのですが、どうしても、16才で働きたいと言う方がいたので、面接しました(私は面接&アルバイト管理をしていました)、労働基準局にこういう方が面接に来たと説明して、労働基準法的に問題ないか、電話で確認しました。

業種的にも、働く時間も問題なかったです。

保護者の同意書と、社員名簿の保管を必ずするように言われました。

主さん、頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧