注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

傷付けちゃったかな💦

回答1 + お礼1 HIT数 1405 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/03/18 15:15(更新日時)

先日親戚で集まっての食事会がありました🎵四歳と二歳の男の子がいて子供はこの二人だけです👶

四歳の子が積木を始めて私と主人が面倒を見ていると二歳の子が興味深々に寄ってきました👀
皆で遊ぼうねって言うと四歳の子がせっかく作ったの壊されたくないから仲間にいれたくない💢と💧

壊れてもみた作ればいいじゃん❗と明るく言うと凄い傷付いた顔して喋らなくなってしまいました😭

子供とあまり接した事が無いので傷付けてしまったのかな💦と罪悪感でいっぱいです⤵
先輩ママさま方何て接するのがベストだったんですか😭?

ちなみにその子達の母親はいつも上の子がおもちゃ独占してるのよ~最後まで作品を作りたいって意欲も大事よね~と話してました👩

二歳の子が可哀相だけどほっけば良かったのかな⤵

No.1275141 10/03/18 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/18 15:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

子供の性格もありますし、年齢によっては自我が芽生えてきて、自分でやりたい、独占したいという気持ちが強いとなかなか交わって遊ぶのも難しいこともあります。
でも、一緒に遊ぼうと言った主さんは何も悪くないと思います。
交わって遊ぶことで色々なことを感じ覚え勉強していくのですから。
でも、もし拒否するような反応をした4歳の子のような行動があったら、2歳の子には、『お兄ちゃん上手に積木してるね~お兄ちゃんのように真似してみようかぁ』と言って最初は無理に一緒に遊ばせないで近くにいて二人に声をかけながら遊ばせいくとお互いの存在に少し慣れてくると、上の子が下の子に教えたりして溶け込んでくるかもしれませんね。
子供の相手は難しいですよね。うちにも同じ位の子供がいますが難しいです。あれ嫌これ嫌時期で参ってます😠

No.2 10/03/18 15:15
お礼

>> 1 成る程納得ですね❗
素晴らしいお母さんですね😃
また食事会があるのでそのように言おうと思います✨

結構ショックだったみたいで無視されてましたけど⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧