関連する話題
中学生女です 、 私は中1の時から、物がなくなることが多々ありました 中1の時には体操服(インナー)は3枚なくなり、ジャージも1かいなくなりました 家でな
方言のせいでまわりの女子に避けられるようになりました…高2女子です。私は出身が九州の方で、方言があります。詳しく言うとあれなのでわかりやすく例えると、博多弁に近
なんで気を引くために自傷しちゃいけないの? 自分の体を傷つけて、保健室に行くことは私に取って心が満たされる事です。「痛かったね」「辛い事があるの?」と言っても

束縛する怖いお友達

回答4 + お礼3 HIT数 5299 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
10/03/20 18:31(更新日時)

小6娘のことで相談します。
娘にはクラスに赤ちゃん時代からの友人がいます。基本仲良しらしいのですが、束縛が酷くて娘も嫌気がさしている様子です。持ち物や服まで真似してくるそうです。そんな状況の中で、つれない娘にたいして影での攻撃❓が始まりました。娘のロッカーに自分の物を隠したり、いわゆる自作自演の被害者を演じる訳です。クラスの子供たちは『〇〇ちゃん(うちの娘)はしてない、そんなことしない子❗』とかばってくれたりします。それがまた彼女を刺激するようで‥‥以前にも同様なことがあり、悩みの種です。どう娘にアドバイスすればいいのでしょうか。

No.1276502 10/03/20 03:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/20 05:53
通行人1 ( ♂ )

そんなことしてくるのは友人じゃないでしょ。庇ってくれる子と仲良くすればいいんじゃない?その子は孤立すると思う。

No.2 10/03/20 06:28
通行人2 ( ♀ )

うちの娘が小学生のとき、そういう子いましたよ。自分の上履きに画鋲入れておいて先生に言いに行ったり、自分のランドセルに油性ペンで落書きして誰かにやられたと騒いだり。目撃者がいない状態でその子にだけ続くので加害者の特定もできないまま学校としては「お友達が嫌がることは止めましょう。」と生徒全員に呼び掛けることが2年くらい続きました。結局は孤立しましたよ。被害者気取りで威張ってたから。自作自演がわかるまではその子の両親が見事なモンペになってて先生方も大変だったようです。お母さんに心配してほしかったのではないかと他の保護者みんな思いました。お母さんはカラオケや楽しいこと好きで子供ほったらかしだったから。

No.3 10/03/20 06:36
通行人2 ( ♀ )

2再レスです。すみません、何のアドバイスも書かずに体験談だけ書いて。娘さんは6年生なら、もうすぐ中学生ですし、中学になれば他の小学校からの子たちも増えて部活なども始まりますから、接触機会が減ると思います。それまでの辛抱ですね。特に親しくする必要無いと思います。

No.4 10/03/20 10:33
通行人4 ( ♀ )

娘さんには、学校では決してひとりで行動しないように言い聞かせましょう。

その子がそういうことを続けていれば、やはりお子さんを『手癖の悪い子』と認識してしまう人も出てきてしまうでしょう。証人がいなくては、無実の証明は出来ません。

絶対に学校に相談しておくべきです。

嫌でなければ、ロッカーを開ける時は誰かに一緒に確認して貰うのがいいと思います。

No.5 10/03/20 17:02
お礼

>> 1 そんなことしてくるのは友人じゃないでしょ。庇ってくれる子と仲良くすればいいんじゃない?その子は孤立すると思う。 🌸お礼が遅くなりました。レスありがとうございます。
そうですよね⤵本人も彼女から逃げたいようですが、逃げようと他の子と遊んだりしたら、そのようなことをしてきました。中学でも一緒なので、娘には一人で行動しないこと❗むやみに他人のロッカーなどに近づかないことを話しています。

No.6 10/03/20 18:28
お礼

>> 3 2再レスです。すみません、何のアドバイスも書かずに体験談だけ書いて。娘さんは6年生なら、もうすぐ中学生ですし、中学になれば他の小学校からの子… 🌸お礼が遅くなりました。レスありがとうございます。

体験談にアドバイスありがとうございます。やはり、何処にでもそういう子供はいるんですね。娘には一人で行動しないなどをふまえて、毅然とした態度で接する様に言い聞かせたいと思います。

No.7 10/03/20 18:31
お礼

>> 4 娘さんには、学校では決してひとりで行動しないように言い聞かせましょう。 その子がそういうことを続けていれば、やはりお子さんを『手癖の悪い子… 🌸お礼が遅くなりました。レスありがとうございます。
無実の罪って怖いですよね。娘には一人で行動しない、むやみにロッカーなどの共有部分に近づかないなど、言い聞かせたいと思います。
次怪しい行動があったら学校側にも伝えたいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧