注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

波乱万丈な1年間

回答1 + お礼1 HIT数 1114 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/03/20 17:57(更新日時)

私は今入院しています。(病気です…)今日🏫は終了式ででたかった気持ちはありましたが無理でした。ちなみに私は今度高3になります。悩みと言うのは、私のクラスの人から誰一人としてメアドも知ってるのにお見舞い✉が来ません。
クラスが違う友達からは来るのに…
とても複雑です。
正直高2の時のクラスには何の思い入れもありません。
クラスマッチでは、試合に出させて貰えなかったし、特に仲の良かった友達もいなかったので、お昼もいつも1人で食べてました。そして、修学旅行に行った山で私の班だけ迷子になり、とてもいい1年間だったとは言えません…
だけど、これが私の人生なんだと思うので受け止めます。
こんな私にどなたかアドバイスお願いしますo(_ _*)o
ちなみに顔は童顔で体型も標準の女です。

タグ

No.1276850 10/03/20 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/20 17:36
通行人1 

あまりクラスに馴染めてなかったんなら仕方ないんじゃないですか。
そこまで仲よしではない子にわざわざメールなんて送ろうと思わないですから(ノ_・。)

元気だして!
生きていたら、そういう悩みもあります!

あなたの病が早く治りますように☆

No.2 10/03/20 17:57
お礼

>> 1 レスありがとうございます★

確かに私はクラスで浮いていた存在だったと思います。

今年は最後の🏫生活なので楽しいといいなぁ😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧