注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

私はうつ病です…。

回答5 + お礼4 HIT数 950 あ+ あ-

リーナ( 22 ♀ Kd2pc )
06/08/17 14:23(更新日時)

私はうつ病になって一年半以上経ちます。入院も2回しました。自殺未遂をして救急車で運ばれたりもしました。私の父も私が幼稚園の頃からす〃っとうつ病。従兄弟も精神分裂病の子とうつ病の子がいます。どうやら家の家系は精神的な障害を持ってしまう人が多いみたいです。病院の先生からも遺伝性な部分もあるから自分をせめてはダメだよと言われるけど、何か納得がいかず自分の心が弱いからだと自分をせめて死にたくなる毎日です。なかなか治らない自分に腹がたつし、うんざりです。いつ治るのかこの先心配で希望が見えません(T_T)

タグ

No.127817 06/08/16 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/16 05:22
通行人1 ( ♂ )

欝は現代人の病気ですので、昔の人みたいな生活のできる場所にいって、自分のご飯を食べる為に野菜を作ったり、魚をとったり、薪で風呂を沸かしたりする生活してみてはいかがでしょうか?今のままでは脳が活発に活動しないので環境を変え、腹が減った、眠い、寒い、暑い、喉が渇いたなど人間のもつ本能が自然と働くようにするのが良いと思います

No.2 06/08/17 01:19
海兎 ( 10代 ♀ ka5pc )

私の母も重度の鬱でした。もぉ⑥年くらい経ちますが、それまでにいっぱい悩み傷付き生きて来たと思います。
ある日病院に祖母が来て母に「いぃかげんし!!残ったもんの事も考えや!!!」と私が今までに見たことも無いくらいの勢いで怒鳴っていました。母は目が覚めたらしく今ではバリバリ社会復帰することができました。



怒鳴られた時母は、自分の関わりのある人や大切な人が思い浮かんできたそぉですよ。
長々とすいませんデシタ。

No.3 06/08/17 01:29
通行人3 ( 10代 ♂ )

そういう時は海釣りが一番だよ!

No.4 06/08/17 02:28
お礼

>> 2 私の母も重度の鬱でした。もぉ⑥年くらい経ちますが、それまでにいっぱい悩み傷付き生きて来たと思います。 ある日病院に祖母が来て母に「いぃかげん… 貴重な言葉ぁりか〃とぅございますm(_ _)mそうですね、死んだところで周りにも迷惑かかりますよね…(;_;)でもたまに思うんです…私が死んだところで何人の人が悲しみ涙を流してくれるんだ…と。私は全く自分に自信がありません。もしかして私が友達と認識してる人でも実はその人とってはそう思われて無いかもしれないと勝手に思い込んで更に落ち込みます(泣)

No.5 06/08/17 02:30
たかみつ ( 30代 ♂ QM0pc )

今は人生の中で苦しい時期だと思いますが、生きていると嫌亊もあり、凄く幸せで困る場合もあります。希望は常にもって! 生活リズムを朝型に変えたり、朝と夕方に散歩に行ったり、気分的にだいぶ違いますよ!薬物療法と休息が大事で先生に反発しないで素直になる。俺らはそれが出来なく悩みますが、これも人生さ! 主さんがいなくなると寂しいから返事ください。僕に愛を下さい 冗談(^O^)デヘ~

No.6 06/08/17 02:31
お礼

>> 1 欝は現代人の病気ですので、昔の人みたいな生活のできる場所にいって、自分のご飯を食べる為に野菜を作ったり、魚をとったり、薪で風呂を沸かしたりす… アドバイスぁりか〃とぅございますm(_ _)mそうですね、環境を変えるのも良いかも知れませんね。参考にしてみます。

No.7 06/08/17 02:42
お礼

>> 5 今は人生の中で苦しい時期だと思いますが、生きていると嫌亊もあり、凄く幸せで困る場合もあります。希望は常にもって! 生活リズムを… ぁりか〃とぅございますm(_ _)mもしかしてあなたもうつ病経験者なんですかぁ?薬と休息が一番大事とやはり先生から言われますが、何か一日一日何もできずだらだら生きてるだけな気がして自分がすごく嫌になります(;_;)何で思うように自分の体を操れないんだろうと思ったりしませんか?心の病だけに周りから見ただけではうつ病の苦しさは分からないと思うし、むしろだらだら生活して怠け者だと見られてる気がして人の目も怖いです。°・(>_<)・°。

No.8 06/08/17 03:44
たかみつ ( 30代 ♂ QM0pc )

ずばりうつ病で苦しみ中で、長いトンネルの中でどうしたら幸福に自分らしく生きれるか模索している最中でして、姉さんもうつ病でして、救うために宗教に走り騙された経験をして、自分がこの病気になり、姉さんに悪口を言った亊は反省します。世間では怠け者に視られます。この病気は脳がストレスにより、故障している状態なのでゆっくり、自然に逆らわずに生きるように指示をくだされているのだと思います。 病気から学ぶ亊は多いです。

No.9 06/08/17 14:23
お礼

>> 8 8さんも辛い思いをしてるんですね。何か仲間がいると思うと自分も頑張らないとって思えます。ぁりか〃とぅございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧